• 締切済み

ラジコングライダー操縦時の防寒

私はよく山頂でラジコングライダーを飛ばしますが、冬の時期は寒くて仕方がありません。 体の方はインナー重ね着と防寒着で対処できますが、送信機を持つ手はどうにもなりません。 素手での操縦では1分と飛ばしていられませんし、分厚い防寒グローブでは操縦感覚がわからなくなります。 指先が無い釣り用のグローブを試してみましたが、これも送信機を持つ感覚がしっくりいきません。 それに指先がジンジン痺れてきてスティックを押さえる感覚が無くなってきます。 送信機自体に風防やカバーを被せて操縦している写真を見た事がありますが、なんか使い勝手が悪そうです。 15メートル以上の北西風で飛ばす時もありますのでカバーが付いていると風であおられそうです。 皆さんは寒さからどのように対処していますか? なにか良い方法がありましたら御伝授お願いします。

みんなの回答

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.1

私も雪国でヘリを飛ばして13年です。様々な防寒カバーが出てますがある程度は妥協して使ってます。 面白い物を見つけたのでアドレス貼って置きます。中に使い捨てカイロを張れば更に暖かくなるのではないでしょうか。

参考URL:
http://ymita.blog9.fc2.com/blog-entry-831.html

関連するQ&A

  • グライダー 飛ぶのが怖いです

    こんにちは。 グライダーを操縦している大学一年生のものです。 現在部活でグライダーを操縦しているのですが(まだ訓練生です)、空を飛ぶのが非常に怖いです。 何が怖いのかというと、急激な降下や失速に伴うマイナスのG(ジェットコースターのあの感覚)が非常にダメなんです。 現在失速の訓練を行っておりだいぶ慣れてはきたのですが、何か苦手を克服する有効な対応策はないでしょうか? また若干の高所恐怖症でもあります(が、上記のような恐怖感はそこまで覚えません)のでそちらのほうの対応策もあわせてお教えください。 飛ぶのはやめたくありません。楽しいですし、飛行機が好きなので。 恐怖心から来るパニックによる事故に遭う危険性を取り除こうとして、あらゆる努力と可能性を探っている状況です。 よろしくお願いします。

  • ”ラジコン二台目”

    ”ラジコン二台目” 十年ほど前に父に買ってもらったラジコン(RAYBRIC NSX 2000)を今、復活させてドリフト仕様にしようと思っています。 かなりホコリをかぶっていたので全バラ中です。知識が皆無に等しいので悪戦苦闘中です。  そこで、私の質問ですが、もしも二代目のラジコンを購入した際、現在もっている送信機で新たに購入したラジコンを操縦するにはどうすればよいのでしょうか。新たに送信機と受信機をさらに購入しないといけないのでしょうか。知識が乏しいもので申し訳ございません。

  • 初めてラジコン機の飛行を見て思ったこと数々

    太田市尾島町のRC飛行場を通りかかって、初めてラジコン機の飛行を見ました。 とても面白かったのですが、頭の周りに???が連発でした。よろしかったらご存知の方教えてください。 1.グライダー機はプロペラが無いのに何故手で投げるだけで飛んでいくのか? 2.飛行しないときに何故胴体と主翼を外して並べておくのか? 3.一体あの機体は一機いくらぐらいするのか? 4.ブロペラ機は何時間ぐらい継続して飛べるのか? 地上何メートルまで高く飛べるのか? 5.駐車場の自家用車のナンバーが松本であったり、相模であったり遠方が多かった。ラジコン機は飛ばせるところが限られていて、少ないのか? 6.参加していた方は皆さん操縦が上手でしたが、どのくらい操縦すると思いのまま飛ばせるようになるのかしら? 以上取り留めの無いQですがよろしくお願いします。

  • 指が冷たくて苦痛

    12月に入り寒さが厳しくなりました。 防寒グローブをしていますが、指先が冷えて苦痛です。 信号で止まるたびにエンジンを触ってグローブを暖めています。 革のグローブなので焼けて焦げ跡だらけになっています。 そこで、根本的な防寒対策を考えています。 グリップヒーター・ハンドルカバー・電熱グローブのどれかです。 掛かる費用と良い効果が得られるものが優れる物がよいです。 以上の3つでどれが一番オススメでしょうか? また、このほかにもこれは良いなんでものもありましたら紹介お願いします。

  • アマチュア無線とは?

    私はよく見晴らしの良い山頂にラジコングライダーを飛ばしに行きますが、行くとたいてい無線をしている方がいます。 トランシーバーのようなハンディタイプで交信している方もいれば、車の上に巨大なアンテナを立てて(あれ形やタイプが様々ですね)発電機回してやっている方もおられます。 たいていの方は車の中に引きこもり何やらマイクを持って話しているようですが、車の窓ガラスはスモークかカーテンを引いていて車内が覗けないようにしています。 自然豊かで景色の良い山の上に来て密室の車内でボソボソ交信しているなんてアマチュア無線と言う趣味だとわかっていても何だか気味悪さを感じてしまいます。 それに車外で回している発電機も非常にうるさく、山の中の静けさと自然の音を楽しみに来ている人にとっては大変迷惑です。 また私は山頂でラジコングライダーを飛ばしていますが、発電機回してデカイアンテナから出ている電波に混信しやしないかと心配しています。 ラジコンとは周波数帯が違うのはわかっていますが、発電機+巨大アンテナから発射される電波はラジコンとは比べ物にならないくらい強力で、ラジコン機器が誤作動してしまうかも知れないと心配です。 爽やかで気持ちの良い山頂に登ったら巨大アンテナ立てた車が何台も・・ 横には発電機がガーガーと唸りを上げて、本人はカーテン引いた車内に引きこもり。 同好の車はいるけどあまり交流は無いようで(交流は無線上で?)部外者から見れば大変気味悪く近づき難い感じがします。 人の趣味はいろいろありますが、アマチュア無線は自宅にアンテナ立てて陰気に楽しむものではないのでしょうか?

  • DAボードからの電圧出力変化について

    こんばんわ夜分失礼します。 当方、インターフェース社の型番PCIー3343AのDAボードを使用しRTLinuxモジュールより、ラジコン(正確にはラジコンの操縦機)に一定の電圧を送ろうとしております。 DAボードからの出力(今回の場合だと2.4[v])をテスターで確認致しましたが、ラジコンの操縦機につないだ際電圧値が大幅に変わってしまい(大よそ10[v]付近まで)所望の電圧値が得られず対処のしように困っております。 言葉足らずで恐縮ですが、このようなケースの改善方法等についてご意見を頂けましたら幸いです。どうぞ宜しく御願いいたいます。

  • ラジコンエンジン双発飛行機のデュアルスロット

     ツインホーネットというラジコン双発エンジン機を落札したのですが片方のエンジンが止まった時の操縦に自信がありません。両方のエンジンを停止して草むらに不時着させようと思うのですがスロットルカット機能が片側しか効きません。出品者によれば片側のスロットルを3チャンネルに入れて反対側を空きチャンネルに入れてミクシングをかけてくださいということですがこれだとスロットルカットは3チャンネルだけにしか効きません。デュアルスロット機能のある送信機でもよいということでしたがインターネットで検索しても出てきません。双葉のFAAST対応のプロポでデュアルスロット対応のものがあれば教えてください。

  • 指が痛い…ナックルガードはどれほど効果あり?

    バイク初心者なのですが、着込めば指先以外はなんとか耐えられるものの、指先の冷えがどうにもなりません。 OGKの冬用グローブ&薄手のランニンググローブの2枚重ねにしてるのですが・・・。 ハンドルカバー、グリップヒーターはなるべく避けたいです。 そうなると電熱グローブかナックルガードになってきますが、冷たい風をシャットアウトすることが大事かなと思い、ナックルガードの取り付けを検討しています(グローブにも防風機能はありますが、風圧に負けてしまって冷気が入り込んでしまってるから指が痛いんじゃないかと考えています) 休みの日にプチツーに出掛けたりしていて、時速60kmで気温1~8℃の中、往復2~3時間くらいということが多いです。 しばらく走ると指が痛くなってしまうのですが、ナックルガードは効果あるでしょうか? また、足の防寒対策として靴の中に唐辛子を入れるという方法があるようですが、あれは唐辛子を丸ごと1つ入れるのでしょうか?靴の中に違和感を感じて気になると思うのですが…

  • ラジコングライダー

    私は千葉市稲毛区に住んでいます。 ラジコングライダーを眼の前で見てみたいのですが、 何処かコンスタントに飛ばしている場所がありました教えてください。 (飛行機でももちろん構いません。) 近場に越したことはありません。 宜しくお願いします。

  • 無線機のアンテナについて

    1.2GHzの無線カメラを購入し(アマチュア無線ATV局として登録)、ラジコン飛行機またはグライダーに付けて空撮を楽しんでいます。 少し高度が高くなるとやはり感度が悪くなり、画像が乱れます。 受信機側のアンテナは、感度を上げる為に、1.2GHzのリフレクター付き利得の良いものへ交換しました。 ただ、送信機側のアンテナは、カメラと送信機が一体になりコンパクト(2cm立方体)な上、その本体から、 ワイヤーアンテナが10cmほど出ています。 このアンテナを何らかの方法で良く飛ぶ改造は出来ないものでしょうか?(注:現在より少しでも飛べばOKです) 当然、ラジコンに積みますので、大きな物、重い物はダメです。 1200MHzでの1/2波長は 12.5cmですから、現在付いている10cmほどのワイアーアンテナを単純に延ばしても意味はありませんよね? そのあたりの理論武装が、今一なもので・・・・。 ご教授ください。