• ベストアンサー

無線機のアンテナについて

1.2GHzの無線カメラを購入し(アマチュア無線ATV局として登録)、ラジコン飛行機またはグライダーに付けて空撮を楽しんでいます。 少し高度が高くなるとやはり感度が悪くなり、画像が乱れます。 受信機側のアンテナは、感度を上げる為に、1.2GHzのリフレクター付き利得の良いものへ交換しました。 ただ、送信機側のアンテナは、カメラと送信機が一体になりコンパクト(2cm立方体)な上、その本体から、 ワイヤーアンテナが10cmほど出ています。 このアンテナを何らかの方法で良く飛ぶ改造は出来ないものでしょうか?(注:現在より少しでも飛べばOKです) 当然、ラジコンに積みますので、大きな物、重い物はダメです。 1200MHzでの1/2波長は 12.5cmですから、現在付いている10cmほどのワイアーアンテナを単純に延ばしても意味はありませんよね? そのあたりの理論武装が、今一なもので・・・・。 ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.2

多くの場合、アンテナの利得を上げることは指向性を強くすることですので、飛び回るラジコンには不向きだと思います。ということでアンテナの形状ではなくちゃんと調整する方向で。 ちゃんとアンテナの長さを1/2波長の 12.5cm 前後に調整してみればいいのでは?2人で、ひとりはアンテナの長さを調整し、もうひとりは受信できるかできないか位は慣れた場所でテレビを見ていればいいと思います。アンテナは切ってしまうと長くできませんので、根元に小さく丸めて長さを調整してもいいかと思います。 もしアンテナの長さが長く出来ないようなら、フェライトビーズをアンテナ線に通して調整するという手もあります。

sun00475
質問者

補足

ありがとうございます。 10cm程度と書きましたが、正確に測っておらず、12.5cmかもしれません。 12.5cmを極めるのは、この調整された状態で製品になっているので、長さは合っていると想像します。 ただ、再度確認しますね。

その他の回答 (3)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.4

 ワイワーアンテナは1本だけですか、そうすると1/2λのノンラジアルアンテナと思います。ダイポールなら2本必要です。  同軸を使って場所を変えるのであれば、同軸の長さLが固定されます。 L={300/(周波数MHZ)}×0.66×0.5  =0.085m=8.5cmの心線にワイヤーを繋ぐ。 基板側は元のワイヤが繋がっていた処に心線、網線は基板のアースに繋ぎます。  

sun00475
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ワイヤーアンテナは、1本だけのワイヤーが出ています。 基盤側は、カメラ本体をこじあけますので、まだ、度胸がなくあけていません。 一本だけでも、それに、同軸の芯を繋ぎ、上記方法で良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

10cmのアンテナは短縮率も考慮された設計となっているはずですので、12.5cmに伸ばしても意味がありません。 また、ワイヤー(ホイップアンテナ)であれば通常は1/4波長です。 10cmに同調するように設計されているだけのことだと思います。 高度が高くなると受信できないと言うことであれば、 送信側のアンテナを飛行機の下に付け、下方向へ指向性を持たせればいかがでしょうか。 またホイップアンテナの指向性は、アンテナ(ワイヤー)の垂直方向への利得が大きくなります。飛行機の胴体に対して平行(または最後尾)に取り付けるのが良いと思います。 飛行機に使われている素材にもよりますが、アンテナの位置はいろいろ試してみる価値があると思います。 アマチュア無線の免許を受けているのなら、あとは電力のパワーアップでしょうか・・・。

sun00475
質問者

補足

ありがとうございます。 >10cmのアンテナは短縮率も考慮された設計となって >いるはずですので、12.5cmに伸ばしても意味があ >りません。 正確に測ってないので、12.5cmにより近いと思いますので、了解しました。 >ワイヤー(ホイップアンテナ)であれば通常は1/4波長 >です。 1/4波長と言う事は、ますます短い6.25cmなのですか。 >10cmに同調するように設計されているだけのこと >だと思います。 そうですか。 >高度が高くなると受信できない--省略--飛行機の >胴体に対して平行(または最後尾)に取り付けるのが >良いと思います。 それは名案だと思うのですが、先に書きましたように、本体から、ワイヤーアンテナがじかに出ています。 分解すると、きっと、基盤にじか付けされていると想像します。その際、そのワイヤーアンテナをハンダで取りまして、同軸の芯をハンダして、機体の後等まで持って行き、最後に、ピアノ腺でも、12.5cmを付けるなんて方法でしようか? >あとは電力のパワーアップでしょうか・・・。 これは、回路を理解して、増強となりますので、お手上げです。^_^; またご質問になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

昔の百式司令部偵察機 http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=HAS51206 のプラモ箱の絵のように、尾翼端から胴体に水平にアンテナを張ってみては? ワイヤーアンテナから引っ張れば、どうにか出来そうな気もします。

sun00475
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、単純に延ばしても、波長の関係で、ダメだとは思っています。

関連するQ&A

  • 無線のアンテナについて

    アマチュア無線と同帯域の防犯用無線機器があるんですが、送信機の位置が複数方向にある為、受信感度が悪いんです 受信機側のアンテナはホイップが付いてますが、このホイップを同軸で延長して、二方向、あるいは三方向に向けることはできないでしょうか? 可能であれば、同軸を2~3方に分岐して延長し、その先にホイップを接続・・・でいいんでしょうか? ご存知の方会等をお願いします

  • アマチュア無線とは?

    私はよく見晴らしの良い山頂にラジコングライダーを飛ばしに行きますが、行くとたいてい無線をしている方がいます。 トランシーバーのようなハンディタイプで交信している方もいれば、車の上に巨大なアンテナを立てて(あれ形やタイプが様々ですね)発電機回してやっている方もおられます。 たいていの方は車の中に引きこもり何やらマイクを持って話しているようですが、車の窓ガラスはスモークかカーテンを引いていて車内が覗けないようにしています。 自然豊かで景色の良い山の上に来て密室の車内でボソボソ交信しているなんてアマチュア無線と言う趣味だとわかっていても何だか気味悪さを感じてしまいます。 それに車外で回している発電機も非常にうるさく、山の中の静けさと自然の音を楽しみに来ている人にとっては大変迷惑です。 また私は山頂でラジコングライダーを飛ばしていますが、発電機回してデカイアンテナから出ている電波に混信しやしないかと心配しています。 ラジコンとは周波数帯が違うのはわかっていますが、発電機+巨大アンテナから発射される電波はラジコンとは比べ物にならないくらい強力で、ラジコン機器が誤作動してしまうかも知れないと心配です。 爽やかで気持ちの良い山頂に登ったら巨大アンテナ立てた車が何台も・・ 横には発電機がガーガーと唸りを上げて、本人はカーテン引いた車内に引きこもり。 同好の車はいるけどあまり交流は無いようで(交流は無線上で?)部外者から見れば大変気味悪く近づき難い感じがします。 人の趣味はいろいろありますが、アマチュア無線は自宅にアンテナ立てて陰気に楽しむものではないのでしょうか?

  • 無線機のアンテナについて・・・

    お世話になります。 無線機のアンテナについて質問なのですが。 先日友人から「NR950M」という広帯域対応のアンテナを貰いました。 それで、スタンダードのC5600という無線機に接続しているのですが 受信する信号の強度が悪いのです。 受信している物はエアーバンド(VHF)からタクシー無線の間の周波数です。 (約120~470MHz) 別の無線機(ケンウッドのTM-G707)に接続しても同じ結果です。 因みにもう1本アンテナ(周波数帯は不明)があり、それを接続してみると 感度良好で入ります。 アンテナの場所は両方とも同じ位置にあります。(地上から約2~3m) NR950Mは広帯域対応でレビュー等を見ても評価は良いのになぜでしょうか・・・ 位置や角度を変えても同じです。 何か改善法やアドバイスがありましたら、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 空撮方法について

    ラジコン飛行機で空撮をしようと思っています。 しかし、カメラを持っていません! ラジコン飛行機の空撮にオススメのカメラを教えてください!

  • 業務用無線機のアンテナ感度

    当方業務用デジタルハンディー無線機を使用しております。アンテナの長さが21センチ程度で、コイル状の直径5ミリ、単芯です。 送受信の感度を上げるには自作でアンテナの長さをいくつにすれば良いでしょうか。

  • ロッドアンテナはどこに売っておりますか?

     子どもがラジコンの送信機のアンテナを折ってしまいました。 メーカーに問い合わせをしましたところ、今は生産していない商品ということでパーツの在庫がないという返事を頂きました。 アンテナがなくても広範囲の操縦でないので動くのですが、はやりアンテナが付いていないのも淋しいのでつけてあげたい気持ちがあります。 ロッドアンテナを購入したいのですが、商店街にあるようなプラモデルやラジコンを扱っているようなお店でも売っているのでしょうか? それとも、秋葉原のような場所でないと売っていないのでしょうか? ビックカメラやヨドバシカメラなどの量販店でも扱いはありますか? どんな情報でも結構ですので教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 無線LANのアンテナを伸ばすには?

    昔、ラジオの製作でアンテナの感度を上げるために、 針金をアンテナ部分に取り付けると、針金の長さの分だけ感度が上がったような記憶があります。 これと同じように、無線LANのアンテナに針金をつけると感度は上がるのでしょうか?親機のアンテナはプラスチックで出来ているようですが、根元の端子が金属なので、これに巻きつけて針金を伸ばしておけば、送信出力が上がる? 子機もプラスチック(USBタイプ)で金属部分は、USB端子のみだから無理と思うが。(まさかプラスチックに巻きつけて、受信感度を上げることは可?) やっぱり、無理なんでしょうか?

  • 広域受信機の外部アンテナについて

    広域受信機のハンディ機を消防無線を主に室内で傍受しているのですが、あまり室内の感度が良くなく窓に近寄らないと傍受できない状況です。そこで、的外れな質問かもですが…テレビアンテナをハンディ機に接続したら感度良くならないでしょうか??実は、家のテレビを地デジ対策で光回線に切り替えたので、テレビアンテナが何も使用していないので有効活用できないものかと思いつきな発想なのですが(汗) どなかた無線関連に詳しい方、テレビアンテナの有効活用がダメでも感度良くなる良い方法があれば教えてください。

  • 受信機の野外アンテナについて

    1.ハンディ受信機を今度買う予定なのですが、(鉄道無線目的) 野外にアンテナを付けた方が感度がよくなるそうなのですが、その野外アンテナと ハンディ受信機はケーブルか何かで有線でつなげなければいけないのでしょうか? それとも設置したアンテナが拾った電波を手持ちの受信機が受信するということですか? 単にベランダに置けばいいだけなんですかね? 2.野外アンテナにも電源のオンオフがあるのでしょうか? 3.あとベランダに設置した場合、近所に受信機を利用している人がもしいたらその人の受信機の感度も上がるということになるのでしょうか?おこぼれをもらうっていう感覚ですかね、

  • ラジコン飛行機による空撮

    今、空撮に挑戦してみたいと考えています。私のラジコンフライト歴は大したことなく、4年くらい前まではラジコンヘリ(30)で宙返りターンまでようやくたどり着いた程度です。飛行機は着陸が完全にできないかったので、一人では飛ばせませんでした。こんな程度の技術を復活させて、できるだけ上空から空撮したいと考えています。30ヘリにカメラを付けて気楽?に上空まで上げられません。かと言って普通の飛行機では田んぼの真ん中ですので滑走路がまるで取れません。そこで翼の大きいFUN FLIGHT飛行機(トルクロール?)で空撮はできないものでしょうか。カメラは、軽量のコンパクトカメラまたはデジカメを装着する程度です。普通の飛行機に比べて飛ばすのが難しいとも聞いておりますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう