• 締切済み

グライダー

友達に聞かれて困っています。 サーフィンだと波に乗るとか波乗りと言いますが、グライダーだったら風乗りって言われました。 グライダーの場合、風乗りって言って(表現して)いいのですか?

みんなの回答

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.1

>グライダーの場合、風乗りって言って(表現して)いいのですか? まあ、良いのではないでしょうか。 とは言っても、グライダーのあらゆる飛行状態がすべて「風乗り」という表現にあてはまるわけではないのですが、条件によってはサーフィンにとてもよく似た運動をすることがあります。 以前の質問・回答で、参考になると思われるものがありましたので、URLを貼っておきます。 参考URL とんびはなぜ強風の中をあんなに上手く飛べるのですか http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2025341.html?ans_count_asc=2 上記の質問・回答にも書いてありますが、やや上向きに吹く向かい風を受けている場合には、グライダーを「風乗り」と表現するのは言い得て妙だと思います。 それ以外で言うと、飛行機やグライダーはそれ自体がかなりのスピードで前進することによって、翼が機体を浮き上がらせる「揚力」という力を発生させているのですが、発想を転換してパイロットの視点から見れば、自分の方が止まっていて速い向かい風を受ける事で空中に浮いているという捉え方もできるわけです。そう考えれば「風乗り」と呼ぶ事にもまあ違和感はありませんね。

関連するQ&A

  • グライダーについての疑問

    飛行機に興味があり、いつかグライダーをやってみたいと思ってます。 そこで単純な疑問なのですが、グライダーは動力がないため風に乗って飛行すると思いますが、もし無風状態だったら飛行できるのでしょうか。また着陸に失敗した場合、やり直すために再度上昇することはできるのでしょうか。地面の近くまできて再度上昇するのは無理のような気がします。 グライダーをやっている方からの体験談なども欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 電動RCグライダーを始めたい

    電動RCグライダーを始めたい 公園で電動RCグライダーを飛ばしてる人を見て感動して、やってみたいと思ったのですが、経験者等の知り合いも居なく、ラジコン経験ゼロですが、なにから手を付けたらよいのでしょうか?飛行系のラジコンは車と違い、偉い難しいと聞くのですが、初心者キットみたいな電動RCグライダーを買って、いきなり飛ばすことは不可能なのでしょうか? とにかく知識経験共にゼロの者が始めたいと思った場合、 どうしたらよいのかをご指示ください。

  • 波乗リストの方たちへ質問です。

    こんにちは。 私は、サーフィンとボディボードをやったことがあります。まだまだビギナーです(サーフィンを1度乗ってみたのですがテイクオフできませんでした^^;) 波乗りしてる時は楽しいというか気持ちいいんです。ですが、正直、怖いんです。ビビリです。 何が怖いと申しますと、波です。 何度も海に入っているのですが入る前は毎回、ドキドキしてしまいます。胸~肩サイズの波で、もうビビりモード入ってしまいます。 波乗りされているサーファー、ボディボーダーの方たちは、恐怖心というのはないのでしょうか??? 私がビビリすぎというのもわかっているんですが、この海に入る前の恐怖ドキドキするのは、克服できるものなんでしょうか??? ちなみに、3回目くらいの時に、デカイサイズの時に海に入って初めて波の怖さを知りました。皆様は、デカ波に巻かれて溺れかけて死にかけてトラウマにはならないのでしょーか??!! それとは逆に、そんな恐怖心をも退ける自分だけの波乗りに対する魅力というか、すごく好きなところをぜひ、教えてください。 本当の気持ちを教えてください☆

  • スカイダイビング?グライダーなどのライセンスについて。

    スカイダイビングやグライダー、パラグライダーなどをやってみたいのですが、ライセンスを取るのにかかる費用、日数、又、海外(どこでやってるかも知りません )で取る場合のそれを教えて欲しいのですが、何ぶん全くの素人ですので、このような的を絞れない質問で申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • グライダーの操縦免許

    グライダーについて興味を持っているものです。 まず、操縦免許証は必要なのでしょうがどのようにして取るのでしょうか。また、夏に放映されている琵琶湖での「鳥人間コンテスト」に出場するチームは操縦免許を持っているのでしょうか?この場合は滑空部門、人力飛行部門どちらでも結構です。どなたか教えてください。

  • サーフィン 天気図の見方

    こんにちは サーフィンをしているのですが、波のコンディションは行き当たりバッタリと言った感じでした。そろそろ天気図を見てある程度の予測が出来ればと思っています。 例えば、低気圧がくれば波が立ちやすいとか‥ 気圧の谷がきたら○○とか‥ (すいません全く知らないです‥) 一般的にどういう状況になれば波(うねり)が立つのでしょうか? 勿論百発百中!ではなくて結構です。 そうではなく、波乗りしてるんだからこれ位は知っておこうって内容です。 因みにホームとしているポイントは和歌山県の磯ノ浦です。 (大阪との県境付近)

  • 香里園

    現在私はさいたま市に住んでおりますが大阪に転勤となる予定です。 毎週茨城で波乗り(サーフィン)をしているこの生活リズムを崩したくないと考えていますが、香里園付近からいけるサーフスポットはどこがよろしい(近い・波がいい)でしょうか?私にとっては大問題で、本当に悩んでいます。

  • サーフィン楽しくて友達の誘い断ってばかりです

    主人も私もサーフィンします。 週末は波があれば必ず海に入ります。 冬でもです。夏になれば仕事終わりにも入ります。 もともとこんなにはまってはなかったのですが、一年くらい前からどっぷりはまりだしました。 友達からご飯食べいこうとかよく誘われるのですが、週末の日中はサーフィンのため空けておきたいのです。誘われる度に夜なら全然いいけど、日中はサーフィンしたくて、ごめんね!と断り続けて、感じ悪いです。 波ないなら全然いきますが、波があるかどうかは当日ならないとわからないときもあるし、それも悪くて。 友達もそんなにサーフィンしてどうなりたいの?と思ってそう。 プロになりたいわけでなく、出来ないことが出来た時とかほんと嬉しくて、ただ楽しいんです、、、。 同じように趣味ばかり優先で友達と遊ばない人います?

  • 翼竜型グライダーを造りたいのですが。

    私、普段仕事で動物の模型などを制作しているのですが、先日翼竜の模型 を作ったところ、それがそのままラジコングライダーで飛ぶ所を見てみたいと思いました。 しかし、子どもの頃にUコンのキットを作った経験くらいしかなく、自分なりにいろいろ調べました。  理想としてはプテラノドンやプテロダクチルスのような無尾翼の翼竜にしたいのですが、 設計の仕方など調べてみると、翼型の問題や翼端のねじり下げなど、むつかしそうです。 翼型はいわゆるS字キャンバーを使用するとして、その場合でも翼端のねじり下げは必要なのでしょうか? それと翼の中心付近もS字キャンバーでいいのでしょうか? エレボンは翼の外側か、もしくは胴体に近い部分がいいのでしょうか? 以上3つの質問にご回答、および他にアドバイスなどございましたら、 お願いします。

  • グライダーの安定について

    グライダーを作成しているのですが、どの参考書を見ても、以下のようなことが書かれています。 基本的に空力中心(全機の揚力中心)より前方に重心があるならば安定である。なぜなら、ある安定状態(釣り合い状態)から外力によって少し頭上げモーメントが発生したとき、頭を下げるような力が働くからである。 この理屈は分かります。しかしここで疑問なのですが、そもそも重心と空力中心が一致していなければモーメントが発生して釣り合い状態にはならないのではないですか?この場合ですと空力中心が重心の後方にあるので常に頭下げモーメントが発生して墜落してしまうような気がしてなりません。 多くのネット上の関連ページを見ても、なぜ重心と空力中心が一致していないのに釣り合い状態になるのかということが書かれていません。 どなたか航空力学に詳しい方、御回答願います。

専門家に質問してみよう