• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全く人見知りしない1歳児)

1歳児の人見知りの個性とは?

このQ&Aのポイント
  • 1歳7ヶ月の娘が人見知りをせずに、誰にでもすぐに甘えるようです。しかし、祖父母や他の人と接する時には私たちの存在を忘れてしまい、甘えます。公園や子育てプラザでも私を放っておいて、他のお母さんにも甘えますが、私が抱こうとすると嫌がります。1歳半健診で臨床心理士に相談したところ、距離感をつかむのが少し苦手だと言われ、教室で遊び方を教えてもらうことをすすめられました。
  • 1歳7ヶ月の娘は人見知りせず、誰にでもすぐに甘える性格です。しかし、祖父母と接する時は私たちに執着せず、おじいちゃんやおばあちゃんに甘えてしまいます。公園や子育てプラザでも私を放っておいて他のお母さんに甘えますが、私が抱こうとすると嫌がります。1歳半健診で臨床心理士に相談したところ、距離感をつかむのが苦手だと指摘され、教室で遊び方を学ぶことをすすめられました。
  • 私の1歳7ヶ月の娘は人見知りの感じがなく、誰にでもすぐに馴れてしまいます。しかし、祖父母と接する時は私たちに執着せず、おじいちゃんやおばあちゃんに甘えます。公園や子育てプラザでも私を放っておいて他のお母さんにもすぐに甘えますが、私が抱こうとすると嫌がります。1歳半健診で臨床心理士に相談したところ、距離感をつかむのが苦手だと指摘され、教室で遊び方を教えてもらうことをすすめられました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

現在、2歳の息子と7ヶ月の娘を持つ主婦です。 2歳の息子も、生まれてから今まで、基本的に人見知りをしません。 おじいちゃん、おばあちゃんがいれば、親よりもおじいちゃん、おばあちゃんに甘えますし、友達のお母さんに抱っこをせがんだりして甘えることもあります。 私が、無理やり引き離し抱こうとすると、怒り、お友達のお母さんに甘えます。 あなたの娘さんと同じように、母親から離れて好き勝手に動き回り、知らない友達に近づいていったり、知らないお母さんに話しかけるようなそぶりを見せたりしています。 1歳半のころは、親の姿が見えなくなってもマイペースに行動していました。 親がいなくても、おじいちゃんやおばあちゃんをはじめ、自分をかわいがって甘えさせてくれる人がいれば良いという感じでしたね^^; 実際、息子が1歳5ヶ月の頃、下の娘の出産で、完全に息子一人だけの状態で入院中の1週間、おじいちゃんとおばあちゃんに預けました。 入院中の病院に1回だけ息子を連れてきてもらったのですが、息子は、おばあちゃんに抱かれたまま笑顔で、久しぶりに会った私に特別近づいたり、抱きついたりしてくることもありませんでした^^; 「母親の私はいなくてもいいのね・・」という感じでした。 しかし、同じ病院のお母さん方とお話してみると、そういう2、3才のお子さんは結構たくさんいました。 「もっと、ママーって寂しがると思ってたのに、全然。親のほうがむしろ寂しいわ。」と言っているお母さんが結構いたので、私もそんなものかなと感じていました。 元々、私の息子は、おじいちゃんとおばあちゃんとは、月に1、2回は会って交流していたので、おじいちゃんとおばあちゃんにはかなり慣れていたのもあるとは思いますが・・・。 1歳半の辺りの息子の様子を見ていると、あなたと同じように個性とはいえ、不安に感じるものはありました。 しかし、現在、2歳の息子は・・・多少変わりました。 今も人見知りはしないほうだと思います。 お友達のお母さんに甘えたり、おじいちゃん、おばあちゃんをはじめ、目新しい人に甘えにいきます。 母親の私には反抗するのに、おじいちゃんやおばあちゃんになら、素直に服を着替えさせてもらったり、食事をしたり・・・。 でも、やっぱり、眠くなったり、機嫌が悪くなると、親でなくては駄目だという風になってきましたし、親以外の人に対しては、おじいちゃんおばあちゃんに対してでも、多少様子を見ながら近づいていくようになりました。 そして、外出した場合は、親が見えなくなるとすぐに戻ってきます。 また、子供の手を離しても、自分勝手に親を無視して突き進むことはなく、親の様子を伺いながら行動していることが分かります。 言葉の発達など、人より発達の遅い部分はありますが、異常というものではなく、今のところ個性だといわれています。 娘さんも、今の段階であんまり気にすることないかな・・・とは思います。 きっと、また2歳になれば何かしらの変化があるでしょうし、幼稚園に入ったり、習い事を始めたりすれば、またさらに変わるはず。 私自身、自分が小さいときは、全く人見知りせず、電車で隣に座ったおばちゃんにも気軽に話しかけ仲良くなるような子供だったのですが、学生時代は、不登校になったり、引きこもりになってしまうようなタイプでしたし、今も、どちらかといえば、人見知りするタイプです。 環境に応じて、成長に応じて、どんどん変わっていくはずです。 日常の中で、親の愛情がきちんと通じていて、親に対する信頼が絶対だからこそ、親から離れて行動することに不安を感じていないのかもしれませんしね。 私の息子やあなたの娘さんのようなタイプは、ある意味、楽ですよ^^ 私の下の娘は、「ママでなくては駄目」というタイプのようで、一瞬でも私の姿が見えなくなると泣き叫び、家事をする間、夫が抱っこしてくれていても、ママでなくては駄目と泣き叫び、夜鳴きや寝かしつけもママでなくては駄目だと泣き叫び・・・とにかく母親である私の代わりが誰もできないので、休む間がありません。 上の息子は、夫でもおじいちゃん。おばあちゃんでも、誰でも自分の相手をしてくれていれば機嫌よくしてくれていたので、本当に楽でしたし、休むことが出来ました。 いろんな子供がいるってことですね^^;

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#159633
noname#159633
回答No.5

うちの子が、正しくそんな感じです。 小さい時は、人見知りが無いなとは思っていたのですが、数年前くらいから「知らない人に喋りすぎでわ?」と疑問に持ち、私も療育機関に相談したら、同じ様な事言われましたよ^_^ もう少しで小学生ですが、人の事考えないと言うか、自分が喋りたい時には、誰にでも喋ると言う感じです。 下手をすれば、全く知らない通りすがりの人に目が合っただけで、お喋りしに行きます。 少しアスペルが入っているのかな?と思いますが、今度、病院で見て貰う予定です。 514946のお子さんは、まだまだ小さいので、そんな子はいくらでも居ると思いますよ。 そのまま大きくなると、うちの子のように本当に何か持っているのか心配になるとは思いますが、 通常発達の子でも、人見知りの無い子もいるので、あまりお気にされませんように。

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

変わってくると思いますよ。 うちの双子もうすぐ3歳は人見知りをしたことがないです。 それこそ公園でスーツ姿の男性みては抱っこーーーーっとせがむし とにかく誰でもなついてついていく。私がいなくても平気迷子になっても泣かないし 探さない どっかおかしいのかと心配しましたよ。 発達も少し遅いというか2歳までママも言えませんでしたし、 2歳半からやっと1歳半並みの言葉が出てきた感じですし 何もかもが幼稚って感じでした。 しかし2歳半から毎日のようにお友達と毎日遊ぶようになり人とかかわることが多くなってきてからでしょうか。 3歳前の今では迷子になればママーーーと探しまくるようになりましたし 淋しかったーーーっと私を探します。 私でないとダメなことも増えてきたし、お友達の家に行けば私を探すよになりました。 その方が言う順序?のようなものが区別ついてきたように思えます。 教室があるんですか?いけるなら行けばいいですし、行かなくても自然に身についてくるんじゃないでしょうかね。 いろんな能力がありますよ。いろんな能力の中でどれかが優れていたりどれかが遅かったり それは環境によっても個性によってもいろいろじゃないでしょうか。 障碍と言われることでも個性の強さのようなもので・・・。 優れているところがあればそれでいいし遅いところも環境や年齢的なもので追いつけばいいことで 日常的に困ることでもないのではないでしょうか。 病気であったとしても、訓練次第になんとかなるならそれでいいんだし なんとかならないものだとしたら。それなりの勉強と対応の仕方を親が学んで 子供が不自由しなければそれで別にいいんじゃないですか? 病気って死ぬような病気は私は嫌ですが、そういう能力に関してというのは 大げさに不安になることはないと思いますよ^^ 持って生まれたものならばそれも愛してやろうと思います。 つきなみですが大丈夫ですよ^^

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

回答No.3

3歳9ヶ月と、1歳1ヶ月の姉妹の母親です。 特に次女が同じ感じです。 おじいちゃんおばあちゃんの家に行けば ニヤニヤしながら伝い歩きで近寄り、膝にどっかり座り込みます。 2時間ほど預けて、私が帰って来ても 恋しがるどころか、ちらっと私の方を一瞬だけ見て終了(汗) 長女は「お帰り~!」と駆け寄って来てくれるんですけどねぇ…。 子育てサロンに行けば、スタッフさんに抱かれっぱなし 他のママさんにも両手を広げて抱っこをせがみ 私には全く見向きもせず、目も合わせなかったりします。 でも、私は気にした事は一度もありませんよ。 むしろ「手がかからなくて楽な子だわ~」と思っています(笑) 周りからも「2人とも手がかからなくてずるい!(笑)」と言われます。 「ママがいなきゃダメ!」という子もたくさん知っていますが それはそれで、ママさんがとても大変そうですし 「今後大丈夫かな…」と心配しているママさんも多いです。 どんなタイプの子でも、きっと心配になるんですよね…。 私は「個性」って、とても大事だと思います。 「みんなはこうだから」という型にはめるのは大嫌いです。 質問者様の娘様も、素敵な個性を持っています。 その個性を大事に育ててあげてくださいね♪

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

noname#158183
noname#158183
回答No.2

私の親戚の子も人見知りしませんでしたよ!

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • asafinish
  • ベストアンサー率27% (50/184)
回答No.1

家の長男は割りとそんな感じでした。 小さいとき高速のパーキングで だんなと食事してたとき 大変そうだからと全く知らない人に抱っこされながら ニコニコしてました だんなの実家に行っても 車で出かける人にひとりで乗ってついていく始末 店に行くときも真っ先にゲームコーナーに走って行き お母さんどうしていないの? とよく言われましたから、当人が勝手にいなくなるのにね でもそこまで気にしなくてもいい気がします。 外で何かしてるときは抱っこも拘束されるようで嫌なのもしれないし 娘の方が一人で歩いて抱っこもベビーカーも嫌だって言うときありましたから。 普段2人でいる時などは普通に甘えるんですよね。 大丈夫だと思いますよ。

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう