• 締切済み

大学受験について、国立と私立の明確な違いとは

potatoroomsの回答

回答No.5

国立と私立の違い  試験制度の違い。   国立大には、前期、後期の2校しか一般入試の機会がありません。   国立大の今の試験方式を分離・分割方式といって、入試時期、合否の出し方、  入学手続の時期まで決められています。   私立大にはその制約がなく、決められた試験期間に何度でも、どこででも試  験を実施できます。  設置条件の違い   国立大の方が、    学生1人あたりの図書館や建物、キャンパスの広さなどの設備条件    学生1人あたりの教員数、1つの講義での学生数などの教育条件   が厳しく決められています。    また、予算配分についても、制限があり、学生にかけるお金の割合が   決まっているため、設備が古くても、講義・授業にお金を回すことが、   決められてます。(この部分は、理系の学生にとても有利な条件です)    私立大は、そのヘンの制約が、国立大よりも緩い規定になっています。    その分、自由度が高く、特に最近は国立大の規定も緩くなりましたが、   企業からお金を貰って講義や研究を実施することが自由に出来るなど、   名の売れた上位私大ほど、良い環境をつくれる仕組みがあります。  助成金の違い   学生一人当たりの国からの助成金は、私学のほうが上です。ただし、   国立大は、それを人件費などに使うことはないので、学生が使う金額は、   大学の考え方によって変化します。   特に、私立で医学系を持つところは、膨大なお金がそこにかかるので、   他の学生にしわ寄せが来たりします。   私学は、設備など、大学に形に残るものにお金をかける傾向があります。   それを有効に使える人には、良い環境かと思います。 企業は、入試での偏差値が低い国立大でも、それなりに手をかけて教育されるため、ハズレがないことを知っています。企業の中の人を部品に例えた場合、ハズレがない、というのは、意味があることです。 また、私学で、やる気をもって大学生活を過ごすことができた人は、成長していて、役立つ人材であることも知っています。また、有名私大でも、やる気がなかった人はほとんど何も学べていないことも。なので、少しでも早く「人材」を取ろうと、就活時期があり得ないくらいに早くなってきたわけです。 結論だけ書くと、  就職できることが大事なら、地方国立大の方が良いです。それなりのところにそれなりに採用されます。ただ、国立大は就活の手助けが弱いので、呑気な人が取り残されることもあります。ただ、概して就職(&進学)率は、圧倒的に地方を含めて国立大優位です。  就職先にブランドや人気、メンツを気にするなら、私学は意味があります。やる気がある人は、より上位の就職に成功するでしょう。ただ、就職率は、早慶でも地方国立大並み、それ以下は、かなり低い状況です。熱心な私大で数字の良いところは、入試偏差値の高さと今のところ一致していません。 現在の就活状況は、これだけ就職困難と言われている中で、求人数(企業が欲しいといった人数)を満たされていないまま、就職できない人が中堅上位の私大でも半数近くいる状況です。求人数を大きく満たさないまま就職できない(しない?)人がこれだけ出てしまうというのは、過去の就職困難な時代では無かった状況です。 先に「やる気」と書きましたが、これって就職へのやる気って意味ではありません。自分を社会に役立つ人材に育てることができない人が増えてきたということに繋がる「やる気」という意味です。資格コレクターなんて、その典型です。 そのうえで、きちんとした「やる気」があるなら、私は私学のほうが就職にや有利だと思いますよ。

amsxx
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 国立と私立の違いについて、とても参考になりました! 就職は、やはり国立大学の方が有利なんですか。 まだやりたい仕事が漠然としている状態なので、困った時代です(;_;) きちんとした「やる気」もあるとは言い切れない状態だと思います…。 もっとちゃんと考え直してみます。

関連するQ&A

  • 大学受験 国立か私立か・・・

    自分は国立大学を第一志望としています。 しかし数学が大の苦手なので、今必死で勉強しています。 もし、八月にある模試で数学の点数が平均よりも下回っていたら、国立を目指すのはやめて、私立一本(三教科)で勉強していこうかと考えていますが、夏以降も数学の成績向上を目指して頑張るべきでしょうか? もちろん国立に行きたいという強い気持ちはありますが、必死で勉強して数学がダメだった場合、夏の時点で決めるのは早いのでしょうか?

  • 国立大学を目指すか私立大学を目指すか。

    結婚し、ある程度の余裕が出てきたので、大学に通いたいのですが、相当費用のかかる予備校に通い国立大学を志望とするか、割と安価な予備校に通い私立大学を志望とするかで相当迷っています。志望としては教育学部で発達心理学を専攻したいと思っております。 国立大学、私立大学共にパンフレットの請求はおねがいしております。 現在29歳の為、すぐに偏差値は分かり兼ねます。社会人向けの模試があれば申し込もうと思っております。 計算した結果、高額な予備校に通い国立大学(一応…受かる予定として)に入学、修了するのと、割と安価な予備校に通い私立大学に入学、修了までの費用は大体同じくらいでした。 現在29歳で主婦をさせてもらっていたので、正直中学生レベルの知識が相当怪しいです。 社会人向けの模試があれば申し込もうと思っておりますが、すぐに偏差値は分かり兼ねます。恐らく相当な費用のかかる予備校の最もグレードの高いプランでないと国立大学は夢のまた夢かと思います。 どちらのプランが適しているか…など、相談が出来る様な機関やまたアドバイスを頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 国立大学と私立大学

    国立大学の方がお金が掛からず良いと思うのですが、私立大学を志望する人がいるのは何故なのでしょうか?国立大学よりも私立大学へ行く利点はあるのでしょうか? 国立大学には行けないからという人もいると思いますが、早慶志望の人なら国立大学にも行けるでしょうし。

  • 大学受験国立から私立か

    高3受験生(文系)なのですが、今まで国立志望で勉強してきたのですが私立に変えようか悩んでいます。 もうすぐ夏だというのに志望大学が決まっていません。 私は心理学(ラットなどを使った神経関係のものもやりたい)を勉強しつつ教育関係の仕事につけたらと考えています。正直、小学校の教員がいい、中学がいい、とかそこまで細かく考えられてはなくて教員でも一般企業でも、教育関係の仕事ができたらいいかくらいです。 ですがあまり私のやりたいことを満たしている大学がありません。 家が母子家庭ということもありとりあえず国立を目指してきました。去年私は理系だったのでそのまま受けられそうな大学が国立で1つあったのでとりあえずその大学を第一志望にしてきました。 去年オープンキャンパスに行って、学生の雰囲気はいいし、自分のやりたい勉強は割とできる、と思ったのですが、家から通うと片道2時間半かかり(親からはその大学だったら家から通えと言われています)、大学の周りには何も無い感じでした。 正直自分が想像してた大学生活とは違う気がしてしまいました。 そのこともあり、そこを第一志望にする気が薄れてきてしまいました。 家から近い国立は自分が勉強したいこととあまり合っていませんでした。 思い切って地方の国立にしようかと考えてはいるのですが、地方に行ったところで生活費などはかかってくるのでだったら都内の私立でもいいのではないかと思えてきました。 塾の先生は、地方の国立よりは早稲田、慶応、上智などの大学の方がいいと言っていましたし、都内に住んでいるので家からは近いし、魅力的ではあります。自分の志望とあった学部もありそうです。 正直今まで私立を目指している人を見ると3科目だけで楽そうとか馬鹿にしてて全く視野には入れていなかったのですが、私立もいいんじゃないかと思えてきてしまいました。 都内の私立を頑張って目指すか、地方でも国立を頑張って目指すか、悩んでいます。 母には早慶上智なら私立でも受けていいよとは言われました。 また、行ったこともない大学もあるのでオープンキャンパスに行ってみようと思っているのですが夏に行くのでは遅いしやめた方がいいでしょうか? この時期に?という感じではありますが悩んでしまってあまり勉強にも身が入りません。 この大学はどうか、など些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 国立と私立の受験

    最近、すごく悩んでることがあります。 国立にするか私立にするかです。私は、宇宙について学びたいので茨城大学を目指していたんですが、最近私立にしようか迷ってます。 将来は宇宙ではなく普通に就職しようと思ってます。そうすると、国立としては低い(失礼ですが…)茨城大学に行くより名前が有名な立教や学習院を目指すべきなのでしょうか。 そうすると数学や理科、英語に力を入れることができるかなと思ったんです。国立を目指しながら私立を受けるのを考えましたが、3教科だけを集中して勉強した受験生の方に負けてしまう気がします。 (でも、ただ科目が多いのが辛くて逃げたいだけなのかなと思ったりもします。) 真剣に悩んでます、真剣に答えてくれる方ぜひお願いします。

  • 大学受験。国立と私立の両立は?

    大学受験生を持つ親です。 第一志望は国立理系ですが、第二志望以下は私立理系等を考えています。国立と私立では受験科目数が違い、対策は大きく異なります。 他の方はどう解決しているのでしょうか。

  • 私立大学か国立大学か

    私は高校2年生で今、進路をとても悩んでいます。 学校の進路調査の紙を国立大学向けコースか私立大学向けコースか明日までに決めて提出しなければなりません。 志望校はMARCH辺りですが、法政大学と明治大学の国際系の学部をオープンキャンパスで行って とても良い印象を受けました。 国立でしたら、千葉大学、横浜国立大学辺りかと思います。 しかし、私は高校受験の経験から1つ上を目指す勢いで勉強をしないと受からないと思います。 それで国立大学向けか私立大学向けかで悩んでいますが 私は文系なのですが国語が苦手だし、嫌いです。もちろん、そんなこと言っていられないので苦手な分頑張っていくつもりではいますが、私立向けコースに行って3教科で頑張れるか不安です。でも数学はやってて楽しいしまだ勉強したいので、国立向けのコースも捨てきれません。 かなり前から国立か私立かで悩んでいますが、2つの選択肢から1つに決めるきっかけもなく今に至ります。 今から親とも話合って決めるつもりですが、ぜひ色々なご意見が聞きたいです。 文章が下手で伝わりにくいと思いますが、ご回答してくださるとうれしいです。

  • 国立と私立の大学どちらがいいですか?

    こんばんは。 私は国立高専の電子情報工学科(工学系です)に通っています。私の学校では進学するほぼ全員が国立大学に編入します。今まで両親などに「国立大学の方が就職に有利だ。」と言われたことと、私が理数系の勉強が得意だったこともあり国立大学の工学部に進学するつもりでした。 しかしここに来て「国立より私立の大学のほうが就職活動に熱心だから私立のほうがいいんじゃないか?」また「工学系にこだわらずに文系でもよかったのではないか?」と考えるようになりました。 今では私立の設備がきれいで整った大学がうらやましくてしょうがありません。地方の男ばっかり(私は女です)で古くてせまくて設備が良くない国立大学に行くのかと思うと憂鬱です。普通の高校に行って毎日予備校に通い国語と社会は捨てて私立(慶應、早稲田、上智など←行けたかどうかは?ですが(^^;)の理系に行った方が地方の国立の大学の工学部に行くよりよっぽど良かったと思っています。 そこで国立大と私立大のメリットとデメリット、文系と理系(工学系)メリットとデメリットを教えていただけますか。 宜しくお願いします。最後まで愚痴のようなまとまりの無い文を読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

  • 国立大か私立大か・・・。

    地方の国立大に行こうか、私立大に行こうか迷っています。 あまり知られていない国立大か、有名な私立大・・・ 就職するのに有利なのはどんな大学なのでしょうか? 教えてください。

  • 私立大学と国立大学について

    私立の早稲田大学と国立の電気通信大学を学歴や就職面で比較したらどちらの方がよいのでしょうか?