- ベストアンサー
【Linux】シスアド必須コマンド【知識ベース】
- シスアド必須コマンドを紹介します
- 初心者、中級者、上級者、熟練者向けのコマンドをまとめました
- これらのコマンドを知っていると便利です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん。 今パッと思い浮かぶ限りですが… 1. tcpdump 通信をモニタリングできる。通信が到達しているか? 変な通信がやってきていないか? 通信の中身を調べるときなどに用いております(最近はtsharkを使うべき?) 2. nethogs 誰がどれくらい通信帯域を使っているのか調べるのに使う 3. lsof 誰がどのファイルへアクセスしているのか? 特定のディレクトリ以下のファイルにアクセスしているのは誰なのか?を調べたりします 4. ip 最近はifconfigやarpの代わりにこちらを使っています 5. ethtool NICレベルの情報が欲しいときに 6. vmstat topも使っていますが、こちらをより重視しております。個人的には、swap発生の有無、I/Oの割合、interrupt、context switch、CPU使用率におけるsystemが占める割合を気にしております 7. netcat サービスの挙動確認 8. nmap どのポートが空いているのかを確認 9. arping ARP周りの調査、ARPテーブルの更新、データリンク層レベルのping等に使っています 10. strace 情報が少なく、ログも少なく、でもサービスが落ちるような時に調査に使う。これで駄目ならシンボルを残す形で再コンパイルしてデバッガで調べるか、ソースコードを直接読むか 11. at cronと似ているけど周期的に実行するのでないのであれば簡単に使えるので、こちらを重宝しています 12. sed/awk/uniq/cut/sort/grep 様々な標準出力をpipeで繋げて、更に何かアクションを起こすとき や 単に情報の整理など 13. xargs 何かリスト化したものを食わせて処理を実行したいときなどに 14. for/read 繰り返しの作業が多いときなどに用います。12.で挙げたツールでリスト化したものを食わせて一気に処理させたりなど… 15. script コマンドライン作業のルーチンワークを、これで記述しておき自動処理化
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
細かいところに突っ込んじゃうけど, 「Linux」というのは厳密には「カーネルの名前」でしかありません. このカーネルに対しいろいろなコマンド群を追加して各種の「ディストリビューション」ができているので, 「どんなコマンドがあるか」というのはディストリビューションを指定することによって初めて意味を持ちます. さすがに du とか ifconfig とかはどのディストリビューションにもあるはずだけど, rdesktop とか chkconfig などは「そもそも持っていない」としてもまったく不思議ではない. 正直な話, 「RedHat と Debian と Slackware と gentoo が全部使える」というならそれだけですごいかもしれない.
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仰るとおり、Linuxというのはカーネルの名前であってディストリビューションごとにコマンドは異なるかもしれません。 Redhat系のyumコマンドとDebian系のapt-getコマンドみたいに、まったく違うコマンドだったりすることもありますよね。 すべての系列のLinuxをそれぞれ差異なく使えたらそれはそれでスキルですよね。 説明が足りませんでしたが自分はDebian系Ubuntu10ベースのLinuxMintを使っています。 ですがパッケージをインストールすれば様々なコマンドが使えるようになる昨今、ディストリビューションに限定せず幅広くコマンドを募集したいと思います。 よろしくお願いします。
お礼
とても参考になりました。 仰ったコマンドがどれも実用的かつ便利で、自分が知らないものが大量にありました。 本当にありがとうございました。