• ベストアンサー

サーバー用のパソコンってどういうのがいいですか?

ファイルサーバを使おうともっています。 使うOSはCentOSで使うソフトはsambaです。 sambaは本でもネットでもかなり有名なので けどサーバーの関してほんとに初心者でどれを選んだらいいのかわかりません。 ドスパラに連絡もしたんですがサーバー機は法人向けみたいで相手されませんでした なにより適当なの買って失敗したくなのでちゃんしたのを買おうともっています 最低メモリやハードディスクなど推定スペックを教えて頂きたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.10

 先ほど言い忘れましたが、ご予算の関連でサーバ機の新規導入が厳しいと言うことであれば、NTT-X-Store等にて、NEC製サーバ「Express5800/GT110b」が16800円にて、デュアルコアCeleronG1101・HDDが160GBシリアルATA・1GB-DDR3SDRAM(ECC)・DVDROM構成となっており、当方も仕事上CentOSを適用したことがあるのですが、問題なく運用状態まで出来ましたよ。  上記機材にメモリ追加とHDD増設等考慮しても良いかと存じます。CentOSでしたら、Linux-RAID構築やサーバ機のRAID機能も設定の問題で可能かと存じます。  他に上記メーカー製で、HDDディスクレスモデルが48300円といったモデルも有るようです。

skybkird
質問者

お礼

2度もご親切に有難うございます NEC製サーバの「Express5800/GT110b」を検討させていただきます。 金額のほうも比較的に安い金額になっていますし、なにより問題なく運用状態までできたのが信用にたる情報です。 サーバ立てるんだからWindowsSaverをいれたくないです。 個人的にWindowsは普段売られているPCには最適かとおもいますけどサーバーというのにはLinuxが一番最適化と思っています。 すっきり解決しましたので閉めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.9

 お尋ねの件ですが、他の方とのやりとりを拝見しまして、一般的なPCをサーバとして利用するお考えが有るようですが、一般的なPCですと内部部材がサーバ機能に特化されておらず、サーバとして主となる常時通電・稼働用途での運用となると、比較的短期間にて内部電源装置や部材に対し負荷の関連で、2~3ヶ月ほどにて故障状態が発生する可能性大です。当然部材の定期交換が発生し、結論として正規のサーバ機を用意し運用した方が良い場合が殆どです。  個人的には、日本HPやLenovo製サーバが、常時運用での安定性・信頼性の良い機材がありますので、CentOSとSamba程度でしたら、そのソフトウェア運用・性能を超える仕様の機材も新品にて導入可能かと思います。Lenovo製「ThinkServer TS200v - 098119J」でしたら、Corei5ベースユニット・2GBメモリ・500GB-HDD・ DVDスーパーマルチ等の性能で10万円前後ですが、将来的にHDDを増設しRAIDアレイ構築もOKです。日本HP製「ML110-G6」ですとベース70000円前後から購入可能ですが、RAIDアレイ済み・Corei3・2GBメモリ・500GB-HDD×2といった構成で、160000円前後となります。  具体的には日本HPサイトやLenovoサイトにて確認してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.8

>管理をどうしているんですか? NASにログインすれば管理画面が出て来ます。データ、フォルダ、セキュリティ管理もこの画面から出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

Windows用パソコンのマザーボードはLinux動作出来ないのが有るので、注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

肝心なことを忘れてましたが、メーカー製のサーバーはサポートするOSがある程度決まっています。 最近のWindowsServerと商用利用されているLinuxディストリビューションはOKだったりしますが、個人利用がほとんどというLinuxだとメーカーオプションのデバイスのドライバがなかったりします。 サーバーがサポートしているOSの中からOSを選ぶか、逆にLinuxでサポートしているデバイスのなかから選んで組み上げるということをしなくてはなりません。 一般的というか繁用されているデバイスであれば大体大丈夫ですけれど、例えばSASのカードをいれるようなときは、ドライバの心配をしておいたほうがいいと思います。 サーバーを自分で組むというのは面白いかもしれませんが、結構手間のかかることだと思います。 メーカー製のものをOS込みで購入というのが楽チン確実なのは確かです。 他の方も書いてますが、ファイルサーバーだけならNASで代用もありでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

普通のデスクトップ機を使うこともできますが、そういうのでは不満でしたらDELLやHP等のサーバーを購入されるとよいと思います。(他にもNEC、富士通、IBMなどなどありますが) 一般的にメモリはECC付、HDDは簡単なのは単なるSATAだったりしますが、サーバーらしくしたいならSASでRAID組んだりします。 ちなみにうちのサーバーはDELLのものですが、CPUは4コアのOpteron、メモリ4GB、HDDはSASでRAID1組んでます。OSなしで約10万円でした。法人購入でしたがSOHOというのもありますので、個人でも購入可能のはずです。

skybkird
質問者

お礼

普通のパソコンでもできますよね。 空いたパソコンにLinuxをいれて本とかで見ながらすればできなくはないですよね。 ただネットでみるサーバー機って普通のデスクトップと形が違ってその形の違いでどう違うのかなと思って質問しました DEll製ですね どんなのか見てみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

訂正 NSA>>> NAS

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

ネットワーク対応のNSAで十分では?。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-wxl/

skybkird
質問者

お礼

サイト拝見させていただきました。 一つ聞きたいんですが拝見しましたのよると本体のみでディスプレイとかキーボードとかないですよね? 管理をどうしているんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

結構重要なこと… 予算は?

skybkird
質問者

お礼

4万~8ぐらい この値段が限界です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

>最低メモリやハードディスクなど推定スペックを教えて頂きたいです それは、あなたがサーバでどのくらいのデータを保管して、何人くらいが接続するかで決まります。 その情報無しで推定はできませんね。 サーバ機の選択条件としては24時間連続稼働するのか、朝電源オンして夕方には電源オフするのかが一つのポイントになります。 単純にファイル共有するだけならサーバでなくてもLAN接続可能なハードディスクを購入すればすむことです。

skybkird
質問者

お礼

現時点では24時間連稼働しません。 いままでノートを使い続けてきたので24時間連続稼働って想像がつかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CentOS6のファイル共有サーバー

    CentOS6のファイル共有サーバーに関して教えて下さい。 【状況】 元々、CentOS5でSambaでファイル共有していました。 社内で使うだけのものなので、GUI的な操作で雑に簡単に作っていました。 余った機器で、Windowsとmacのファイル共有をしているという感じです。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところにある「Windows ファイルサーバー」を選択してインストール。 その後、2,3の設定を行うと、完了。 運用では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能。 同じような事をして、新しく作り変える事になりました。 今更CentOS5より、新しいCentOS6でと思いCentOS6をインストールしてみましたが、あまりにも勝手が違うので困っています。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところに「Windows ファイルサーバー」は無く、 「CIFS ファイルサーバー」 「NFS ファイルサーバー」 などがあります。 うーん、samba自体、もしかして時代遅れで、違うものに変わったのか?呼び名が変わったのか? 「CentOS6 samba」でネット検索してみましたが、cui的にインストール設定する方法しかヒットせず。 とりあえず、yum install sambaでインストールしてみました。 CentOS5 では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能できましたが、 「システム」「管理」には、「サーバー設定」が存在しません。 「システム」「管理」「サーバー設定」に同居していた「サービス」は「システム」「管理」の直下にいました。 CentOS6では、sambaのGUI的操作はなくなってしまったのですか? 【質問】 CentOS6でファイル共有するのにオススメな方法を教えて下さい。 sambaであってもなくてもOK。 WindowsとMacのファイル共有ができて、あと複合機のデータスキャン先に指定可能であれば何でもOK。 初期設定はCUI的であったり、多少面倒であったりしても大丈夫ですが、運用はGUI的操作で出来るものが有難いです。 でないと、他の人が操作できなくなるので。。 以上、よろしくお願いします。

  • サーバに最適なLinuxは?

    お尋ねします。2年前までCentOSでwebサーバ、メールサーバ、FTP、DNSサーバ等いろいろ立てていました。仕事が忙しくなったので、メンテナンスも出来ず、今はサーバは立てていません。それが、今になってWindowsHomeServerに興味を持ち調べていくと、コストがかかる割にはさほど、驚くような機能がないのです。ファイルサーバやバックアップサーバを簡単にしただけと言う感じです。そこで、自分で似たものを余っている自作機で作ろうかと思うようになりました。でも、2年Linuxから離れているといろいろと新しいものが出ているようです。Ubuntuなども面白そうですし。その他Fedoraも相変わらず人気があるようですし。 ただ、今回はファイルサーバ(Samba)とプリントサーバ(これもSamba)を作ろうと考えています。そこにファイルサーバの扱い易さを考えてWebDAVを導入しようかと考えています。マシンのスペックはWindowsで言うならXPなら十分使える程度、Vistaでは厳しいと言う程度のスペックです。上記用途に向いているディストリビューションをお教えください。スキル的には、一応コマンドでの操作は出来ますが、時間とせっかちな性格から、極力手を煩わしたくないと言うのが本音です。(それは邪道だと認識していますが。)こだわったサーバでは無く気軽に作れると言うコンセプトでお勧めのものは無いでしょうか?一応、外部公開はする予定はありません。外部からのアクセスでもVPNでのアクセスを前提にしています。よろしくお願いします。(VPN環境はできています。)

  • 格安でお勧めのサーバー機

    現在、自宅サーバーを構築しようと思ってます。(用途はファイルサーバーのみ) 自作機で作ろうと持っていたのですが、それよりオークションで中古の機種を買った方が安いと思い、 以下の条件を満たすサーバー機をさがしています。 条件を満たさなくても結構です。安くてお勧めのものがあれば教えてください。(メーカーと型番のみで結構です) よろしくお願いします。 以下条件です。 ・OS無しでよい ・静音や省電力は一切こだわらない(とにかく価格優先) ・最低限の装備⇒DVDドライブなどは一切いらない ・SATAのHDDを6台以上搭載できる ・CPUはCentOS上でRAID6を組みsambaが快適に動く程度 ・とにかく価格が安いもの 参考として、二週間ほど前に投稿した質問です http://okwave.jp/qa4292885.html

  • サーバースペックが決まりません。

    http://www.ffrecipe.com/ これに似たサイトを運営しようと思っています。 自宅サーバーでやろうと思っているのですが、どのくらいのスペックが必要なのかわかりません。 現在考えているスペックは CPU ADM 64 X2 3800 RAID1 SATA2 HDDx2 メモリ1G OS turbo LINUX server 64 回線 光 早いに越したことは無いだろうと思ったのですが、オーバースペックな気もしています。 混む時間帯でもストレス無く見れるようにするにはどのくらいが適当なのでしょうか。 宜しくお願いします

  • お勧めのサーバはありませんか?

    現在、以下の環境と用途にて適当なサーバを探しています。 何かお勧めの機種または適当なスペックを教えてください。 用途:CentOSを用いたLDAP認証させることのみのサーバ。 LDAPの先にはストレージサーバがあり、クライアントは ウィンドウズログインでそのファイルサーバを利用して 業務を行う。 環境:クライアント100人程度、通常24時間の予定。 しかし大きな連休等があれば停止する。 予算:希望は10万程度、多くても30万以内に納めたい。 タイプはできればラックマウント。無理なら少スペース型。 その他必要な情報等があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • Linuxをインストールするパソコン

    再登場です。何度もすいません。 Linuxについての勉強を始めました。 でも、まだ実際には使ってないので、これからインストールしてがんばろうかと思ってます。 まだ専用機を購入しようかとも思ってるのですが。 今、ノートパソコンがあるんですが、Windows95搭載の東芝のダイナブック。 かなり古いのですが。CPUがPentium133、ハードディスクが1.3GB、メモリが48MB。FDDは外付けで、CD-ROMドライブもPCカードのやつです。これでも大丈夫でしょうか? 専用機として一台買うとしたらどんなスペックのものがいいのでしょうか? 最低限これくらいというのがあれば教えていただきたいのですが。 それと初心者向けというかオススメのディストリビューションってありますか?とりあえず、Redhatでいこうかと考えてるんですけど。(特に選んだ意味はないんですけど。) よろしくお願いします。

  • 組み立てパソコン購入に関して

    自宅に、現在2台のパソコンがあり両方とも稼動可能です。 来年度より高校へ進学に伴い、高校側もバイトしてもよいということになっているので、自分でのパソコンを作ってみたいと思います。 ドスパラの自分で組み立てる組み立てパソコンを検討しているのですが、もう少し経験を積んだほうがよいでしょうか? デスクトップとノートがあり、ノートは最新のもので、 デスクトップはMeだったため、過去にHDDが壊れたり、メモリ不調になったとき、僕が交換したという経験はあります。 OSの入れ替えやバックアップなどもできますし、 ドスパラのほうで、組み立てのサポートなども一応あるということなので、 必要最低限のスペックで一度組み立ててみて、 失敗したら失敗したで経験になると思うのですが、親が危ないとかでなかなか了承してくれません。(お金は自分で出します) やはり、経験なども考えてもう少し経験を積むか、 それとも、買ってみて経験してみるか。 皆様はどのように思われますでしょうか? ちなみに、スペックは CPU AMD 3200+ メモリ 512MB若しくは1GB HDD 100GB G/B Geforce6600GT です。

  • windows server 2008 マシンが故障して予備機と交換す

    windows server 2008 マシンが故障して予備機と交換する時 windows server 2008でサーバーを動かしています。サーバーのマシンが故障した時に備えて、同一スペックの予備機を用意してあるのですが、いざサーバーが故障して(HDの故障ではなくサーバーそのものの故障、マザーボードとかメモリなどの故障)予備機を使うことになった時に、ハードディスクを予備機に持って行けばそのまま動きますか? ちなみにlinuxのサーバーの場合は、ハードディスクを予備機に持って行って、macアドレスを書き換えるだけで問題無く動きました。windows server の場合はどうでしょうか? もしmacアドレスを書き換える必要があるのなら、macアドレスが記述されているファイルはどこにあるのでしょうか? ライセンスの問題などはありますか? ハードの故障で新しいマシンにする場合にはライセンスの購入は必要無いと思うのですが、この認識でよいでしょうか?

  • Sambaが稼動するマシンのセキュリティ環境

    LAN外部用サービス(WEB、FTP、メール等)とLAN内部用サービス(Samba)を 『1台のマシンで兼用』させるのはセキュリティ的にあぶないでしょうか? LAN内のsambaファイルサーバにルータ外部からアクセスされwindowsファイル共有を しているファイルが盗まれるなどの可能性はあるのでしょうか? ※ルータの設定では外部サービス用にWEB、FTP,メールなどに対してはポートフォワーディング設定を行っていますが、sambaに対しては何も設定していません。 サーバ機:CentOS 「ルータ」→「サーバ機」(web、メール、FTP、Samba) ※なおサーバの運用は仕事とかではなく個人的な遊び目的です。 よろしくお願いします。

  • 格安レンタルサーバーを探しています!

    下記のスペックが必要となり、どこか格安の会社はご存じないかと思い質問させていただきました。 CPU:Pentium4 3.08GHz HDD:80GB × 2(RAID1) メモリ:DDR 512MB × 2(計1GB) OS:CentOS 3.6 ¥16,590/1ヵ月 小売店に加え、POS連動オンラインショップを運営しており、サーバー上で売上等が把握できるシステムを使っております。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 職場で話しかけてくる同僚に対して、最近距離を置きたくなってきた理由がいくつかあります。休日にラインの返信が遅いことや、話しかけるのが自分からばかりであることなどが気になっています。さらに、彼女が自分との雑談中に他の人の発言を無視するような態度を取ることもあります。このような場合、苦手な人や距離を置きたい人との上手な付き合い方を知りたいです。
  • 苦手な人や距離を置きたい人との対応方法としては、まずは自分の感情を冷静に整理することが大切です。その上で、直接的に意思表示をするのではなく、距離を取るために適度に距離を置く方法が効果的です。また、相手の言動を嫌なものだと感じるのではなく、単にその人とは相性が合わないだけと捉えることもポジティブな考え方です。
  • さらに、職場でのコミュニケーションを円滑にするためには、他の同僚との関係を大切にすることも重要です。自分が距離を置きたいと感じる人に固執するのではなく、他の同僚との関係を築くことで、職場全体の雰囲気も良くなります。最後に、苦手な人との対応は自分の感情を尊重しつつ、できるだけ円満に付き合うことを心がけると良いでしょう。
回答を見る