• 締切済み

wiiの事

私は今小6の中学受験します。昨日お年玉を2万7千円もらい、wiiを買おうと思っていました。 しかも、wii本体・wiiリモコン(ブルー1つ)・wiiソフト(スーパーマリオブラザーズwii)・wiiケーブルが全部セットで 2万円のお得のセットです。 これはイイ!と思い親(母)に言ったら中学受験するのにそんなの買ったら勉強しなくなるでしょ! ダメです。といわれました。勉強はやる!wiiも買っても週1だけにする!といってるのに そんな口約束じゃ信用できない。といわれました。どうしたらokしてもらえますか? 後その2万円のセットは明日の3日に発売されるので今日説得して明日かいに行かないと ダメなんです!しかも5個しかないんです!

みんなの回答

回答No.3

初めての受験なのかしら?とても緊張し、怖いですよね。 みんながいずれ通る道、それを若いうちに経験できることは良いことです。。。。なんてきれいごと言っても始まりません。 前回答者様への返答に「合格したら父が買ってくれる」とありますね。そうすると、合格すればタダで本体は手に入れられますよね。 5個しかないとの事。しかも人気機種のWii。開店と同時に売り切れるでしょう。下手するともうとっくの昔にお店に行列ができている可能性もかなり高いです。 つまり、今説得に成功しても恐らくは買えないと思いますよ。 と、まあ、これでは回答になりませんので。 説得するコツは。原因と結果を明確に文章にしてお話することです。 1.理由。「安いから」「自分のお金で買うから」では当然理由不足でしょうね。なぜそこまでしてWiiとスーパーマリオが「今」欲しいのかを良く考えてください。例えば「受験そのものが怖いし、毎日毎日勉強ばかりで成果が上がっているか、受かるのかも不安。だから一時でも「楽しい事」して気分転換したい(不安や怖さ抱えながら勉強しても中々うまく頭に入ってこないでも良いかな?)」とかかな? 2.条件付け自分からもっとはっきりとした条件を厳しく付けて出すこと。「親のいるときしか使わない」「保管はお母さんにお願いする」「例えゲームの一番盛り上がっているときでも時間がきたら止める」もしくは「タイマー付のコンセントを一緒に買って、必ず決めた時間に電源が落ちるようにする」「けっして遊ぶことについておねだりしない」「もし約束を破ったら全部売ってしまう」こんな感じかな?これを紙に書いて、名前を書いて約束事として親に渡す。 要するに、受験の緊張から少しでもリラックスする時間があった方が勉強がはかどる。そして約束は必ず守るし、破ったら罰を受けます。こういう意味の文章が書けますか? こういう文章をきちんと書けるならお母さんも納得してくれるかもしれないですよ。 文章を書くのもこれも勉強の一つとなりますね。 先に書いたとおり買うのはかなり難しいと思いますが、「人を説得できる文章を書く」これも勉強なんです。 大人になっても非常に大事な勉強なんですよ。 本当に上手に書けたならうまくいくかも知れませんよ。 がんばってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

買っても受験が終わるまでやらない、買ってきたら、開封しないでお母さんに預ける。 この説得でどうでしょうか? 週1でってことなら、しないときはお母さんにリモコンを預けるっていうのもあるけど・・・。 開封した場合、家族がwiiにはまってしまう恐れがあります。 家族がキャーキャー遊んでるのに一人でガマンはできないでしょ?

atumina
質問者

お礼

それもいいですが、母に買ったのにやらないなんて我慢できないでしょ! と言われてしまいます::

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GTGO
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

親の気持ちも解るので今回は貯金しておいて、中学受験に合格したらごほうびに買って もらう…のはどうだろう? それから自分でソフトを買えばいかが?

atumina
質問者

お礼

中学受験まで我慢する。親は受かったら買ってイイといっています。 母は受かったらケータイを父がwiiを買ってくれるそうです♪ でも、中学受験はやっぱり怖いです・・・::

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「はじめてのWii」について教えてください

     「はじめてのWii」をソフトだけamazonのマーケットプレイスで買いました。早速やりましたがホッケイ他5つのゲームが出来ないのですが、なぜでしょう? やはりリモコンとセットで買わないとだめなのでしょうか・・・、

  • wii

    ゲームのことがよくわからないので教えてください。 今度wiiを買おうと思うのですが、家族四人で楽しむためには、セットで売ってるやつにリモコン(?)か何かを買い足さなくてはだめなのでしょうか? ネットでいろいろ見てはいますが、セットの内容もよくわからなくて、安いものではないし、何を買えばいいかよくわかりません。 ちなみに子供たちがやりたがっているのは、マリオの北京オリンピックです。

  • wiiについて

    wiiの購入を考えております。色々と検索をしていると、今回11月末に台数限定の赤色のwiiが発売されるようですね? それが発売されることにより、今現在発売されている白色のwii、黒色のwii(どちらも、リモコンや、ヌンチャク、スポーツリゾートというソフト、その他付属品が付いているセット)は今現在の価格より安くなるものなのでしょうか? このような事は私にはさっぱり分からなくて困っています。 今現在は、セットで白色も、黒色も1万8500~1万9200円程度で発売されているようです。 お詳しい方、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 友人の知人が、たぶんWii本体とWiiフィットセットで1万5千円で売っ

    友人の知人が、たぶんWii本体とWiiフィットセットで1万5千円で売ってくれると言ってる らしいのですが、中古品としては妥当な値段ですか? まだ分からないのですが、もし本体だけで1万5千円でしたらどうですか? 物は見れないのでキズなどは分かりません、友人が言うにはきれいらしいのですが、 リモコンの数も聞いた方が良いですかね?

  • 【wiiスーパーマリオ25周年仕様】購入にあたり…

    【スーパーマリオ25周年仕様の任天堂wii(新品)】をオークションで落札すると同時に、 wiiのソフト【NEWスーパーマリオブラザーズwii】を中古で落札しました。 上記2品は、子供へのクリスマスプレゼントとして考えています。 後々、【wiiスポーツリゾート】や【wii Fit Plus】、【マリオカートwii】、 【ドンキーコングリターンズ】等の いわばwiiの定番ソフトを購入しようと思っています。 【マリオパーティ8】や【太鼓の達人】等も面白そうですね。 クリスマス以降は、家族4人でワイワイ楽しくやれたら良いと思うのですが、 私は第一子が生まれた日から、あれほどプレイしていたPSP2の電源すら 入れなくなって早8年になるため、ゲームにすっかり疎くなってしまいました。 そこで、wiiについて何かとご教示いただけたらと思います。 本体の他に【 】で記入したソフトをプレイするにあたり、 必要な周辺機器等があったら教えて下さい。 出来たら、コントローラーは4つ。全て色違いで欲しいと考えています。 絶対に必要な周辺機器、テレビで接続するD端子ケーブルですか? それと、「コレあったら便利だよ」と言う物があったら教えて下さい。 少し余談ですが、wiiのライセンス商品である 『eneloop USB充電専用 Wiiリモコン専用無接点充電セット』の購入を 検討していますが、けっこう高額(約5,000円)なものです。 たぶん我が家のプレイ時間は1日1時間とか、 土日に各2時間ずつとなるかと思いますが、 『eneloop USB充電専用 Wiiリモコン専用無接点充電セット』を購入するか、 それとも充電電池で対応しようか迷っております。 『eneloop USB充電専用 Wiiリモコン専用無接点充電セット』で リモコン2つを同時に本体ごと充電できるようですが、 「充電するには本体を介して行うので、そこが気に入らない」と、 wiiを持っている同僚が話していました。 どうなんでしょうか? 色々なことを吸収したいので、アドバイス等を宜しくお願いします。

  • wii モーションプラスを買うかリモコンプラスか?

    クリスマスプレゼントにwiiを買う予定です。 我が家は、あまりゲームを好きな家族ではないのですが、 子供の友人全員が、wii を持っているので、購入を決めました。 (一緒に、マリオカートも買います) ヤマダ電機のチラシに「ドリームセット」というのがあり、 購入できるか分からないのですが、 本体+モーションプラス+マリオカート 20300円  リモコンプラス(限定 赤あり)20000円です。 かなりゲームに無知なので、 20300円は安いのでは!と飛びつきそうなのですが、 進化しているだけあって、 Wiiリモコン プラス(3627円)は、性能差があるのでしょうか? 子供2人なので、もう1本リモコンは必要だと思うのですが、 もう1本は Wiiリモコン プラス(3627円)で大丈夫でしょうか? 違う種類のリモコンだと、操作能力に差が出ますか? (マリオカートのハンドルに接続できるのかな?) そこまでゲーム好きでもないですし、 最新ソフトをがんがん買う予定もないと思います。 また、リモコンの変更になり 旧型リモコン付きwiiは、もうちょっと安くなるでしょうか? 来年の子供の誕生日まで待つという手もあるので、 それも含めて、 アドバイス(&予見を)いただけましたら、嬉しいです。

  • WiiとXbox360

    Wii本体は12月2日、Xbox360のブルードラゴンは12月7日発売です。 どちらも今まで楽しみにしていたもので、期待しています。 Wiiはもともと本体にも魅力があり購入しようと考えていたものなのですが、Xbox 360はWiiほど斬新な機能もないので、本体そのものには興味がありません。 (ゲーム機の性能はゲームキューブ程度で十分だと考えているので、今回は追求しません) ブルードラゴンは当たり前ですがXbox 360でしか起動しません。 質問はどちらのハードを購入するか、ということです。 Wiiはまだ欲しいソフトがありません。(あげるとすればゼルダの伝説です) ただ、Wi-Fiコネクションを使ってインターネットに接続したり、天気陽報を見たりする機能がすぐにでも使ってみたいのです。 Xbox 360はいまのところブルードラゴンのためだけになりそうです。 (29800円のブルードラゴンのセットを購入しようと考えています) どちらを買うのが賢明な判断か、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Wiiリモコンをテレビにぶつけてしまいました

    子供の友達が、Wii Sportsのゴルフをプレイしていた時です。 スイングのときにWiiリモコンが手から吹っ飛び、37VフルスペックハイビジョンのWiiのために買った液晶テレビを直撃、パネルが割れて、映らなくなってしまいました。 テレビは修理を依頼し、6万5千円を請求されています。 このときWiiリモコンはストラップもしっかりしめ、正しく使用していました。しかし、手からリモコンが離れた瞬間、ストラップのロックが緩み、手首に細さも相まって、飛んで行ってしまったようです。 必要最低限の、手首を動かす程度の動かし方で十分だとCMでもやっていましたが、ゴルフのスイングですし、Wii SportsのCMでは、リモコンを激しく振っていました。 しかし、Wiiリモコンジャケットは、持っているのにもかかわらず、装着していませんでした。ジャケットをつけると、子供(小学3年)の手にはおさまらなくってしまうからです。 以上のことを任天堂のほうに伝え、あした担当の部署から折り返し電話がくるのですが、このようなとき、任天堂はテレビの修理費を支払ってくれるのでしょうか? 友達が正しくリモコンを使っていたのに、テレビが壊れてしまったので、その子に修理費を請求できませんし、あまり気にしないように言ってあります。 かなり中のいい子なので、関係を険悪にしたくありません。 しかし自分で修理費を払うのも無理があります。 以上長文になってしまってすみません。ご回答、よろしくお願いします。

  • 楽天ショッピングで1000円のWii(本体)?

    楽天ショッピングでゲーム機wii(Wiiリモコンジャケット同梱)が明日の2008年02月20日 15時00分 ~ 2008年04月12日 00時00分までwiiが5個限定で1000円で売られるんですが・・・。本物のwiiなのか不安なんですがこういうものって買っていいものなのでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/h-hayashi/1568053/1574956/1631353/#1261564

  • Wiiを全く初めて買う際の相談です

    今度Wiiが2万円になるというので、全く新規で買おうと思っていますが、それに関する質問です。 とりあえずやってみたいソフトはWii Fit Plusなので、Wii本体と、バランスボードセットのWii Fit Plusを買おうと思うのですが、これ以外に何か買っておくと便利な付属品のようなものはありますか?ちなみにアクオスのテレビに接続して遊ぶつもりで、インターネットにはつなぐ予定はないです。家にはADSL接続のデスクトップPCがあるのですが、テレビのある部屋とは別の部屋だし、対戦型のゲームには興味がないし、わざわざネット接続する利点もよくわかりません。 任天堂の公式サイトを見てみたら、本体を買うのでリモコンジャケットの心配は必要ないようですね。他にヌンチャクとかは必要ないんですか?そもそもどこでヌンチャクを使うのかすらわかりません。量販店にはケーブルやらカバーやらコントローラーやら、いろいろありますが、何に使うのか意味不明の状態です。 私のようなまったくのゲーム初心者がWiiを買うときに知っておいた方がいいようなアドバイスがあれば、ぜひお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 日本円で商品のお値段を教えてください!
  • 画像の商品の価格を教えてください。
  • お願い致します。
回答を見る

専門家に質問してみよう