• ベストアンサー

霊感について

nikosan77の回答

  • ベストアンサー
  • nikosan77
  • ベストアンサー率38% (95/248)
回答No.9

詳しくは書けませんが、霊感は人間の5感以外の場所である 第6感の部分が関係してきます。世間的に言えば第3の目と呼ばれる場所でしょうか。 霊と言うのは結論を言うと存在しています、ただ 殆どの人にはまず関係がありませんので、心配する必要はありません。 また、この手の世界は本物と偽物が限りなく存在しておりますので、 あまり関わらない方が良いと言えます。 清く正しく生き、日々の出来事に感謝し、先祖家族周りを大切にし生きてゆけば 良いだけです。ちなみに、金縛りと言うのは2種類あり、身体が疲れていて動けない時に 脳がまだ眠っていないような状態の時になると、意識はあるのに体は動かないといった 金縛りのような状態になる事があります。もう一つの金縛りは、具体的にもっとリアルであり、 危険な意識と現実にその現象が起こります(重い、痛い等)。 ラップ音や心霊現象が起きていないのであれば、金縛りや寒気を気にする必要はないでしょう。 ちなみに、これ以上の事は他の方にも影響を与えますので、この場所では多くは書けませんので、 お知りになられたい場合はご自分で検索された方が良いかと思われます。 お力になれずすみませんが、宜しくお願い致します。

jagtd54mwp
質問者

お礼

わかりましたありがとうございます

関連するQ&A

  • 霊感の極めて強い人、どうしても読んで下さい。

    また、同じようなネタで来ました。 今日ちょっと考えたんですが、前、霊感の強い人は高等の幽霊を見ることができるって聞いたんですが、そのような場合ってなにか感じるとき。 例えば、怖い映画や漫画を見たときのように、背中がワケもなくゾクッてしたり、 急に寒気がしたりする事ってありますか? よくTVで霊の特集やるとき、霊能力者たちがあまりの霊気の強さに倒れたり、気が変になったりしますが、あーゆう状態になるんですか? 僕はあの独特のゾクッとする感覚が長いと「強力な幽霊が現れたのかな?逆に短ければ、低級の霊かな」っておもいますが、どうでしょうか? なるべく、霊感の高い人からの返事待ってます。

  • 霊感が強い?

    知人女性が「私は昔結構霊感が強かった」とよく言います。 それで、どんな風に強いのかというと... 「寝ていたら金縛りにあい、体が動かなかった。誰か女の人が体の上に乗っているような感じだった。」 「お葬式に行くと、肩が重くなったり、ちょっとしんどくなったりした。」 というような話を聞きました。 それ以外には霊を見たとかという体験は無いようです。 私も、金縛りにあって体が動かなくて焦ったという経験がありますが、体が疲れていてる時に体より先に脳が起きてしまった時に金縛りのような状態になるというような話を聞いていたので、霊をみたわけでも無いので、それだったんだろうなと思っています。 葬式も、若い時は感受性が強く、悲しい気持ちに自らどんどんのめり込んでいくようなところがあって、必要以上に悲しい気持ちになっていたから、葬式に行くたびにちょっとしんどいなと思っていました。 私は自分が霊感が強いなんて思っていませんが、私の体験と知人女性との体験があまり差がないように感じます。 一般的に聞く霊感の強い人の話って、もっとはっきりと霊を見ていたりする(知り合いでいます)ので、この「霊感強い」はちょっと違うんじゃないのかな~?って思ってしまうのですが、どうなんでしょう?

  • これって霊感?

    霊などみえないのですが、人についている霊や悪い場所がなんとなく感というか、脳裏にイメージとしてでてきますがこれも一種の霊感なのでしょうか?最近では周りの霊感のある子についている霊を自分にうつして払うことができるようになりました。私自身霊がつくと肩がいように重くなります。見えなくても首筋にいきをかけられたこともあります。これも霊感なのでしょうか?

  • 霊感

    ここ最近、霊感がある人は羨ましいなぁって思います 特に理由は無いんですけど^^; 自分は、まったくっていいほど何も感じ無いんですけど 霊感を強くするには何をしたら良いでしょうか? 良く、霊感強い人と一緒にいると自分も強くなるって聞きますが 自分の周りにはいません。。。 あと、霊が見える人はオーラなんかも見えるんですか? 江原さんみたいに。

  • 霊感がない(弱い)人への反応について

    初めて質問させていただきます。 霊感ない(弱い)人への反応についてです。 私の周りには霊感の強い人、霊体験をした人がたくさんいます。 でも、私は霊体験をしたことがありませんし、霊感もないと思われています。 自分でもないのだろうなと思っています。 霊感や霊体験の話になると みんな「霊感なんてないほうがいいよ」と口では言うけれど、 霊感のない私を何となく馬鹿にしている空気が漂います(被害妄想ではありません)。 霊体験はなくても、霊の存在は信じています。 職場の人の霊体験の中には「それは違うんじゃないかな・・・」と思う話も正直ありますが、 全てを疑っているわけではありません。 質問サイト等では「何故霊感がある人を馬鹿にするの?」という内容の質問はよく拝見しますが、私の場合は逆です。 「霊感がない(弱い)人は人間として劣るのか?」です。 私のいる地域では、霊感が特に強い人は「生まれが高い」という言い方が古くからあります。 「=霊感ない人は低い人間」と表現している風習ではないことは頭ではわかっているのですが、 「霊感の強い自分は人として位が高い」と思っている人がいるのも事実です。 あの見下されたような空気がたまらなく辛いです。 霊感のない(弱い)方で、私と同じように感じたことのある方がもしいらっしゃいましたら ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。 うまく伝えられなくて気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

  • 霊感について

    私は霊感がまったくありません でもいやな予感は的確に当たります まぁコレが人というものだと思うんですが・・・ 本題に入ります 私は霊を信じるときと信じないときがあります そこで霊というものの存在を確認したいです そして霊という存在を理解したいです 霊感が無い人が霊感のある人(?)になるにはどうすればいいでしょうか? コレは決して遊び半分ということでないことを理解のうえ回答してください

  • 霊感がある人に質問です。

    私には霊感があります。 でも、それはいいことなのでしょうか? 周りの子はやっぱり変な目で見られます。 でも、事実なのに。 皆さんは、後悔したことありますか? 霊が見えてしまうということで。。。 私は後悔はしていませんが最近だんだん強くなってきたので怖いです。 人を見るとその人の後ろにとりついている霊を絶対に見てしまいます。。。霊感をなくす方法はありましか? よろしくお願いします。

  • 霊感について

    霊感なんて、とてもバカバカしい質問だと思うのですが・・・ 最近、職場のある女性が笑う時、異常に寒気がするのです。 この人、仕事も出来るし、とても頭も良いのですが、時々、汚い言葉を使います。 私には、霊感は、全くありません。しかし、この、寒気と汚い言葉を使う時の別人?と思える顔つきは何??と思い、近所の霊媒師さんに尋ねてみたら、この人、キツネが憑いてるよ・・・と言っていました。コレを鵜呑みにはしていないのですが・・・ 近づかない事!と言われたのですが、向こうから近づいて来ます。 最近、特に、私の悪口を言いふらしたり、私に聞こえるように、後ろから暴言を吐いたりします。 今の所、聞こえないふりをしています。 今日は、耳元で嫌味を言ってきました。 こうなってくると、たちが悪いと思いませんか? 周りに聞こえているうちは、まだ、良いのですが、、、 2人だけの時に何かされるのでは・・・?と不安になりました。 この人と、2人にならないように気をつけようとは思いますが、何か、他に良い方法があれば、教えて下さい。

  • 霊感?

    わたしは、幽霊をみたことがありません。 でも勘が無駄によくて、 相手の気持ちとか、初めてあった人の性格、 相手がいまから話そうとしてることなどが直感的にあたることが多いです。 これは霊感というのでしょうか? 手に、仏眼、というのがありますが、 関係あるのでしょうか? 幽霊をみたことがないので、霊感とよぶのかわからないです

  • 霊感のある人、または霊視のできる人へ

    僕は、たまに霊(と思われる)ものを見たりします。 たいてい夜、それもあまりひとの通らないところです。 夜の散歩はしょちゅう行かないけど、行ったときはたいてい見ます。回数として 2人~3人ぐらいです。 これは多少なりとも霊感があるということですか? ちなみに年に6回ぐらい金縛りにあいます。 多いときは、1日で2~3回 金縛りは科学的に解明されているようですが、どーも、真実味にかけるというか、 なんか答えを出して安心したがってる人たちの救護策みたいな気がしてきます。 霊感、または霊視のできる人へ、またはこのようなことに興味のある方ヨロシクお願いします。 ちなみに昔からカンがとてもいいほうです。