• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IEのみダウンロードが遅い)

IEのダウンロードが遅い理由は?

このQ&Aのポイント
  • インターネットエクスプローラーを使用していると、ダウンロードが遅くなる現象が発生しています。
  • CATVの光ファイバー回線を利用しており、以前は40Mbps以上のスピードが出ていましたが、突然3.801Mbps以下の速度になることがあります。
  • この現象はIEのみで起こり、グーグルクロムやオペラでは問題なく高速な回線速度を維持しています。アドオンの削除や遠隔診断などを試しましたが解決できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

何をもってダウンロードの速度を計測したのかによって、ニュアンスが変わってくるので、 測定した環境を詳しく書きましょう。 …それでもアドバイス。 可能性1  セキュリティソフトがダウンロードの都度、ウイルススキャンをしている。  (かと言って、セキュリティソフトを無効にするのはやっちゃいけないことなので諦める) 可能性2  キャッシュファイルに異常がある。  (IE のキャッシュ(一時ファイル)を削除する。cookieを削除する) 可能性3  相手サイトが USER AGENT 情報を読んで IE の時だけ帯域を制限している。  (IE を使うなら諦めましょう。)

ren2222
質問者

お礼

皆さんに教えていただいた方法を試しても、どうしても解決できず 途方にくれていたら、意外なことで、自己解決してしまいました。 テンポラリィーファイルの保存場所が・・ 挿しっぱなしになってたUSBメモリーになってました。 スピードも遅く容量もないので、遅いんですね。 設定変更した覚えもなく、何かの操作ミスでこうなっちゃったのかな・・ 何とかスピードを確保しました。 ご意見ありがとうございました。 すごく勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

IE8ですよね。 このIEはVISTA、7、用のIEなので、CPUが追い付いていかないのか? IE7に戻してみたらいかがでしょうか。 CPU*2用のプログラムと推察しています。 ネットブック用のCPUは1っこなのでやはり遅いです。 (IE-7を使っています) ちなみに、現在打っているPCはインテルDUO2ですが、 IE9を入れています。(通常使用にししょうはありません) GOOでの速度は50前後です。(PC2台をスイッチングハブで分割して使用中) 以上参考まで。

ren2222
質問者

お礼

皆さんに教えていただいた方法を試しても、どうしても解決できず 途方にくれていたら、意外なことで、自己解決してしまいました。 テンポラリィーファイルの保存場所が・・ 挿しっぱなしになってたUSBメモリーになってました。 スピードも遅く容量もないので、遅いんですね。 設定変更した覚えもなく、何かの操作ミスでこうなっちゃったのかな・・ 何とかスピードを確保しました。 ご意見ありがとうございました。 すごく勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 15メガ出ているのに、ダウンロード遅い?

    今、J-COMのCATVの回線を使っていて、平均下り15M、上り1.5Mぐらいですが、動画、画像やファイルをダウンロードするとき、300Kぐらいしか速度がでません。これって、サーバー側の回線が混雑しているから速度が伸びないのでしょうか?これは他のプロバイダーの光ファイバー接続(いくら100メガが出る回線)でも同じでしょうか?

  • CGIファイルを開くのが遅くなった(回線速度)

    DIONの光プラスに加入しているのですが、 ここ1週間ほど回線速度が異常に遅くなっています。 DIONの回線速度測定では、 下り30Mbps 上り 3MBpsです。 前は、上り15Mbpsだったのですが、 ここのところずっと遅いままです。 ページを開くのも今までの半分以下の速度で、 正直これでは光ファイバーに加入している意味がありません。 この速度は、一番アクセスの少ない3時ごろで、 ピークの9時には上り2M以下です。 どうにかなりませんか?

  • CATVベーシックから光ファイバーへの移行・・・見合った価値があるのか?

    最近質問続きなのですが・・・先日光ファイバーが私の住んでいる地域にも開通したので加入も検討しています。そこで質問があります。 現在、私はCATVベーシックコースに加入しているのですがそれで月に4095円、光ファイバーだと最大時で100Mbpsですから10倍くらい違いますよね。それで月6000円。では回線速度の違い以外にCATVベーシックから光ファイバーに変更するメリット(デメリットや相違点もあれば)は何でしょうか?また値段に見合った価値はありますでしょうか(体感すピードなど)? 因みに9月から実施されるらしいIPフォンは光ファイバーに加入しても加入するか微妙な感じです(長距離電話をほぼ全くしないので)

  • CATV回線 30Mコース

    回線速度の質問です。 10Mbpsのコースから変更して、30Mbpsのコースに申し込んで設定してもらいました。 速度を測ってみると3Mbpsしかでていませんでした。 10Mbpsのコースの時には4Mbps位はでていたのに… そこで、担当してもらった人に電話してみると、「使用している人が多い時間帯ではそのように速度が下がるのは仕方ない」、といわれました。 せっかく30Mと言う数字に期待してコースを換えたのになんだかショックです。 みなさんこんなものなのでしょうか? 詳しい方や、実際にCATVの回線でネットをしている方に教えていただきたいと思います。 できたら、その担当の人にどう伝えれば早くしてもらえるかというところも教えてください。 よろしくお願いします。

  • CATVのスピードってこんなものですか?

    今日、回線をISDNから10Mbpsのケーブルテレビに変えました。 速度測定サイトで測ると1.5Mbps~3.5Mbpsです。 (サイトによってかなりスピードが違います。) CATVの速度はこのくらい出ていれば充分な速さなのでしょうか?

  • 光ファイバーで下りより上りが遅いのはなぜ

    光ファイバーを使っているのですが、下りより上りが遅いです。ADSLの場合は元々非対称ですが、光ファイバーもなぜそうなるのでしょうか? 下り回線 速度 21.82Mbps (2.727MByte/sec) 測定品質 94.2 上り回線 速度 10.24Mbps (1.280MByte/sec) 測定品質 80.8

  • CATVと「ひかりone」の比較

    インターネットをCATVから「ひかりone」に変更しようと考えていますが,「ひかりone」のほうが電話回線使用のために,速度が遅くなったり,障害が出たりするのではないかと心配しています。速度,障害,使い勝手など両者のメリット・デメリットを教えて下さい。 CATVはインターネットのみに使用。 速度はCATV下り10Mbps,上り1Mbps。「ひかりone」下り100Mbps,上り35Mbps。

  • 回線速度について教えてください

    インターネットはCATVでつながっています。 わがやのパソコンの回線速度を調べたところ(調べる会社や、時間帯などでばらつきがありますが)だいたい下りが14~20Mbpsで、上りが1、2~1,5Mbpsです。 現在、CATVの加入しているコースが下り30Mbps,上り5Mbpsです。 これをもし下り2Mbps,上り1Mbpsのコースに変更すると、速度はかなり落ちるのでしょうか? 詳しくないので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEBカメラの使用環境について

    WEBカメラを購入して遠隔地とテレビ電話のように動画をみながらチャットをしたいと考えています。 パソコンのCPU性能は、WEBカメラの推奨環境を上回っているので、その点は安心しているのですが、回線の速度について、小宅は12Mbpsの接続環境なのですが、光ファイバー100Mbpsでないと、動画や音声がスムーズに伝わらないのでしょうか。 どなたかアドバイスを下さる方はおられませんでしょうか。

  • ネット回線の速度について

    ネットの接続が最近遅くなった様な気がしたので先日、調べてみたところ 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/岐阜県 サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/Toppa サーバ1[N] 5.70Mbps サーバ2[S] 53.6Mbps 下り受信速度: 53Mbps(53.6Mbps,6.70MByte/s) 上り送信速度: 13Mbps(13.9Mbps,1.74MByte/s) という結果が出ました。 ココに出てくる下り回線のサーバ1と2なのですが、かなり回線の速度に開きが出ています。これはやはり何か問題が起きているということですか? 一応ウィルス、スパイウェアの検索は行ったのですが異常はありませんでした。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとの接続方法について解説します。違う機種でも対応可能な方法もご紹介します。
  • 異なる機種でもパソコンとの接続が可能です。詳しい方法を紹介します。
  • EPSON社製品の接続方法について解説します。違う機種でもスムーズに接続できます。
回答を見る