Guitar Pro 5でのレギュラーチューニングのTAB表示について

このQ&Aのポイント
  • Guitar Pro 5でTAB譜を表示する際、半音下げチューニングのままではなく、レギュラーチューニングで表示する方法はありますか?
  • トラックプロパティのライブラリチューニングをレギュラーにすると、運指表示がめちゃくちゃになってしまいます。半音下げた体で演奏しながら操作するのは大変です。
  • Guitar Pro 5でレギュラーチューニングでのTAB表示をする方法を教えてください。早弾き箇所など複雑なフレーズがある場合、脳内で変換するのは根気がいります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Guitar Pro 5での表示の仕方について

回覧ありがとうございます。 早速質問です… ある曲のTAB譜をネットで入手してGuitar Pro 5で開き、 いざ練習しようと思ったら半音下げチューニングでのTAB譜でした。 私は基本的にギターをレギュラーチューニング固定で曲を弾いているので できればレギュラーチューニングでのTAB表示に切り替えたいのですが Guitar Pro 5でそれは可能でしょうか? トラックプロパティのライブラリチューニングをレギュラーにしたところ、 めちゃくちゃな運指表示になってしまいました。 半音下げなので、できれば1フレットずらしただけの運指にさせたいです(開放弦は仕方ないですが) 単純に半音下げた体でやればいい話なんですが・・・ 早弾き箇所もありまして一々脳内で変換するのも根気が要ります。 回答お待ちしています・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

練習するだけなら、左手も右手も動かし方は同じなので、TABどおりに普段はレギュラーチューニングで練習すればよいと思います。 伴奏トラックについては、ギタープロの場合移調は簡単なので、半音上げたキーにして再生して、これに合わせればレギュラーチューニングで合います。 レギュラーチューニングで、半音下げのを原音で弾こうとすると開放弦が使えないので、指の動かし方自体が変わり練習にならないと思います。もし他のミュージシャンと合わせる必要があるときには半音下げチューニングにすればよいと思います。 一人で練習する限りは半音下げであろうが、全音下げであろうがTABどおりでよいのです。すっかり指使いを覚えたら、本番では、あるいは本番に向けてのバンド練習では、指定のチューニングに下げて弾けば良いことです。あるいは覚えた指使いを1フレット下にスライドしたポジションでレギュラーチューニングで弾いても良いのです。 半音下げチューニングは、 「Key E♭,Capo -1 ,Play E」ということです。TAB譜はPlay Eで書かれていて正解です。 この場合、「Play E♭のTAB譜」というものは存在しませんし、それで練習しようとすることは間違いです。それは、カポを付けながら、原音で弾くのと同じです。 練習はレギュラーチューニングでそのTAB譜どおりに弾く、本番では覚えた指のポジションを1フレット下げるか、チューニングを半音下げるという方法が正解です。 脳内変換する練習方法などは常識的ではありません。マスターした時点で後悔すると思います。 的外れな回答であればすみません。

関連するQ&A

  • エレキギター半音下げの曲について教えてください

    練習しようと思った曲の楽譜がたまたまネットに落ちていたので見てみたらtab譜が7弦用になっていて、しかも半音下げと書いてありました。 自分が持っているギターは6弦でフロイドローズです。そのため毎回チューニングするのは大変なのでレギュラーチューニングのまま弾きたいと思ったのですが ここの質問広場を見てみたところ半音下げの場合はチューニングを半音下げて楽譜通り弾けば良いということでした。ギターは1フレット横にずらすと半音上がったり下がったりしますよね? それなら全て1フレットずらして弾けば原曲通りになるのではないかと思いました。(初心者なので甘い考えかもしれませんが) 実際1フレットずらして弾けば大丈夫なのでしょうか? また、7弦用になっている場合はtab譜は下から7,6,5,4,弦となるのでしょうか?それとも6,5,4,3,2,1,弦の下にもう1つ弦が増えているのでしょうか? 発見したページのURLを載せておくのでアドバイスというか自分の考えで弾けるのかどうか教えてください http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?content_id=357

  • カポタストで半音下げとレギュラーチューニング

    エレキギター初心者です。 今弾けるようになってきた曲がレギュラーチューニングの曲で、次に練習したい曲が半音下げです。 弾けないところばかり弾いても飽きるので息抜きに弾ける曲を挟んで練習したいのですが、毎回チューニングを変えるのは面倒です。 そこで、カポタストを使用しようと思うのですが半音下げチューニングをしてカポタストを1フレットにしたらレギュラーチューニングと同じ音が出ますよね? その際、演奏で押さえるフレットの位置は変わりますか? レギュラーチューニング、カポタスト無しと同じように演奏できるのでしょうか?

  • ライブ中にチューニング

    高校生バンドを組んでいます。 ベース(5弦)を担当しているんですが、 最近コピーしはじめた曲が半音下げチューニングなんです この曲をライブで演奏するとき、 ほかの曲がレギュラーチューニングなので演奏中に一度アンプからシールド抜いてチューニングすることになってしまいます。 やはりこれは避けた方がいいですか?? また、 避けるために運指を変えることも考えたんですが、 レギュラーでも半音下げでも、 どのポジションと、どのポジションが同じ音なのかはっきりわかりません(;´д⊂) 目安(?)などあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 半音下げの状態で、レギュラーチューニングの曲をコピー出来ますか?

    半音下げの状態で、レギュラーチューニングの曲をコピー出来ますか? また、レギュラーチューニングの曲をコピーするとき、半音下げよりもレギュラーチューニングの方が弾きやすいですか?

  • エクスプローラーのチューニング。

    こんばんは、 この前エクスプローラーを購入したものです。 いま、レギュラーチューニングの曲と半音下げの曲を練習しているのですが、 レギュラーから半音下げにチューニングを変えるとチューニングが安定しません。 また半音下げで練習した後レギュラーに戻してもちょっとの間チューニングが安定しません。 どうすればいいのでしょうか? 調整方法等教えてください。

  • レギュラーチューニングのギターで6弦開放より低い音はだせますか?

    今、コピーしてるバンドの曲があるんですが、 原曲は半音下げなのにライブだとレギュラーで演奏してるみたいなんです。 押弦してる部分は、 1フレット分ネック側にずらせばいいだけなので対応できるのですが、 半音下げチューニングの6弦開放の音ってレギュラーじゃだせませんよね? 聞いた話なので本当にレギュラーで演奏してるのかは不明なのですが わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 また半音下げの原曲をレギュラーで演奏する場合 一般的にはどのような手法がとられるのかも教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • guitar pro使ってますが、

    guitar proを使っているのですが、知り合いから楽譜ファイルが送られ、guitar pro での演奏をきいたのですがいまいちで、その楽譜の音を一つ高くしたときの楽譜を表示したいときはどうやればいいのですか? その曲全体を一つ高い音でひきたいという場合です。教えてください。

  • ギターのチューニングについて教えてください

    僕はフロイドローズのエレキギターを使っています。 1年間レギュラーチューニングの曲だけを選んで練習してきましたが、半音下げチューニングの曲をやりたいと思ってます。 フロイドローズで半音下げチューニングにするにはブリッジを並行に保つために裏のばねの調整とかしないとになりますよね? しかし、レギュラーチューニングの曲も同時にやりたいのです。 そのため、ばねを動かさなくても簡単にチューニングしたいです。 ネットで調べたところ「アーミングアジャスター」というものをつければ、1弦が切れてもチューニングがくるわないほどの安定感を保てるみたいですね。 ということは引っ張る力が弱くなってもブリッジが沈まないということですよね。 それならアーミングアジャスターをつけて半音下げチューニングしてもブリッジが沈んでしまったりしなくなるのでしょうか?

  • ベースの弦について

    私はレギュラーチューニングの時は45~105を張っています。 半音下げや一音下げチューニングのロック系の曲を弾く場合お勧めの太さなどございますか?

  • ライブ途中のチューニング

    今度の文化祭でギターをやるんですけど、半音下げチューニングの曲と普通のチューニングの曲があるんですよ!!ライブ途中に変えるべきでしょうか?それともどっちかのチューニングでやって押さえるフレットをずらす(?)べきでしょうか?

専門家に質問してみよう