- ベストアンサー
心療内科治療の転院の悩み
- 心療内科に通い、現在は認知療法に重点を置いた治療を受けています。
- 治療の週回数が少なく、治療の効果が心配です。
- 転院するかどうか悩んでおり、電話での認知療法も検討しましたが不安です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 とても不安定になっていらっしゃるようですね。 お気持ち痛いほどわかります。 私は母の死でしたが、痛みは同じと思っています。 まず、心療内科でカウンセリングを取り入れているところは多くないでしょう。 そして、医師も良心的ということでしたので、 (怖い薬を出し続けるよりずっといいと思います) 一ヶ月に一回は確かに少ないと思いますが、全くないよりいいと思います。 心療内科の医師と臨心理士との連携が取れていることだと思います。 二週間に一回ぐらいが理想ですよね。 でも大きい病院にいってもあまり変わらないのが現実だと思いました。 私は心療内科にかよい、それから大学病院になりましたが、 カウンセリングという言葉がでてきたのは三年後でした。 医師が専門でない限り大きい病院でもしてくれません。 それまではずっと投薬治療でした。入院もしたのですが。 ご質問者様が認知療法が少ないのに不満を思ってるのはとてもわかりますが、 病院をかえても簡単には解決しません。 自立支援の変更も大変ですし、それを考えなくても予約いっぱい金額とても高い、おっしゃるとおりあやしいところもたくさんあります。 現在の医師、臨床心理士が特に相性があわない、と感じない限り、 無理に病院を変えなくてもいいようなきがします。 それでもダメだ!と思ったなら、大学病院をおすすめします。 カウンセリングも保険内でしてくれます。 私はしなかったのですが、最初に頼んだならしてくれるかもしれません。 お住まいの環境もあるかもしれません。 でも、まだいろいろ調べることができるうちに調べておくのは有効だと思います。 調べる元気があるうちにたくさん通える範囲の病院を調べてください! お大事になさってください。 全く回答になっていなっかったら、、、ごめんなさい。
その他の回答 (4)
- aiueo0427
- ベストアンサー率33% (200/595)
はじめまして。 月1回だと確かに少ないので、不安ですよね。 でも、信頼されてるなら今通われてる、病院で治療(カウンセリング)して頂いた方がいいと思います。 同じ臨床心理士の資格を持っていても、やはり人間なので、相性ってあります。この人にはあまり話したくないとか。 認知療法でのカウンセリングとゆうことですが、臨床心理士の方に、「1ヶ月あくので、何か自分でできることはないですか?」と聞いてみてはどうでしょうか? 無理のないことなら、何か教えてくれるかもしれないですよ。
もし、今の臨床心理士の方と相性が悪いなら変わった方が良いですが、逆に相性が良いなら月一で我慢して下さい。 臨床心理士との相性は医師との相性よりさらに難しいです。 なお、臨床心理士はその医院に「属している」わけでは無いようなので、個人的にどこか他で面接心療受けられないか聞いてみて下さい。 別の場所で診療が受けられる可能性は大です。
- vbnmzxcv_5
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の意見は転院したほうがいいとおもいます。 怪しいのにこのまま治療したら自分の命がなくなるかもしれませんよ 治療を優先したほうがいいと思います。 早く治ればその分いいと思いますから。 もし間違っていたらすみません
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
まず、いまかかっているところで、「二週に一度くらいは受けたい」といってみては? 大きいところに行って希望が通るかというと、たいがい逆ですしね。