• 締切済み

博多青松高校入試について

情報科学科のIII部をうけようと思っている中3です 面接ではIII部をうける理由は聞かれますか? 私がIII部を希望している理由は昼にバイトをして夜学校に行きたいからです でもどうして昼にバイトがしたいのか、と聞かれると理由が見つかりません… 将来の夢や入学したら頑張りたいことなどははっきり決まっているのですがIII部をうける理由に苦戦しています…

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

>誤解させてしまったのならすみませんでした 了解しました(^^)/ (貴方を思って)わざときつい回答をしましたが、良い結果が出るよう祈っています。入試頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

あなたの考えを述べるのが面接でしょ? ここでアドバイスを受けたとして、その『嘘を言って』『高校を騙して』『ずるして』入学するつもりですか? 自分で説明できない理由なら理由になりません。昼バイトしたい『だけ』なら正々堂々とそう言えばいいじゃないですか。自分自身に自信がないんですか?

pstuinn
質問者

お礼

私は面接でIII部をうける理由を聞かれるか知りたかっただけです もし聞かれるなら面接に備えて入試までしっかり考えようと思って質問しました 誤解させてしまったのならすみませんでした 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公立高校の面接のことで…

    僕は、北海道在住の中学3年生の男です。 来年の2月に公立高校推薦入試面接があります。 どうしてもその高校に入りたいので面接をばっちり決めたいと思います! どうやら、これらの質問が聞かれるそうですが答え方がわかりません。 ・推薦入学を希望した理由。 ・部活動から学んだこと、得たこと。(小学校から8年間野球部に所属) ・部活動はあなたにとって何か。 ・中学校生活で力を入れたこと。 ・中学校生活で学んだこと、得たこと。 ・友情についてどう思うか。 ・入学後に頑張りたいことは。 ・最近の高校生をどう思うか。 ・将来の夢、希望。(電気関係の仕事につきたい) これらの良い答え方がわかりません。 どなたか、良い答え方を教えてください。(できれば具体的に…)

  • 博多青松高校 通信

    37歳、男、会社員です。 訳あって高校を中退してしまったのですが、子供も産まれ、将来の事を考えるとやはり高校までは卒業しておきたいと最近考えるようになりました。 高校の授業料も無料になり今がチャンスだと思ってます。 そこで質問なんですが、博多青松高校の通信科の倍率はどのくらいでしょうか? 試験は面接と作文と聞きましたが、どのような試験対策をすればいいでしょうか? 入学した場合、どのくらいの頻度で学校に行くのでしょうか? 自分の年齢を考えると最後のチャンスだと思っているので、何でも構いません。情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 推薦入試について

    中3女子です。 だんだん本格的に受験モードになってきて 金曜日に「推薦入試について」という推薦入学試験を希望するにあたっての 自己アピールなどを書いて提出しないといけないプリントをもらいました。 プリントには3つの項目があり、 (1) その学校を希望する理由や抱負 (2) 中学校の各教科や総合的な学習の時間で興味、関心があったもの (3) 中学校在学中における学校以外の諸活動について というものがあります。 それで(1)(2)(3)それぞれ8行くらいは書かないといけません でも私は、その学校に行きたいという理由は何となくあるのですが 将来どういう職に就きたいとかはっきり決まっていないし 部活動は美術部だったのですが1回しか賞をとったことがなく 部活動での態度もあまりいい方ではなかったし、特別頑張ったという科目もありません。 なので何を書いたらいいのか分かりません。 締切日は12月10日の火曜日までなんですが 考えても全く出てきません。 説明がヘタクソでわからないところがあったらごめんなさい・・。 なにかいい方法や例文などがあったら教えてください

  • 高校入試について。

    僕は市立の中学校の中学2年の男子です。 僕は私情で1年間学校休んでしまいました。 あと受験まで1年間ほどあります。 僕は都内の私立高校に入学を希望しています。 (青山学院、ICUHS、など) 試験が合格点に至ったとしても面接や書類などで 不合格になることはありますか?

  • 高校入試の面接と作文について教えてください。

    私は都内私立を推薦で受けることになっています。 もう、多分、確約がとれていて大丈夫だとは思うのですが作文と個人面接があります。 面接のほうは志望理由、特技などが聞かれるのではないかなー…と思っているのですが。 私は部活は文化部で美術部に所属していました。 なのでよくある例文みたいなのはたいてい運動部の話なので美術部だとどうかけばいいのかわかりません。 運動は全然できなくて苦手です。美術部だったので特技は?といわれたら「絵を描くことです。」と答えるのがいいのでしょうか? 以前、別の高校の個別相談にいったときに美術部だと答えると 高校生みたいなときは運動をやるべき、地味だねとか、ちょっとオーバーですがそんなことを言われたので自信がないです。 作文も同じく、中学校でやっていたことになるとボランティアとかも特に活発にやっていたわけでもないので困っています。 高校でやりたいこと、入りたい部活、将来の夢なども具体的にありません。そういう場合どのように答えるといいのでしょうか。 最近気になるニュースも何か例があれば教えてください。 本来は自分で考えなくてはいけないと思うのですが どうしても思いつかず、もう日がないので質問させていただきます。 高校入試の時に面接・作文をしたことがあったりしたらそのときの雰囲気みたいな、どのくらい細かく聞かれたかも教えてくださるとありがたいです。 お願いします。

  • 県立高校推薦入試

    現在、中3の息子をもつ母親です。 県立高校の推薦入学試験について教えてください。 1・サッカーをしています、学校の部活動ではなく、街クラブ所属です。 2・小6~中3まで都道府県トレセンレベルで、県選抜メンバーにも選出されています。 3・生活態度なども問題なく、学力は140点/(250点満点中)くらいです。 以上をもとに中学校へ希望高校への推薦をお願いしたいと考えておりますが、何か基準などがあるのでしょうか? なにもわからないものですみませんが、推薦の仕組み、実態などもあわせて教えてください。

  • 公立高校の推薦入試

    私は、もうすぐ公立高校の推薦入試を受けます。 内容は面接のみなんですが、面接の中に「3分間の自己PR」というのがあります。 原稿用紙3枚程度で、まだ担任の先生に見せていないのですが一応完成しました。 その内容なのですが、 最初に、自分の中学校生活の中での勉強に対する姿勢、部活動のことを書き、それを生かし高校で頑張りたいことを書きました。次に私が受ける高校の志望理由などを書いてちょうど3分程度の内容になりました。(将来の夢、高校での目標なども詳しく書きました) もとから控えめな性格で、中学校で委員会などをやっていたわけではなく、特別な資格を持っているわけでもありません。 推薦も、環境推薦をしていただきました。 上のような内容だと、やはりアピールとて印象に残らないでしょうか?

  • 高校入試について質問です!!

    私は高校(情報進学コース)に推薦入試で行くことにきまりました。←受かれば(^^ゞ 作文と面接があるんですが、作文が死ぬほど苦手です。 『私の将来の夢』のテーマで宿題が出ていますが、お先真っ暗です。 そこで質問です 私は、将来美容師になりたいと思っています。 情報進学コースを狙っていながら将来の夢が美容師というのは おかしいでしょうか?おかしいなら、適当に考えようと思っていますが、全く思いつきません。 高校で検定を取得し、専門学校への進学にいかしたいとおもっています… それをうまく800字の文章に出来なくて困っています。 作文が得意な方、どうぞよろしくお願い致します。 意味不明な文章ですいません(T▽T)

  • 推薦入試の面接について・・・

    国公立の、医学部保健学科臨床検査技術科学専攻の推薦を受けるものです。 わたしは「臨床検査技師になりたい」からこの学科を希望しているわけではなく、 ただ、この学科で学べることに興味があり、 遺伝子についてやウイルスについて、人間の身体の内部について 考えれば考えるほどわくわくして、もっとたくさんのことを学びたい! と思っているから、この学科に行きたいと思っているのです。 よって、まだ具体的には将来的にどんな職につき どんな風に社会貢献をするなどは考えていません。 そういうことは、この学科に入学して、特に興味のあることを見つけ出してから 考えようと思っています。 特に、わたしの希望する大学は、人工授精や細胞検査についても研究をしているので 就職は多岐に渡っているんです。 でも学校の先生には、一応検査技師になることを前提にしろ、 漠然としすぎていてだめだ、といわれています; 面接のときに志望理由を聞かれたら、 このように答えるのはやはりマイナスになるのでしょうか・・・? とても悩んでいるので、どうか回答よろしくお願いします! 検査技師の方など、医療従事者の方などの意見も聞きたいので カテは医療にしました><

  • 高校の自己PRカードの書き方

    今年高校受験をするのですが自己PRカードの書き方が分かりません。 入学を希望する理由は何となくかけたのですが。 ・将来の夢・希望 ・自己PR の書き方が分かりません。 将来の夢と言うのは正直ありません。 でも大学に行きたいと言う希望があるのですが。 「大学に行きたいとは思っていますが、将来の夢は今のところありません」等と書くとマイナスイメージを付けやすいような気がするのですが。。。 何かいいアドバイスは無いでしょうか? 自己PRは本当に何も浮かばないのです。 何でもいいのでアドバイスください。 回答の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ダウンロードされたCABファイルが破損しているらしく、アップデートができないようです。
  • ご利用の製品はZEROウイルスセキュリティで、パソコンのOSはWindows10です。
  • 回答をいただけると助かります!
回答を見る