• 締切済み

MicroSD音楽

携帯のSDカードに 入れておいた音楽を パソコンで聞くには どこを開いて聞けるんですか? 読み取りもできず… パソコンにSDカードを いれたんですが 再生の仕方がわかりません パソコンは TOSHIBA dynabook T760 です

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

>入れておいた音楽を >パソコンで聞くには >どこを開いて聞けるんですか? →どうやって入れた音楽でしょうか? サイトからダウンロードした様な音楽であれば、著作権保護されて いるのでPCで聴く事は出来ないと思われます。 iモーションで取りこんだ音楽で、著作権保護がなければ  「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」 にあるかも知れません。 ケーブルに繋いでWMPで同期した音楽は、MTPモードにしてUSB 接続ケーブルで携帯とPCを繋げば、WMPで再生出来ます。 上記以外では、PCで再生する事は出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDで音楽が再生出来ません

    過去の質問で検索し、いろいろ試してみたのですが、どうしても解決できなかったのでお願いします。 現在ドコモN903の携帯を使用しています。ミュージックプレイヤーに関しての質問です。 パソコンから携帯に音楽を取り込み、microSDカードに保存しています。現在使用しているパソコンはwindows vistaです。moocsでダウンロードしたSD-JukBOXを利用しパソコンから携帯に音楽を取り込みました。 いざ携帯で再生すると、「非対応データのため再生できません」と表示されました。 過去の記事を見てみると、携帯用にデータを変換する・・・とあったのですが、よくわかりませんでした。 似たような質問が多数あった事、また説明がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • microSDへの音楽の入れ方

    私の携帯の機種はD904iです マイクロSDにパソコンから音楽を入れたいのですが どのようにすればよいのかわかりません ドコモのUSBケーブルでパソコンとつながないと できないのですか? マルチカードリーダーならもっているのですが それではできないのですか? 知ってる方教えてください

  • パソコンから携帯へmini SDカードを使って。

    パソコンでCDの音楽を取り込み mini SD カードに転送し、 そのカードを携帯にセットして携帯で音楽を再生できますか?。 パソコンはダイナブック、OSはVistaのホームプレミアム 携帯は東芝のW31Tです。

    • ベストアンサー
    • au
  • microSDカードにデータが入りません(docomo)

    先日SDカードを買って携帯に画像や音楽を入れようとしたのですがデータとしては入っているみたいなのですが、携帯で見ると何も入っていません。 情報更新などもしてみたのですが、何も変わりません。 また、携帯で二度データを消してみたのですが、二回目にパソコンでいろいろなファイルが消えていました。 どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? 機種などは 携帯・L704i SDカード・TOSHIBA SD-MD001GA 1GB

  • PCから携帯へ音楽を取り込む(microSD)

    Kabos→i-tune→microSDへという感じで、音楽ファイルをmicroSDカード取り込んだんですが、携帯で再生できません。 i-tune内での音楽ファイルはMP3だったので、AAC(MP4)に変換した後にSDカードに取り込みました。 しかし、携帯から再生しようとすると、再生画面までは動くのですが、再生ボタンを押すと、 「再生できません」というメッセージが表示され再生できません。 携帯(816SH)の説明書を読んだところ、MP3→MP4(AAC)へ変換し、SD内の 「music」フォルダに入れれば良いと書かれてありました。 それ通りに処理したのですが、なぜ再生されないのでしょうか?? どなたか、分かりますか? もしくは、その他に良い方法があれば教えていただきたいです。

  • microSDの音楽の再生方法

    DOCOMOの携帯に付属されていたCD-ROMのSD-Jukebox、V5を使いmicroSDに音楽を入れたのですがauのW53Tの携帯で再生出来ないのですが、携帯の設定の問題なのかDOCOMOのを使用したせいですか? パソコンでは再生できるのでmicroSDには音楽は入っています 。 説明書に著作権保護法のデータは駄目なような事が書いてあるのでminiSDに曲を入れてみてドコモのSH902isで再生したら聴けました。 設定などで聞ける様になるのなら教えてください。 SD-Jukeboxが駄目なら他の方法を教えてください。←の場合ここに入っている曲をどうにかして他の方法でやるときに使う事できませんか?(シングルをレンタルしたので…) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話にmicroSDで音楽を取り込みたい!

    半年くらい前に新しい携帯を買い、それで音楽も聴きたかったのでついでにmicroSDも購入しました。 でもいまだに肝心の音楽の取り込み方がわかりません。どうやったら取り込めるのでしょうか? OSはWindowsで、パソコンにはSDカードを入れられます。SDカードへのアダプタもあります。機種はドコモのD903iです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話からパソコンに音楽を取り込む

    SH901isを使っています 携帯電話のSDカードにダウンロードした音楽があり 携帯電話で聞いています その音楽をパソコンに取り込んで再生したいと思い SDカードをパソコンで見てもフォルダが沢山有って どのファイルかわかりませんでした。 また、パソコンに取り込んだとして、どのような ソフトで再生できるのでしょうか、教えてください。

  • P906iでのmicroSD音楽再生について

    P906iでの,パソコンからmicroSDに保存した音楽再生について質問です。 microSDに保存した音楽ファイルを携帯で再生してくれません…。 Windows Media Playerの同期という機能を使ってmicroSDに音楽ファイルを書き込む(パソコンにmicroSDを差し込むところがあるので直接差し込む)方法でSDに音楽を落としています。 このとき、ビットレート(この言葉の意味もよくわからないのですが)が64Kbpsというのになっていることと、ファイルの形式がWMAファイルになっていることが必要だそうですが、SDに保存した音楽ファイルのプロパティを見るとちゃんとそうなっているんです。 どうしたら再生できるようになりますか? 保存の仕方が間違っているんでしょうか?USB接続アダプターを使ってやったほうが確実でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

Win11でEP-806AWを使用
このQ&Aのポイント
  • Win11のパソコンにEP-806AWを使用する際の問題について
  • EP-806AWをWin11のパソコンで使用する際にスキャナーが動作しない問題が発生
  • EP-806AWのスキャナーが使用できず、通信エラーが発生している
回答を見る