• ベストアンサー

「トクバン」って、何ですか?

sumiwakaの回答

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.5

トクバンとはですね、徳島晩稲1号というお米なんです。幻のお米らしいです。 だから、ゴールデンタイムに家でゆっくりご飯食べながらテレビみてくださいって事なんです。 というのは、全く違いますが、見る番組の無い事、我が家の老両親も普段は夕食後もテレビ見てますが、ウルサイ番組ばっかり、と言って寝てしまいました。 明日はDVD借りてくるねって言ったものです。もう少し、肩の力を抜いて、年末の慌ただしさの中、リラックス出来るような番組が欲しいです。

be-quiet
質問者

お礼

徳島晩稲1号・・・こういう素晴らしいお米を紹介するような番組なら、「トクバン」も納得なんですけどね~ ウルサイ番組、新鮮味のない番組、使い回し企画の番組、ただ長くしただけの番組・・・私はまだ寝る時間ではないので、仕方なくパソコンにいそしむことにしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロンブー淳

    レギュラー番組が一気に3本も終了しました。 (タレント名鑑、ベストハウス123、なるほどハイスクール) ゴールデンのレギュラーが同時期に3本も終わると言うのは少々不自然のような気がします。 何か表沙汰になってないスキャンダルでもあったのでしょうか?

  • テレビのスポンサー

    テレビではなぜゴールデンタイム外の番組より ゴールデンタイムの番組のほうがスポンサーが多いのですか? 理由をご存知の方は教えてください。

  • テレビ番組の制作費はいくら?

    テレビ番組の製作費用について教えてください。 たとえば,ゴールデンタイムの1時間枠のテレビ制作費はいくらぐらいか。(とにかく,ゴールデンタイムに1時間のテレビ番組を作って,全国ネットで放送してもらうために,どれくらいの金額が必要かを教えてください。)

  • 新年早々どうして?

     本日1月6日,新年早々の金曜日のゴールデンタイムに,TBS系で,「インデペンデンス・デイ」をやっています。何かの特番が急に取りやめにでもなったのかなぁ,と思ったら,日本テレビ系では「バーティカル・リミット」をやっています。こちらはレギュラーの金曜ロードショーですが。  もっと他の番組やってもいいと思うのですが,みなさんはどうお考えでしょうか。

  • ひどい肩こり改善法!教えて下さい(;_;)

    おはようございます。 23歳にしてすごい肩こりに悩んでいます(T□T) 高校生の頃から結構よく肩がこったりしていたんですが、ここ何年かは背中から肩にかけて鉄板状態。。 一週間前からは特にひどくて、吐き気や頭痛・耳鳴りまで出てきてしまいました(泣) 一応気をつけて仕事中こまめに肩を回したり、ゆっくりお風呂に浸かったり、エレキバン、サロン湿布。。とやっているのですが、全く効果なし(-_-;) こんな私の肩こりに効くような改善方法ありますでしょうか? また、「血行が悪い」ってよく言われるのですが、それも関係しているのでしょうか? 教えて下さいっm(。-_-。)m

  • テレビ

    テレビ自体はとても好きでバラエティやニュースを中心に、 1日中かじりついて見ています。 しかし最近ゴールデンタイムの番組がとてもつまらなく、 好きな番組もどんどん終わってしまいます。 なので、皆さんのおすすめの番組などあれば 教えていただきたいです。 良ければ理由なども書いてくれるとありがたいです。

  • 仙台で見れる関ジャニ∞の番組

    最近関ジャニ∞がたくさんレギュラー番組をもってますよね!! けれど、テレビの番組表を見ても見つけられないのが多いんです… 私が見つけられないだけなのか、こっちで放送されていないのか… 此間まではBSフジでジャニ勉や 仕分け∞は1つのコーナーとして放送されていたのですが。 関ジャニ∞がレギュラーで出演してなおかつ仙台で放送されているものを 教えてください<(_ _)>

  • 深夜番組で人気が出てゴールデンに移るとポシャりがち

    全てとは言いませんが、深夜(23時以降かな)の番組で面白くて人気が出て、満を持してゴールデンタイムに進出して、短期間で終了してしまった番組、結構たくさんあったと思います。 深夜テレビを見る人たちにとって面白いのと、ゴールデンタイムにテレビを見る人たちにとって面白いのとは、年代や家族構成やら色々な要素で、異なるように思うんです、だから、ゴールデン進出で失敗して、せっかく面白い番組だったのに、終っちゃってもったいないなあ~、と思うことが良くあります。(まあ、私の勝手な考えではありますが) ※好きではなかったけれど藤井隆が深夜司会していた番組のコーナーの「訛り」を禁止されながら対談するヤツとか、すごく面白かったのに、ゴールデンではすぐ終了しちゃいました。 今は「特命係長只野仁」も苦戦らしく、あれはまさに深夜ドラマだろーと思いますし。 質問! 製作サイドは、失敗の分析をせず失敗例に学ばないで、ゴールデン進出を「昇格!」みたいに思うのでしょうか?

  • 何故終わった

    この前ジャンプ〇〇中って番組が終わりましたよね。 しかも夜の9時のゴールデンタイムに、 何故ゴールデンタイムに移ったってことは視聴率がよかったってことになりますよね。なのに何で終わったか気になります。 新聞でも視聴率はよかったって書いてあったのに・・・ どなたか、理由を教えてくれませんかお願いします。

  • すき間テレビ・・・

    まともに観る気はしないけど、時間のすき間に繋ぎのような感じで観るというテレビ番組は、何ですか? 因みに私は、TBSの『THE・NEWS』です。 内容はないけど、17:50~19:50というゴールデンタイムの半端な時間帯にやっているので、18:00や19:00からの番組の直前のすき間にだけ、観ています。 他にも、すき間ネットとかすき間雑誌とか、テレビ以外のご回答もウエルカムです。 宜しくお願いします。