• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築マンション購入について)

新築マンション購入について

ryo-_-3の回答

  • ryo-_-3
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

奥様の合算収入での審査ということでしょうか? 2,950万円を35年ローンで借りた場合(金利4%(審査))年間返済額約160万円 旦那様(420万)+奥様(180万/2=90万)=510万 返済負担率が31%となり審査は通りそうです。 (ボーナス払いはオススメできないです) >20年後のこの物件の物件の価値は2000万円前後だと思っています。 20年後の価値ですがもちろん環境によりけりではあります。 しかしながら2,000万円は行かないと思います。 物件近くに築20年の中古マンションが売りに出たりしていませんか? >マンションは途中で賃貸へすることも視野に入れています。 通常、住宅ローンでは出来ません。(完済してれば良いですが住宅ローンの返済にあてること出来ません) 低金利で借りられるのは自身が住む家を購入する為です。 >この考えはどう思いますか?安易でしょうか? 購入価格は旦那様の一馬力になった場合ちょっと高く感じます。 支払が終わるころマンションはほぼ価値がありません。(建て替え問題等出てくる時期だと思います。) 資産にと考えるなら一軒家です。 住宅ローンで出来ないことも設計に入っているところも加味するとちょっと考えが安易と思います。

chinntai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 築20年越えのマンションを調べてみました。 20年は無かったのですが、築35年で1800万円くらいでした。 私は今回購入の件で資産価値になる不動産を探しています。 一軒家のほうが良いのですね。 私はマンションのほうが転売や、賃貸化しやすいのかと思っていました。 又いろいろ調べてみます!

関連するQ&A

  • 新築マンション購入について

    現在5700万円の新築マンションの購入について悩んでいます。収入は夫(35才)年収800万、妻(30才)100万です。貯蓄は200万で頭金500万円程親より貸してもらう予定です。現在子供はいませんが、将来2人ほど欲しいと考えています。銀行での借り入れ額は5200万で、月の返済額を考えると35年ローンになってしまいます。これから将来かかるお金と返済期間を考ると、もう少し安い物件の購入を考えるべきでしょうか?

  • 【年収700万・妻550万で6,000万のマンション購入は無茶でしょうか】

    みなさんこんにちは 私は現在27歳。年上の妻は30歳、年収はそれぞれ700万と550万で 頭金は200万程度(諸経費で消えると思うので実質ゼロ)にて 約6,000万円のマンション購入を検討しています。 子供は今のところいませんが、3年後ぐらいにはほしいと思っています。その場合、世帯年収はガクッと減ることも承知ですがある程度 私の年収も上がっていれば、数年間耐えた後に、また妻が働いてくれると言っているので、返せないローンではないのかと考えています。 ただ、一般的にはローンは年収のXX倍、家賃は収入の○○%程度、などといわれていて、いまいち返済イメージがつかない状態です。 ・月々どれくらい支払いを念頭においておくべきか。 ・最初の2年は繰越返済(月30万程度はローン返済に十分あてられると思います)をした場合、3年後、5年後に元本はいくらぐらいなのか ・あるかわかりませんが”通常”どれぐらいの世帯年収+頭金の方が6000万円程度のマンション購入をするものなのか わかる方いたら、教えてください。 ちなみに現在は家賃15万程度の賃貸マンションです。 宜しくお願いします。

  • マンション購入にあたり

    経済ジャーナリスト 萩原さん?がテレビで2000万円のマンションを買うには頭金として600万円は必要と言っていましたが、そこまで頭金が必要なのでしょうか? また年収400万円の場合ですと頭金0円で設定したら、いくら位のマンションが購入の視野に入れられますか?35年ローンです

  • 分譲マンションから、新築一戸建ての購入について。

    こんにちは。 分譲マンションに住んでおりますが、新築一戸建ての購入を検討しております。 昨年末結婚して、主人が5年前に購入した分譲マンションにすんでおります。 いつかは都内の一戸建て!という夢があり、現在のローン状況や今後の人生計画を2人で話し合っているうちに早くもその話が具体的になってきました。 戸建て購入の理由は・・・ 組んでいるローンの金利が高すぎること(3%以上あります) 管理費(駐車場代含め)をローン返済や貯金に回したい 税金があがることや築年数を考えると早めに売却に踏み切ったほうがいいのではないか ローンの組み直しをするのに今、金利が安くなっていることや年齢的なこと 大型マンションのためもう少し落ち着いた環境に引っ越したい。 などが挙げられます。 先日、このマンションの売買を多く手がける不動産会社に査定を依頼したところ、購入金額より300万ほど上乗せで売れることがかたいとわかりました。 しかし、夫婦で(主人35歳・私28歳)あわせて800万弱の額面年収(貯金は手元に100万ほどです。) マンションがうまく売れてローンを差し引いて600万強手元に残ります。購入初費用や頭金にそれをまわそうと考えておりますが、このような資金ぐりで一戸建てを購入するのは無謀でしょうか? 購入物件は諸費用入れて4500万円までを考えております。 30年ローンにしたいところですが余裕をもって35年ローン(月々9万ボーナス20万×2)を組む計算です。がんばって貯金をし繰上げ返済していけたらいいなと思っております。 子供が出来たら私はしばらくは子育てに専念したいと考えております。 甘い考えでしょうか・・・? 不動産に関してあまりに素人でご指摘いただく点多々あるかと思いますがよろしくお願いいたします。 長い文章読んでいただき感謝いたします。

  • マンションの購入

    ただいま、新築マンションの購入を検討中です。 以前、同じ内容の質問をしまして、たくさんの方に親切にご回答いただいたのですが、状況が少し変わりましたので再度質問させていただきます。 夫30歳(年収470万円)、妻30歳(専業主婦)、子供1人の3人家族です。 検討中の物件は、2700万円で、立地や間取りなど全て大変気に入っております。頭金は300万円入れ、諸費用に110万円かかりますのでそれも別で用意しています。 試算していただいたシミュレーションでは、ボーナス払いなしで、月々84000円の支払いです(管理費・修繕積立金・インターネット代など込み)。 現在住んでいる賃貸マンションの家賃が、インターネット込みで85000円なので、購入した方が安くなるなぁと思いますが、金利上昇などで将来返済額が上がるリスクは承知しています。 35年ローンですが、随時繰り上げ返済をしていきたいと思っています。 ちなみに、貯蓄額は800万円、親からの援助が100万円あります。 引越しに伴う費用に100万円ほど必要かなぁと見込んでいますので、それを差し引いて、400万円は手元に残ることになります。 400万円残すのなら、もう少し頭金に入れたほうが良いのでしょうか? それとも、今回気に入っている物件を見合わせ、あと数年頭金を貯めてから新たに物件を探したほうが良いのでしょうか? 一年間で100万円弱貯められると思うのですが、その間の家賃がどうももったいない気がしてしまいます。 そしてこの先、今気に入っている物件と同じぐらいのものを見つけられるか自信がありません(それぐらい気に入っています) どうしたらいいのか、考えれば考えるほど分からなくなってきました。 ご意見いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新築マンション検討中です、止めるべき?

     以前から家購入について質問させていただいている者です。  主人37歳(年収400)私34歳(約年収130)子供一人です。新築マンション2500万円を(頭金200万)購入するか悩んでいます。恥かしいながら、頭金を支払うと貯金は殆ど残りません。払えるようなきもするし、到底無理な気もしています。  私たちのような感じの収入で、ローン組まれた方いらっしゃいますか?フラット35を利用すべきか、金利が低いうちに、がんばって返したほうが良いのでしょうか?

  • 彼女とのマンション共同購入

    現在同棲中にて、家賃20万の賃貸マンションに住んでいます。 私(39歳)、勤続19年(年収560万)と、彼女(37歳)、転職有りにて勤続3年(年収600万)です。 将来的に入籍はせずDINKSの予定ですが、マンション購入を検討中です。 この場合、共有名義にて50:50の折半で考えていますが、(1)住宅ローンを共同で組めるものでしょうか?(ローンはフラット35を検討中 購入価格は4700万程度で、頭金は私と彼女で300万づつの600万+双方の両親等から400万円を借用します。金利1%で15年の共同(私と彼女)返済スケジュールを明記した契約書を交わす予定です。ローン期間30年程度にて、繰上げ返済していきます。) また、(2)上記のような生活スタイルの場合、いい方法あれば、お詳しい方のアドバイスをどうかお願いいたします。

  • 新築分譲マンション購入迷ってます

    夫:31歳 年収600万円位(勤務4年目) 私:27歳(派遣) 年収250万円(勤務3年目) 結婚2年目 子なし *1ヶ月ほど前に着工当初から気になっていたマンションのモデルルームを見に行きました。内装、立地、建物全て気に入ったのですが価格が私達夫婦(共働き)からするととても購入出来る価格(3,200万円)ではなかったので諦める事にしました。 私達の一番条件は立地なのです。 今までは「絶対賃貸派!」と決めていたのですがその興味本位で見に行ったモデルルームを境目に二人共「マンション購入」を考え始めたのです。希望立地の物件のモデルルームを数軒まわり1つだけ大変気に入った物件がありました。その物件を今、購入するか本気で悩んでいます。 価格:2,480万円 これを頭金なしのフルローンでの購入なのです。 頭金無しでフルローンはどうなのかご意見をお伺いしたいと思って今回質問させていただきました。 主人が言うには「今現在ある貯蓄には手を付けないでそのまま残しておきたい」と。貯蓄額は約400万円ほどです。 フラット35の35年返済を考えており、頭金2割必要なのは存じておりますがそれもローンで借りたいと言います。 そして最後に私達が大変気に入った部屋のキャンセルが出たと言う事で先日営業の方からご連絡を頂きそれで今回急ぎで質問させて頂いております。何せ先着順物件なので焦りも少しはあるのですがもし先を越されてしまえばそれはそれで諦めがつくのかなぁとも考えたりしています。 マンション購入の決め手などローンの組み方等色んな方面からご意見いただければと思っております。どうぞよろしくお願いします。

  • 今マンションを購入するべきでしょうか?

    先日、新築マンションのチラシが入っており、興味を持ったので見学しに行きました。興味を持った理由は、頭金や諸費用がない人でも購入できるということと、売れ残りで当初の販売価格より500万円の値引きがされていることです。うちには車のローンが残り130万円、ショッピングリボが85万円あり、購入時の諸費用が180万円ということで、これらを合計した約400万円を住宅ローンに入れてくれるということでした。住宅価格が3600万円(発売当初は4100万円)、上記の400万円をプラスして4000万円のローンとなります。契約者は35歳、年収500万円、勤続5年ですが、ローン審査は通るでしょうと言われました。35年ローンで金利1.275%(変動)で計算し、現時点での月々の返済が13万5000円で、ボーナス月が24万円になります。今は賃貸で家賃11万5000円、車とショッピングリボの返済が65000円、合計18万円(ボーナス月は24万円)を支払っているので、住宅ローン一本になれば今より支払は少なくなります。これだけを考えると良い条件かなと思うのですが、なんか上手く言いくるめられているような、知識不足により重要なことを見逃している気がして決断できないでいます。頭金を貯蓄するまでの間は賃貸で家賃を支払続けるのなら、頭金や諸費用なしでも購入できる機会に購入した方が良い気もして、すごく迷っています。皆さんはどうお考えになりますか?賛成、反対、どんなご意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 無謀でしょうか?マンション購入→戸建て購入

    住み替えについて悩んでいまして、相談させていただきます。 現在、家賃9万(駐車場込み)4DKの築35年戸建て物件を借りています。(日当たりが悪いため、この辺でが破格で、通常は15万円くらいだと思います。)更新2回を過ぎ次回はどうしようか考えています。夫30代前半、私30代後半(派遣で働いてます)、子供は1歳です。 夫婦間で、次の更新のタイミングで家を買おうかという話が出ていますが貯金がおそらくそのときまでに800万くらい貯まれば良い方なので、一戸建ては無理かと思っています。しかし、夫は買うなら一戸建てを希望しています。 今日、新聞のチラシを見ていたら、近所に3DKで1280万円の中古マンションの広告がありました。興味があったのでネットでも近所のマンション情報を見たら、3DKでも1000万円くらいのマンションがちらほらありました。(駅から徒歩圏内ですが、だいたい築20年くらいの物件です) そこで思いついたのが、このまま現在の貸家に住んでいても自分のものにならないので、2年後に1000万円くらいの物件を購入し、10年くらいで完済し、その後戸建てを購入するという方法です。マンションは賃貸に出せば、家賃収入で戸建てのローンの足しになるのでは?と思いました。もちろん、大家さんになれば他に支出もあるだろうとは思いますが・・・。 ローンシュミレーションでは、物件価格1280万で年利3%の金利、頭金300万円、ボーナス払い2回10万円で10年で返すとして、毎月75317の返済額なので、今の家賃のことを考えるとなんとかいけるかなという感じです。 この考えは甘いでしょうか?無謀かと思われるような 部分があれば是非おしえていただきたいです。よろしくお願いします。