• ベストアンサー

起動時に不明のウインドウが開きます。

PC起動時に毎回「プロシージャエントリポイントsetvbufがダイナミックリンクライブラリMSVCR71.dllから見つかりませんでした。」というメッセージのウインドウが開きます。「OK」をクリックすると、もう一度同じウインドウが開きます。「OK」をクリックすれば何も問題は起きないのですが、あまり気持ちの良いものではありません。はっきりはしないのですが、Real Playerをアップデイトした時からのことだと思います。 このようなウインドウが開かないようにしたいと考えております。 PCにあまり詳しくありませんので、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154242
noname#154242
回答No.1

そのDLLを http://reddog.s35.xrea.com/wiki/MSVCR71.DLL.html からダウンロードしてインストールするといいかもしれません

L_PRISONER
質問者

お礼

C:\WINDOWS\system32 にコピーしたらうまくいきました。 ありがとうございました。

L_PRISONER
質問者

補足

回答していただいたのに、長い間放置してしまってすいません。 ダウンロードしてみたのですが、どこに保存したらよいのかわかりません。 現在はマイドキュメントに保存してあります。 ご教授お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンゲームのパチンコゲームを起動するとき

    プロシージャエントリポイントfcloseがダイナミックリンクライブラリMSVCR71.dllから見つかりませんでした。 というのがでて起動できません。 何回も消しては入れてを繰り返しても同じでした。 どうなっているんでしょうか? OSはWindows 7です。

  • 起動時のメッセージ

    よろしくお願いします。 windows xpをNB18Cで使っています。 少し前からPC起動時に下記のメッセージウインドウが開きます。 プロシージャーエントリポイントapsSearchInterfaceがダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。 プロシージャーエントリポイントapsInitializeがダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。 いまのところ、実用上支障はないのですが、娘が至らない動画などをダウンロードしていて、OSになにか影響を与えていないか心配です。 少し前には Documentsがありません というメッセージが出ていたので、CにDocumentsフォルダをつくって対応しました。

  • パソコン起動時に毎回出てくるので出ないようにしたいのですがどうすればい

    パソコン起動時に毎回出てくるので出ないようにしたいのですがどうすればいいのかわかりません。どなたかわかりやすく教えていただけませんか? まず、※WLANmom.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャエントリポイントapsSearchInterfaceがダイミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。※ と出てきてOKを押すと次に ※WZCSLDR2、exe-エントリポイントが見つかりません。プロシージャエントリポイントapsCreateMIBがダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。※ と出てきます。 毎回なんでもう出てこないようにしたいのですがやり方を教えてもらえませんか? またgooメールチェッカーというのも出てくるのでどこでどのような作業すればいいのか教えてください。お願いします。

  • Windows Media Playerで

    Windows Media Playerを使っていて拡張子がaviの(映像など・・・)ファイルを見ようとすると↓のようなエラーが出ます! windowsプロシージャエントリポイント ThunkConnect32 がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。 どうすればいいんですか? 教えてください!! お願いします

  • リアルプレイヤーがインストールできない

    リアルプレイヤーがインストールできません。 インストールの途中で プロシージャエントリポイント transparentbltがダイナミックリンクライブラリ msimg.32dllから見つかりませんでした と出てきます。 どうすればいいんでしょうか?

  • パソコン起動時に表示されます

    パソコン起動時にAppleSyncNotifier.exe エントリポイントがみつかりません プロシージャエントリポイント sqite3_wal_checkpointがダイナミックリンクライブラリ SQLite3.dllから見つかりませんでしたと表示されます 解決方法を教えてください

  • パソコン起動時のメッセージ

    プロシージャエントリポイント aps Search Interface がダイナミックリンクライブラリ wlanapi.dllから見つかりませんでした…というメッセージが表示されました。これはどういうことで、どうすればよいのでしょうか?詳しく教えてください。

  • パソコンを立ち上げると見たことのないウインドウが?

    「AppleSyncNotifier.exe-エントリーポイントが見つかりません」さらに赤いバッテンノ後ろに「 プロシージャエントリーポイントsqlite3_wal_checkpointがダイナミックリンクライブラリSQLite3.dllから見つかりませんでした。」と出ます。見たことないし、全く意味がわかりません。これって何?Windows Vista使ってます。

  • 起動時に毎回出るのです

    Apple SyncNotifier.exe 「プロシージャエントリポイントsqlite3_wal_checkpointがダイナミック リンク ライブラリSQLlit3.dllから見つかりませんでした」 と出ます。 どうしたら出なくなるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • パソコンを起動する度にメッセージがでます。Windows XPを使用し

    パソコンを起動する度にメッセージがでます。Windows XPを使用していますが、最近 Service Pack3をインストールしました。その後、起動する度に "プロシージャエントリポイント apsSearchInterface がダイナミックリンクライブラリー wlanapi.dll から見つかりませんでした" と表示され、続いて "プロシージャエントリポイント apsInitialize がダイナミックリンクライブラリー wlanapi.dll から見つかりませんでした" と表示されます。 私の使っている範囲ではその後の支障はありませんが、少々気になります。 解決方法を教えてください。 初心者です。

このQ&Aのポイント
  • ミシンを使用する際に糸が内釜に絡まる問題に悩んでいませんか?本記事では、ミシンの糸が内釜に絡まる原因と対処方法について解説します。
  • 製品名が【SOLEIL600】のミシンを使用する際に、糸が内釜に絡まるトラブルが発生しています。本記事では、この問題の原因と解決策について詳しく説明します。
  • ミシンの糸が内釜に絡まり、作業がスムーズに進まない悩みを抱えていませんか?ここでは、【SOLEIL600】という製品について、糸が絡まる原因と対処方法について解説します。
回答を見る