• ベストアンサー

エクセル関数の使い方がわかりません。

AさんからGさんまでの第1回から7回までのテストの点数の平均点を 「83以上」を「合格」 「80以上」を「補欠」 「80以下」を「落第」 と関数を使用し表示させてください という問いなのですが、どのようにしたらいいかわかりません。お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  =if(averege(範囲)>=83,"合格",if(averege(範囲)>=80,"補欠",if(averege(範囲)<,"落第"))) 「範囲」に点数が書かれてる範囲を「A1:A30」の様に書いてください。 それから 「80以上」を「補欠」 「80未満」を「落第」 と変えました  

liesandtruth
質問者

お礼

ありがとうございました!このやり方でできました。

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

3つくらいならばif関数が楽です。 それ意寿ならばchoose関数などがよいでしょう。 <例>A1セルに平均点数ががはいっているとします。 if(A1>=83,"合格",if(A1>=80,"補欠","落第")) もし、平均を自分で計算する必要があればA1の代わりに AVERAGE(範囲)で計算してください。

関連するQ&A

  • Excelの関数の使い方

    AさんからGさんまでの第1回から7回までのテストの点数の合計点を 「360以上」を「合格」背景を赤色 「350以上」を「補欠」背景を緑色 と関数を使用し表示させてください という問いなのですが、どのようにしたらいいかわかりません。お教え願います。

  • Excelの関数について教えて下さい

    Excel97を使っています。 例えば、10人の生徒がいるとして、 A1~A10 10人の名前 B1~B10 テスト1の結果(点数) C1~C10 テスト2の結果(点数) という表があったとします。 で、<問題その1>が、 「IF関数を2つ使って、次の2つの条件に該当する場合はD列に「合格」と表示しなさい。」 条件「テスト1の結果が30点以上」    「テスト2の結果が40点以上」 ・2つの条件が該当する場合:「合格」と表示 ・2つの条件が1つでも該当しない場合:非表示(空白のまま) <問題その2>が、 ひとつのIF関数で<問題その1>と同じように表示させるようになっています。 (IF関数の論理式にAND関数を使う、というヒントがあります。) で、<その2>の方は分かったのですが、 <その1>の「IF関数を2つ使って~」というのが分かりませんでした。 どなたか教えていただけませんか? それと、複数の関数を組み合わせる場合、 関数ごとに関数の挿入ボックス(?)を使ってやると、 「関数+関数」という数式になってエラーが出ます。 「関数,関数」という風にするにはどうしたらいいのでしょうか? (分からないので手で入力しているのですが・・・) こんな説明で質問の意味が伝わるかどうか不安ですが・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • エクセルの関数

    60人位のあるテストの点数で平均を求めた後、平均点以上と平均点以下の集団に分けて、おのおのの平均を求めたいのですが、良い方法はありませんか?平均は、アベレージで求められアベレージの数はわかるのですが、アベレージ以下の人数とかは、求め方がわかりません。宜しくお願いします。

  • エクセルでの表示形式

    下記のような表示をしたいのですが(IF?)で作ってもうまく出来ません判る方お教えください。 試験問題の点数で81点以上は「合格」、50点以下は「不合格」、51点から80点までは「補欠」

  • エクセルの関数について

    エクセルで、例えばAのセル一覧に点数があるとします。 Aのセルの値が、90点以上は○89点から70点は△69点以下は×と隣のBに表示したい場合、どのような関数を使えば良いでしょうか? 教えて下さい。

  • エクセルの関数で

    よろしくお願いします。 例えばエクセルで、成績を管理しているとします。 4月の点数が90点以上の人を「優秀」、5月の点数が80点以上の人を「合格」それ以外の人を「再試験」と表したい場合どのようにすればよいのですか? 私の勉強不足で、IF関数では2つまでしか表示できないし、AND関数では言葉を自由に変えることができません。 どなたか御教授お願い致します。

  • Excelで関数を使ったデータについて

    学校講師ですが生徒のテスト点数を Excelの関数で平均点を出して、その平均点をINT関数で整数にしました。そのデータをWordに移すと、平均点が少数のままでINT関数で加工したデータになっていません。Wordにそのまま移すのは無理なのでしょうか。

  • IF関数とAVERAGE関数を重ね合せについて

    各個人の前期の点数とその平均点(前期点数の平均点)、後期の点数とその平均点(後期点数の平均点)を比較するのに、 前期・後期の点数がともにその各平均点以上なら「前・後」と表示する。          前期の点数のみ平均点以上なら「前」、後期の点数のみ平均点以上なら「後」と表示する。     それ以外は何も表示しない。 以上のやり方がわからなくて苦戦しています。 分かる人は回答お願いします。 具体的な数字は以下の通りです。 前期 後期 80 77 56 79 65 95 65 84 45 59 89 74 98 95 75 63 85 90 51 45

  • EXCEL IF関数について教えて下さい。

    テストの結果表を作成しようと思います。 以下のようなランク付けをしたいと思います。 IF関数を使うことになると思いますがやり方を教えて下さい。 100点満点 90点~100点はA 80点~89点はB 70点~79点はC 60点~69点はD 50点~59点はE 40点~49点はF 30点~39点はG 29点以下H 尚、点数を入力するとランクが自動的に出るようにしたいと 思います。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • IF関数とAVERAGE関数を重ね合せについて

    各個人の前期の点数とその平均点(前期点数の平均点)、後期の点数とその平均点(後期点数の平均点)を比較するのに、 前期・後期の点数がともにその各平均点以上なら「前・後」と表示する。          前期の点数のみ平均点以上なら「前」、後期の点数のみ平均点以上なら「後」と表示する。     それ以外は何も表示しない。 以上のやり方がわからなくて苦戦しています。 分かる人は回答お願いします。 具体的な数字は以下の通りです。 前期 後期 80 77 56 79 65 95 65 84 45 59 89 74 98 95 75 63 85 90 51 45 カテゴリーが違うかもしれませんが、回答お願いします。