• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボタンがもう一つ欲しい)

ボタンがもう一つ欲しい

sanoriの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

No.4の回答者です。 後で思い出しましたが、価格.com では各々の投稿レビュー欄の下に「参考になった」「参考にならなかった」のボタンがついてます。 支持率 = A÷(A+B) A=「参考になった」を押された回数 B=「参考にならなかった」を押された回数 こういうのだったらいいかもしれませんね。 ちなみに、私は今のところ通算50個ぐらいレビューを書いていて、支持率75%ぐらいです。 1つのレビューで5回ぐらい押されているものがありますが、過半数のレビューは一度も押されていません。

kbps
質問者

お礼

>ちなみに、私は今のところ通算50個ぐらいレビューを書いていて、支持率75%ぐらいです。 その種のことはもうけっこうです

関連するQ&A

  • 回答が1件も付いてないのに役になったボタンが

    OKWaveから利用してます。 今、まだ回答が1件も付いていない私が投稿した質問があるんですが、 この質問は役に立ったが1件付いたようです。 姉妹サイトでは、回答が無くても役になったボタンを押せるのですか?

  • 『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか?

    『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか? 素朴な質問です。 質問の上に『このQ&Aは役に立った』ボタンがあります。 で、○件と表示されるわけですが、この件数の最高って知っていますか? ちなみに、以前の私の質問を久しぶりに開いたところ、なんと46件もありました(*_*; 100や200なんていう数字もあるんでしょうか? 調べる手立てが無いので教えてください。

  • Google グーグルツールバーのカスタムボタン

    この度は、カスタムボタン設定のことで質問です。 ツールバーに「楽天」とか「アマゾン」のボタンが表示されるやつです。 私は「楽天」のみ表示させていますが、勝手にそれ以外のボタンが表示されるのです。(気づくと) 設定で消しても、しばらくするとまたチェックしていないボタンが表示されます。 グーグルツールバーの不具合?のようなお話が結構あるのは知ってます。ブックマークがおかしかったり… ただ、今回の件は気持ち悪いので質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • グーグルデスクトップはどういう時に便利か?

    首記の件、教えて下さい。 例えば、デスクトップに"AAA"というエクセルファイルがあったとして、グーグルデスクトップでAAAで検索をかけてもヒットしません。 グーグルデスクトップはどういう時に使い、どういうときに役にたつのでしょうか? その他便利な使いかた等(事例:私はこういう風に使ってます)教えてください。 素人なので、分かりやすく教えてください。

  • 「このQ&Aは役に立った」ボタン

     OKWeb会員です。  先日、あるQ&Aの情報がこのサイトでいう「知的資産」にふさわしいと思ったので、「このQ&Aは役に立った」ボタンを初めてポチしました。  ですが、翌日、ログインしてそのQ&Aを閲覧してみると、「この回答は参考になった」ボタンとは違い、「投票済み」になっていません。「あれ? 別のQ&Aと勘違い?」と思い、そのときもポチしました。その直後に同じQ&Aを観察してみると、やはり「投票済み」になりません。  そこで、同じQ&Aだったんですが、「再投票できるのか??」ともう一度ポチしてみると、やはり再投票できました。「んん?? もしや??」と何度ポチしてみても、ポチした回数通りに「役に立った」件数がアップします(直後にポチしても件数がアップしなかった場合、少し時間をおいてポチしてみると件数がアップします)。  これ、私のPCだけでしょうか?  また、教えて!goo ではどうでしょう?? ♯こんなことが可能なら、自分の質問したQや、自分の回答がある質問の「役に立った」件数をいくらでも操作できるような気がしますが・・・。

  • 検索をかけたときのヒット数について

    yahooやgoogleなどの検索エンジンを使用して、キーワードを入力し、検索をかけると、 「ページとの一致(200件中1~20件目)」 などと表示されますよね。(例:yahoo) ここで、『次の20件を表示』ボタンをクリックし、21~40件目を表示させると、 「ページとの一致(50件中21~40件目)」 のように、総ヒット数が変わってしまうことがあります。 もちろん、最初の検索時に200件と表示され、最後まで総ヒット数が変わらない場合や、 ページを進めていくうちに、前のページまでは200件だったのにいきなり50件に減った という場合もあります。 これって、何故なんでしょう? ネット検索していて、ふと気になったので質問してみました。 知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • 回答がつかないのに・・・?

    いつもお世話になります。 リニューアルで要領がつかめず、質問させていただきます。 質問に1件も回答がついていないのに、質問でありながらなぜか<ありがとう>を2件いただきました。 回答がついていれば、<ありがとう>ボタンの表示が出るのはわかったのですが・・・。 他の回答0件の質問を見ても<ありがとう>ボタンは見当たりません。 私が見落としているのでしょうか? OKWave以外では表示があるのでしょうか・・・?

  • 『このQ&Aは役に立った』は、何件くらいで多いと感じるものなのでしょうか?

    誠にわかりにくい質問ですみません。 質問の上下に『このQ&Aは役に立った』ボタンがありますよね。 カテゴリーや締め切るまでの期間にも左右されると思うんですが、 あの件数って、何件くらいで多いと感じるものなんでしょうか? 私がよく見るカテでは0件が普通で、多くても2~3件くらいだったりするんですが…。 実は…、以前回答した質問に、20件くらい『役に立ったボタン』が押されていてビックリしたもので。。。 まだ締め切られずにいます。もうすぐ1ヶ月経ちます。

  • Note PCボタン電池の交換方法

    こんにちは。表題の件質問させていただきます。 機種:NEC varsapro type:VY11F/BH-T 症状:ボタン電池が切れてしまい、biosのシステム日時が初期化されてしまう(保障きれ) 要望:自分で中をあけて電池を取り替えたいが、モノによっては取り返しがつかなくなるので、ご経験のある方の情報いただけるとうれしいです。また、PCショップなどで有償でもよいので行っているところがあればその情報でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 「役に立った数」が減るのは、なぜ?

    不思議なのですが・・・ こちらの質問で、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1106666 「役に立った数」が以前は100件か110件まで行ったのを見たのですが、 しばらくしたら 90件くらいに減り、あれ??と思ってまた数日後に見たら70件くらいに減っていました。 ● 役に立ったボタンを押した人が、キャンセルができるって事でしょうか?それとも・・? どうぞよろしくお願いいたします。