• ベストアンサー

C01LCについて

富士通FMVNX90UDを購入したのですが、インターネット接続がうまくいかず困っています。 今まではネットブックにsoftbankのC01LCを使ってインターネット接続していたので、それを繋げました。 C01LCはPC側で認識し、インターネットに接続されていると表示しているのですが、IEを起動させると接続されていない状態になってしまいます。 ネットブックはまったく問題なく使えるので、C01LCに問題は無いと思っています。 どなたか解決策をご存知ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>PC側で認識し、インターネットに接続されていると表示しているのですが、IEを起動させると接続されていない状態になって (1)ブラウザのセキュリティブロック 設定の見直し 例:レベルは「中」(IE6)または「中高」(IE7,8) 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」か「詳細設定」で有効でないものなど、<ネットブックはまったく問題なく使える>のと比較してみる。  例:Activeコントロールやスクリプトは有効か、ファイルのダウンロードは有効かなど (2)Windowsファイアーウォールのブロック 無効にする (3)パーソナルファイアーウォールの遮断 セキュリティソフトの「不正侵入を防ぐ」機能で「例外ルール」に追加し許可 (4)IE以外のブラウザで試す。

nanasineko
質問者

お礼

ご意見を参考にいろいろ試した結果、うまくいきました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクモバイルのC02LCついて

    ソフトバンクモバイルのC02LCついて 質問です。 この製品は一体どういったカテゴリーになるのでしょうか? http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/usb/c02lc/ を読みましたがいまいちよくわかりません。 データ通信端末?パソコンに差し込むだけでインターネットが出来る? 無線LANと同じなら結局ルーター(親機)は必要なのでしょうか? それとも無線LANとはまったく異なるのでしょうか? 低価格で飛び付きそうなので無知な私に教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • lavie C lc600j/3 でインターネット接続

    お世話になります。 lavie C lc600j/3の中古品を頂きました。 WinXPPROをインストールしました。順調に動作しています。 ところが、インターネットに接続しようと思おうと、LANコネクタがふさがっています。IEE1394のコネクタはあります。 このマシンをLANケーブルを用いてインターネットに接続するには、LANアダプタを購入する必要があるのでしょうか。 ご存じの方見えましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シャープアクオスLC-32DS1

    最近シャープアクオスLC-32DS1を買ったので今もっている2台のパソコンを接続して、入力を切り替えて使いたいと思っているのですがLC-32DS1にはDVIの接続が1つしかないので1つしかつなげません。今ある1台は出力もDVIでしたので、すでにつないでいるのですが、問題はもう1台のパソコンです。こちらはミニD-sub15ピン出力なのですが、モニター側には接続するところがなくどうつなげばいいのかわかりません。モニターにはHDMIは残り2つあるのですがそれでつなぐと音声がでません、何かよい方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? おそらく何か高い機器を使えばできるのでしょうが、簡単にあまりお金をかけずに出来る方法とかご存知の方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 ちなみにシャープアクオスLC-32DS1のページはこちらです。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ds1_32/index.html

  • USB-Cで突然外部ディスプレイ出力できなくなった

    LIFEBOOK U9310/Dを使っています。 先日、USB Type-Cからの外部ディスプレイ出力が突然できなくなりました。 USB Type-Cポートは2つありますがどちらも同じ状況で、充電はできますので外部ディスプレイ出力だけができない状況です。 その外部ディスプレイ+USB Type-Cケーブルで他のPCでは問題なく使えますので、ケーブル等の問題ではなく、富士通PC側(USB Type-C側)に問題があるようです。 HDMI端子は問題ありませんので、とりあえずHDMI出力でしのいでいますが、USB Type-Cも使った3画面のマルチディスプレイができず困っています。 どなたか解決策を教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LIFEBOOKfmv-c8240、Wi-Fi接続

    LIFEBOOKのfmv-c8240を譲り受け、インターネットくらいには繋げたいと思ったのですが 我が家のネット環境はWi-Fi接続のみになっていて、ワイヤレススイッチも左右に切り替えてみたのですが ワイヤレス接続が有効でない、と出てきてしまい、困っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBデバイスが認識されない(HDD接続)

    デスクトップパソコンのwindowsが起動しなくなりました。 (セーフモードでもダメでした) そこで、HDDのデータを抜き取ろうと思い UD-303SMを使用して、 他のPCにUSB接続をしたのですが、 「USBデバイスが認識できません。」と表示されます。 HDD(3.5inch)が壊れているかもしれないので、さらに別の HDD(2.5inch)をつないでみたのですが、やはり同じ結果です。 なにか足りていない作業があるのでしょうか? ご助言をお願いします。 (1)壊れたPC:富士通 CE8/110LT http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html (2)USB接続するPC: NEC LL900/C (WinXP) (3)接続する機器:UD-303SM http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html

  • wifi機能が消失してしまった

    機種LIFEBOOK AH77/B1。wifi機能が突然切れてしまった。従ってネット接続は不可。「トラブルシューティング」も不可。「設定」の「ネットワークとインターネット」から「wifi」が消えている。 他の複数のPCではインターネット接続は可なのでルーター等に問題はないと思われる。ネットで解決策を探したが有効な策が見つかりません。他に解決策はあるだろうか?? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • モバイル回線

    マックブックの中古を買って、Softbankショップに行き、マックブックをネットに繋いで使いたいので、、モバイル回線 契約ください! と、これで、 マックブックはネット接続できて使えますよね?

  • Type-C接続で認識できない

    Surface Laptop Go Windows11 にバージョンアップしました。USB Type-C接続ドッキングステーション(HDMI)DST-C09BK使用しLANケーブルでインターネット接続試みましたができません。パソコンがドッキングステーションを認識していないようです。解決策ありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インクカートリッジLC117が使えない

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J6970CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【電気店の店員に「MFC-J6970CDWのインクカートリッジはLC113ですが、大容量のLC117がありますよ」と言われたため、LC117を購入しました。しかし、プリンターに装着したら、「インクを検知できません」というエラーがでて、使えませんでした。あきらめてLC113を購入して装着したところ、問題なくいけました。そのため、MFC-J6970CDWにはLC117は使えないものと分かりましたが、インターネットにはそのような情報は見つかりませんでした。店員の情報も間違っていて、泣き寝入りの状態です。本当にMFC-J6970CDWにはLC117が使えないのでしょうか。あるいは、使えるようにするためにはどうしたらよいでしょうか。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

Excelデータの印刷
このQ&Aのポイント
  • Excelで作成したデータをEP-883AWプリンターで印刷する際、一部のファイルは印刷できず、PDF変換しても白紙データとして表示される現象が発生しています。
  • プリンターをアンインストールして再インストールしたが、Excelデータの印刷は依然としてできません。
  • スブレットシートにデータを読み込んで印刷することはできましたが、直接Excelデータからの印刷が望ましいです。解決策を分かりやすく教えていただけると助かります。
回答を見る