• 締切済み

プリウス燃費が13km/L こんなもんですか?

新車で購入して 約1ヶ月で走行距離500キロ ガソリン満タン37リッターということです。 ディスプレイの燃費は15くらいでした。 車の使い方としては、平日に女房が近所に行く程度で土日祝に家族4人でやはり街乗りです。 高速にはのっていません。最初の2週間は エコモードで乗っていました。 正直 他の車とそう変わらないですね… 皆さんはどうでしょうか?こんなもんですか? 月間500Km 毎日乗るわけではないですし、週末は結構距離は乗ってました。 この一ヶ月はエアコンはほとんど使用していませんでした。 最初だから だんだん落ち着くよという意見もありましたが、そんなもんでしょうか。 世の中 プリウスがこれほど走っているのですから、実態の声をお聞きできればと思います。

みんなの回答

回答No.18

はじめまして、僕も、プリウスに乗っていますが、燃費が非常が悪く、リーダーに持っていったのですが、異常なしと言うことでした。自分のプリウスと症状が似ているので、メールしてみました。どんなに良い乗り方して、エコノミーモード入れて、なるべく、スピードも60キロ/hで、走っても、本当にばかばかしいくらい走りませんでした。まずは、リーダーに行ってセンサーをただで、変えてもらいました。で、色々変えてもらっているうちに、スロットルバルブを交換したのが良かったか?それとも、エンジンの冷却水に、エアーがかんでいたので、調子が悪かったか、どちらかわからないのですが、それこそ、冬場は長距離乗って、実燃費15~18キロ/リッターしか走らなかったのですが、今は、20~25キロ/リッター走るようになりました。夏場では、良い乗り方すると、長距離では30キロ/リッターは走るようになりました。ちなみに、通勤で、日に約90キロ走って、エアコンONで、25~28強走ります。リーダーが持っている診断機では異常は出なかったですが、クレーマーのように、文句言って、色々やってもらいました。改善されたので、こういった例があるので、メールしてみました。今の走行距離は、126000キロメートルです。グレードはSで、ZVW30のプリウスです。走行距離は恐ろしく走ってはいますが、上記に書いたように、燃費も改善されて、乗っているので助かっています。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.17

チョイ乗りばかりですとそんなもんです。 普通は20Km/Lは軽いです。 社用車で1年以上統計を取りましたが、ずっと20km/l以上でした。 超チョイ乗りなんでしょうね。 しかし、そこまで走行距離を乗らない方は、他の車(もっと安価なの)で良かったと言えるかも・・・。 プリウスは、10万km程度乗ってペイできる価格の車です。(GAS価格がある前提での計算) 経済的にだけ考えて、あなたのパターンだと17年間乗って意味が有る訳ですね。 プリウスは普通どんな乗り方(多数の人間)をしても、20km/lをクリアしてました。 タイア空気圧・OILなど整備をちゃんとして、長距離を走り、アクセルを煽らなければ驚く燃費値が出ると思います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.16

新車って燃費悪いですよね。 量産エンジンは、バルブのすりあわせだけは出来ないから (だからバルブが円形なんですが) 3千キロくらい走るまでは 吸気も圧縮もいまいち抜けていて 燃費が悪いんです。 とはいえプリウスですから もう少し燃費良くなって欲しいですね。 例えば 駆動バッテリーの充電量が足りてない日が多いかも、、 まずは3000キロくらいまでは様子を見て下さい。

  • deeks
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.15

ハイブリッドは、いかにエンジンをかけないで 乗るかが、ポイントです エンジンがかかってない分、燃費がいいってことです プリウスならではの滑空走行とか 走り方を研究するなど やり方はいろいろありますが… なので、距離乗ってなんぼの車です 走行距離、月500kmぐらいでは、 ほとんどハイブリッドのメリットありません 長距離、定速度クルーズで滑空走行とか 駆使すれば燃費伸びますね いっとき、プリウスしか売れなくなったとき セールストーク変えたそうです 月どれだけ乗るか聞いたそうです あまり距離乗らないなら燃費のメリット無いですよ っておすすめしなかったそうです 春先までプリウス乗ってましたが 月1800km乗ってたので 夏で満タンで1100kmは走ってました 維持費の関係で今は軽四ですが 燃費はプリウスと変わらないので 驚いてますが…

回答No.14

急ブレーキ、急発進、加速の多さなどでもっと悪くなります。 乗り方次第で燃費は変わるものです。 プリウスは優しい乗り方をする人にとってはとてつもない良い燃費をプレゼントしてくれますが、 プリウス=いつでも良い燃費、と勘違いしている人が荒い運転をすると 普通の1800ccのクルマになってしまいますので、燃費も普通の1800ccクラスの燃費になってしまいます。

  • tantama
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

3代目プリウスに乗っていますが、逆に13Km/Lは凄いですね、そんなに悪かったこと1度も無いです。 A/C付けまくって片道5Km位を通勤してますが、意識しないでも18Km/Lはいきます。 回生ブレーキを理解して、ガソリン車との違いを感じながら運転すれば楽しくなると思いますよ。

noname#129238
noname#129238
回答No.12

3代目プリウスに乗っています。燃費を上げるために私が実行していることを教えます。 ※出発前にモニター画面を「ハイブリッドシステムインジケーター」にしておくこと。 ・暖機運転しないで、すぐ出発すること。  暖機運転すると、走っていない(つまり燃費0km/L)状態でガソリンを使うため、一番燃費の悪化が早いです。たとえ真冬でも暖房つけたままの暖機運転は絶対厳禁!寒い場合は暖かく感じるまで服を何枚も重ね着する。しばらく走ると(約20~30分後)暖気は終わっているのでそのタイミングで暖房をつける。 ・発進はできるだけゆっくり  通りの多いところでは無理にしないで、夜など空いているときは、思い切ってアクセルをゆっくり徐々に踏んでみてください。エンジンが掛からず電気のみだけが消費され、これだけでも燃費は変わるはずです。具体的には25km/h前後までモーター発進し、エンジンを掛けて走行がベストです。「ハイブリッドシステムインジケーター」を使用するとよりうまくできます。(下記参照) ・電気が溜まってきたら、たまにエンジンを切って、モーター走行も行う  充電はブレーキを掛けたとき以外にエンジンが掛かっているときでも常に充電します。 「エネルギーモニター」を見るとエンジン、モーターがどんなふうに動いているがわかります。 電池の目盛が6以上になってきたら積極的にアクセルを一旦離し、モーター走行になるよう踏み具合を調整しながら走ってみましょう。モーター走行をたまにしてやるだけでも燃費は変わります。 ・減速時は“滑空”操作をする(一番重要)  一時停止が近づいたり、前方の信号が赤になりそうになったら、滑空操作をする。 やり方は、「ハイブリッドシステムインジケーター」のバーが見えないようにアクセル踏み込み具合を調整する。普通、走行中にアクセルを離すと「CHG(チャージ)」寄りにバーが動く(つまり回生ブレーキ)になるが、そのバーを消えるようにアクセルをちょっと踏むと右にバーがちょっと動いて消える(あまり踏み込みすぎるとモーター走行になるので注意)つまり、滑空とは回生ブレーキもモーターも全く動いていない、ただ惰性で走行している状態のことで、これは、プリウスのほか、SAIやクラウンハイブリッドなど、トヨタのハイブリッド車だけができる技です。(ホンダはハイブリッド構造が違うため、この技ができない) ・「ハイブリッドシステムインジケーター」を使用した上手な運転は…  「ハイブリッドシステムインジケーター」をよく見ると、中心で区切りが(縦線)ついています。この線の境界がハイブリッド車の燃費を上げる大きなポイントとなります。発進時、インジケーターのバーが中心より右に行くとエンジンが掛かる仕組みになっています。エンジンが掛かった後、アクセルをちょっと戻すと、ほとんどモーターの力となって低燃費運転になります。 ・電池容量と出力の関係  電池容量が2目盛以下になると、ハイブリッドシステムはエンジンを回転させて電池に電気供給を優先してしまうため、出力が少し低下し、燃料消費が多くなり、低燃費発進も難しくなります。 燃費優先であまりモーター走行しすぎるとかえって悪くなる場合もあるのでほどほどに。  電池は通常で6目盛までしか充電しないのですが、長い下り坂道や高い速度からの停止など、回生ブレーキの量が多すぎると電池がフル充電(最高の8目盛)になる場合があります。フル充電になった後でも充電しすぎで電池やハイブリッドシステムが故障することはありませんが、折角回収したエネルギーが無駄に捨ててしまいます。(回生失効という) 以上のことを踏まえて低燃費運転をしてみてください。絶対に効果が出ると思います!

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.11

やっぱり原因不明ですかw そりゃそうでしょうなぁ(笑) つまり車として問題無いコトは明白な訳ですよ。理解出来ますか? 質問者様が仰るように >実際は何か問題があって、わからないように修理していたなどであれば、 >それ以降の燃費が向上するでしょうが、依然モニタの燃費は12~3と表示されています。 検査前と何も変わっていない訳ですよね? つまりディーラーは何もしていないということ。現状で問題無いと判断されたってことね。 実際のユーザーの実燃費は「プリウス 燃費」とかのワードでググればいくらでもありますよ。 概ね20km/L平均みたいですね。 但し、バッテリーの充電具合で大幅に実燃費が下がるのは間違いない事実です。だからチョイ乗りは論外なんですよ。それじゃハイブリッドにした旨みを満喫出来る道理はありません。 そういう乗り方だったら軽とかリッターカークラスの方がマシですw 参考までに↓ http://gazoo.com/g-blog/tabby/130595/Article.aspx いっぺん満タンから再給油するまでくらいの長距離ドライブやってチョイ乗り抜きの燃費を測定してみろよ。今の使い方じゃ何も変わらんぞ。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.10

>近所のトヨタディーラーで購入したので、ユーザーさんも近所にたくさんおられます。利用頻度も同じような状況も多いですし、坂など環境も同じなので比較しても、この数字は初めてというトヨタの見解です。 >21~22日に診断にかけますので、その上でまた報告したいと思います。 全国の「ハイブリッド車に乗り換えたのに思ったより燃費が良くならない!」というドライバーの皆様がこの報告を心待ちにしております。 診断の日程が変わってしまったのでしょうか?それとも大トヨタ様からの圧力で公表出来ない結果が分かってしまったのでしょうか!? 尚、ディーラーの言う「原因不明」には大別して3種類の意味がございますよ? 即ち 1.本当に分からない又はちゃんと調べる気が無い(車を預かるだけで実際は何もしていないってケースも充分ありえる。所謂クレーマー対処ってヤツだw) 2.リコール隠し 3.仮にもお客様に対して面と向かっては発言出来ない内容なので言葉を濁しているだけ の3種類です。 …まぁココで回答している人間の殆どはこのようなケースならほぼ間違いなく「3」だろうなぁと思うしかない訳でw

nandeyanen01
質問者

補足

報告が遅れて申し訳ありませんでした。 年末のバタバタもありますが・・・ 診断ですが、結果はっきりわかりませんという内容でした。 コンピューターのエラーは、リセットした事によってエラーが出なくなったので なぜエラーが出たのか、そのエラーがどう影響しているのかはわからないという事でした。 車を預けた間は、実際に路上走行したり、ピットでエンジンを回して測定したりしたそうで 今回のガソリン補給以降の燃費は正確ではないので、エラーが出なくなった今の状況で、 次回の満タン以降 様子をみて欲しいという事でした。 実際は何か問題があって、わからないように修理していたなどであれば、 それ以降の燃費が向上するでしょうが、依然モニタの燃費は12~3と表示されています。 たくさんの方に言われたように、乗り方という見方をされていますので そこはかなり意識して、ちょい乗りは抑えて、エコ運転に努めていますが、依然12~3です・・ ホンダのエンジン車と比較しても、そう変わらない実態に納得しているわけではないですが、 実乗りのデータが少なすぎるという見解でしたので、今後データを取って行きたいと思います。 ご近所のハイブリット車(他社含め)大きく燃料費削減してるという声を聞くと 本当に原因があるとするならば、何とか解明する方法は無いのかと悩まされるばかりです。 全国の方が気にしていただいているという事ですが、全国の皆さんの声はどうなのでしょうか 私どものように、ちょい乗りの方はたくさんいらっしゃると思います。 そういう方々のデータはどうなのでしょうか 真剣にチェックされている方の話は、ここでもたくさん教えて頂きましたが、 あまり気にせずに乗られている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 本当に気になります。 メーカーさんの出されている、カタログ標記の燃費など、ありえない状況データなど出さずに 特にハイブリット車なのですから、メーカーとして実態を情報収集して、公表するなどして頂きたいものです。 また、ご報告させて頂きます。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.9

>最初だから だんだん落ち着く エンジン等の当たりがついて燃費か安定するという意味だと思いますが、私の場合、昨年10月の購入後500km前後の燃費は22.1km/L、11月は20.7km/L、12月は20.3km/Lでした。 >平日に女房が近所に行く程度で土日祝に家族4人でやはり街乗 近所や街乗の距離は何kmなのでしょうか、燃費計を見ていると、発進直後は約5km/Lで、8→10→12km/Lと上がって行きます。この燃費の良くない状態の走行割合が多いのだと思います。発進後5km以上走行して燃費計をリセット、暖機状態での燃費を見て下さい。燃費クレームのユーザはこれで納得すると販売店では言っています。

関連するQ&A

  • 新型プリウスの燃費

    お世話になります。 新型プリウスSツーリングを納車して10日です。 納車時あまり入っていなかったガソリンを満タンにして エコモードで慎重に走り早速燃費を図り始めまたところ 調子よくぐんぐん伸びて100キロちょっと走った時には 25~27キロ/Lあたりまで伸びました。 これはすごいと思いどこまで伸びるのか楽しみでしたが そんな時、ディーラーに半日ほど預けました。 (オプション品装着のため) で、車が戻ってきてふとメーターを見ると 27キロ/Lで預けたはずのメーターが19キロ/Lまで 燃費が落ちてました・・・ 納車間無しだったのでよくわかってない事もあるかと 深く考えないまま気を取り直し、またエコモードで慎重に エコ走行をやってみましたが100キロ以上走っても一向に燃費が 伸びなくなりました。19.5とか・・・ あんなにグイグイ伸びていたのに一体なぜでしょう? ディーラに預けている間に何が? わかる人がいましたら教えて下さい。

  • サニーの燃費 7km/Lってあんまりでない?

    来年廃車にするつもりなのでどうでもいいといえばいいのですが、 父親の車(日産サニー:1500cc H12年式)の燃費がタイトルのとおりです。 父親は患っていますので、車に乗るのは私だけです。 それも帰省した折(2ヶ月に1度くらい)、距離は100キロくらい。 つまり、年間で500キロちょいしか走りません。 4年ほど前から、燃費はずーっとそんな感じです。 それ以前、父親が乗っていた頃の燃費はわかりませんが、 父親も年間で1,000キロ走るか走らないかだったろうと思います。 総走行距離は3万キロ弱です。 4年前の車検時にプラグなどは交換しました。 私は普段マークIIに乗っていますが、 街乗りで9~10km/Lくらいの運転をしています。 父親の車に乗る時も同じ運転をしますが、マークIIよりも燃費が・・・。 これはやっぱり日頃まったく乗っていないからでしょうか? もし廃車にせずに、年間1万キロとか走るようにすれば、 燃費は十数km/Lまでのびると思いますか?

  • プリウス30の燃費が10以下に

    質問させて頂きます。社用車でプリウス30を乗っています。走行距離は12万キロ 平均的に燃費は20でした。しかし、この前ガソリンを満タンに入れてから急に表示される燃費が10以下に表示され、100キロ走行で燃料メモリも2、3消えています。夏場なのでエアコンは付けていますが、運転は通常通りです。 推測される原因お分かりの方アドバイスお願いします。

  • プリウスの燃費について

    プリウスのサービストークに燃費38km/Lに騙されて買いましたが実際走ってみたら通勤のノロノロ運転ではあるが20km/L出るか出ないかです。私の運転はメーターを見ながらのエコ運転に徹しています。高速道路で22.5km/L前後でした。 車が悪いのか! 運転の仕方が悪いのか!  空気圧は新車ですのでノーチェックです。常に一人乗車でエアコンも出来るだけ切っています。 ご教授下さい。

  • プリウスとインサイトの燃費

    最近、プリウスとインサイトの燃費の良さに注目が集まっていますが、実際問題どうなんですかね? 父の車も古くなり新社に買い替えようか迷っていますが、そんなに違いは出てくるもんなんですかね? 父が日常使う状況だと、一回の走行距離が5~10kmをほぼ毎日使う形になります。エアコンもオートで入れっぱなしです。 この状況でコンパクトカーとハイブリットカーで違いはありますかね? 皆さんの意見教えて下さい!

  • 車の燃費計の精度

    半年程前に新車で購入した車の走行距離が、1万kmに達しました 1万km÷この間給油した燃料の全量=いわゆる満タン法の燃費 と、 車に搭載されている燃費計(総走行距離÷総燃料噴射量) との差が、0.5%程しかありませんでした 1万kmでの満タン法なので、相応に精度は高いと思いますが、車の燃費計も満タン法と誤差が僅かということは、やはり燃費計も高精度とうことでしょうか? 燃費計搭載車は初めてですが、こんなに高精度なものなんですか? (高精度なのは、良いことですが)

  • プリウスの燃費が悪いです、ご意見下さい。

    プリウス30W 2010年製 走行距離7千キロぐらいです。 燃費は、春秋は、リッター15~最高で20キロメートル(普通だとリッター15キロメートルぐらいです) 冬場は、リッター12~13キロメートルまで下がりました。 ディーラー車検の際に、燃費について伝えたのですが、原因は分からず、異常なしとの返答でした。 私は、ハイブリットバッテリーの劣化を疑い、バッテリー満タン(レベルメーター最高の一つ手前)まで充電して、EVモードにして低速(時速20キロぐらい)で走って、電気が無くなりEVモードが自動解除されるまでの走行距離を計測したのですが、一度目の計測で2キロメートル走行、二度目の計測で3.2キロメートル走行出来ました。 EVモードだけで軽く2キロメートル以上走るので、ハイブリットバッテリーは元気です。 通常のプリウスの燃費になるように直したいのですが、考えらえる原因を教えて下さい。 また、どのようにディーラーに性能改善の依頼をすれば良いのでしょうか。

  • ロードスターの燃費について

    私のロードスターは1600のNA6CEなのですが街乗りで約5.7km/l、高速で約8.2km/l (満タン法で計測)です。こんなもんなのかなと思っていましたが調べてみたところロードスターは街乗りでも平均10km/lは走るようです。私の車は改造個所はなく 高回転で走るような運転もしていません。オイル交換等メンテナンスはしているつもりです。総走行距離は6.3万kmです。5万kmの時に中古で購入したものなので前のオーナーはどんな乗り方をしていたのかはわかりません。燃費を改善する対策、修繕個所をエンジン内部も含めて教えてください。お願いします。

  • 燃費について教えて下さい。

    バカな質問ですみません。 一定スピードで長距離を走ると燃費は高くなるんですよね? 燃料タンクに50リットル入る車があったとします。 満タン時には、運転手(仮に体重50キロ)と満タンのガソリン50リットルあわせて100キロの重さが車に乗るわけですよね? 燃料が半分になった時は、運転手と25リットルの燃料、あわせて75キロ・・・。 仮に直線(勾配なし)を時速60キロで走り続けた場合、走り初めよりも燃料がなくなってきた後半になるにつれてが燃費は上がる(車にかかる重さが軽いくなるため)のでしょうか?(でも、燃料が少ない分、距離を稼ぐことはできないような・・・) あと、よく車の宣伝で謳っている燃費というのは満タンから空っぽになるまで走り続けた燃費なのでしょうか?それとも、距離や車にかかる重さによって燃費が変化した場合の一番良い条件での燃費なのでしょうか? 文章が分かりづらくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • プリウスかMINIか車の買い替えについて

    プリウスかMINIか車の買い替えについてアドバイスお願いします。 MINI ONE AT車に乗っていたのですが、集中豪雨で浸水してしまい買い替えることになりました。 そこでもう一度MINIにするか、まったく違う車にするか悩んでいます。 以前乗っていたMINIは新車で購入し、浸水するまで9年乗っていました。大きな故障もなく、近距離が多かったので 9年で50000km位しか走っていませんでした。大変気に入っていたので初めは中古のMINIとも思っていましたが、 保障があまりなく、思ったより安くないので新車で探し始めました。 そんな中知り合いがプリウスに乗っていて、その良さを聞いているうちに燃費の良いプリウスに興味を持ちました。 MINIへの思い入れが強くその他の車にはまったく魅力を感じなかったのですが、MINIの唯一の欠点「燃費」 が良いということでプリウスが候補にあがりました。 ただ、通勤片道4kmで雪国なのでプリウスでも燃費はだいぶ落ちるようです。 現在の状況と、それぞれ感じている点を考慮して、どちらが良いと思うかアドバイスいただけないでしょうか。 現状 ・30代前半 女性 既婚 子供なし 夫は会社の車があるため家庭で1台です。 ・ほぼ私の通勤(片道4km)、ときどき隣県の実家へ帰省 ・おそらく1年で走行距離10000km以下 ・雪国 MINIについて ・外観はとても気に入っているが、燃費が街乗りでおそらく9~12km/l位?? ・購入時の金額が270万位 ・設備は外付け簡易ナビ&CD ETCつけるか迷い中 ・外車なので維持費がプリウスよりかかるのではないかと不安。当たりはずれもあるかも!? ・子供ができたとき2ドアで大丈夫か? プリウスについて ・外観はまぁまぁ。設備は充実 ・日本車という安心感 ・4ドアなので使い勝手が良い ・長く乗れる? ・燃費が良い(普段の通勤では13km/l位まで落ちてしまうかも!?) ・購入時の金額260万位 ちなみに夫はMINI、私はプリウスに傾いています。 ただ、私のような走り方にはプリウスが向いていないのではないかとも感じています。 冬はもっと燃費が悪くなるでしょうし。 これからガソリンが上がる可能性がとても高いと思います。そのあたりも含め どちらがお勧めかアドバイスお願いいたします。