• ベストアンサー

フリーター月収10万弱の国保険料は?

 賃貸に住み 月収10万弱のパートなのですが 国保に加入した場合 自治体などによって算出方法が違うのは 分かりましたが 概ねの 額でいいので教えてもらえますか? 年齢は42で  現在は 勤め人をしているので 社会保険に加入してます 来年分は今年の所得が算出基準となるようですが 転職をして来年から月収10万のパートにるので 支払い自体は再来年からになると思いますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>転職をして来年から月収10万のパートにるので 支払い自体は再来年からになる 来年の保険はどうする予定でしょうか? 会社の健康保険は「当年の収入で、当年の保険料を決める」仕組みです。 一方、国保は「前年の収入で、当年の保険料を決める」仕組みです。 退職して国保になるなら、今年の収入で来年は保険料を納めることになります。 さて、具体的な保険料ですが、率直に申し上げて、計算できません。 自治体によって差が大きすぎる上に、あなたの家族構成もわかりませんので、一言で申し上げられません。 試しに「年収120万円、42歳、単身」で概算してみたところ、以下のような数値が出ています。 私の住むA市;約75,000円 隣にあるB市;約45,000円 同県内のC町;約100,000円 同県内のD町;約25,000円 ※いずれも年額。減免は考慮せずに計算。 同じ県内でもこれだけの差がありますから、『概ね』という答えも難しいと思います。 さらに家族がいれば、また異なる金額になってきます。 更に、低所得者への減免制度なども、自治体によって大きく違います。 無収入でも容赦なく年6万円以上の保険料を徴収する自治体もあれば、無収入は全額免除という自治体もあります。 とはいえ、減免制度がまったくない自治体はありませんので、年収120万円なら多くの自治体で何らかの減額が受けられると思います。 お住まいの自治体で減免制度がどうなっているのか、この点も役所でしっかり聞いてみることをお勧めします。 なお、退職後の保険は、国保に切り替える以外に、「任意継続」という制度もあります。 現在の健康保険に引き続き加入できる制度です。 ただし、事業主負担がなくなるため、保険料は現在の2倍になります。 その上で、国保といずれが得か、判断すると良いでしょう。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

国民健康保険の保険料ははっきり言ってわかりません。 なぜかというと国民健康保険の保険料は、自治体によって基礎になる金額やその計算方法がバラバラだからです。 例えば下記をご覧下さい。 http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/100512_001.html そこにあるように全国の国民健康保険料の地域差は5倍を超えています。 ここでもよく国民健康保険の保険料の質問があって、ズバリ数字を答える回答なども見かけますが、はっきり言ってそういうものを質問者側が信じると後でひどい目にあうと言うことは、上記の5倍の格差を見てもお分かりになると思います。 ですから無責任な回答をしたくないと思うと、正解はわからないと言うことになるのです。 ただどうしても知りたければ昨年の所得と市区町村レベルまでどこにお住まいか書いていただければ相当正確にわかると思いますが、そういう個人情報まで書きたくないという方が多いので、そうなると市区町村の役所に聞いてくださいとしか言えません。 >概ねの 額でいいので教えてもらえますか? 皆さん概ねでもとよく言うのですがその心理として「どうせ違ったって1万か2万の差だろう概ねでもかまわない」ということでしょうが、どっこい上記のように5倍も違うことがあるのです。 5倍違うということは例えばここで2万と言う回答を得てその気でいて、実は蓋を開けたら10万だったという場合だってあるということです、そうなって8万もの差が出たとしてもそれでも単なる誤差のうち概ねだから仕方ないとして納得できますかということです。

関連するQ&A