• ベストアンサー

レントゲン撮影をしましたが、不安で発狂しそうです

妊娠後期にレントゲン撮影をしましたが、いくつか不安があります。 そこの歯科医院は今年開業したところで、最新式のデジタルレントゲンを設備しているらしいです。 1、デジタルレントゲンでいう「パノラマ」とは、耳の付近から顎くらいまで、上下左右の歯がすっぽりと撮影された画像を指すのですか? 2、機械の故障或いはスタッフの故意/過失により、撮影時の放射能が、こちらの腹部めがけて照射されてしまうことって、起こり得ますか? 3、スタッフの悪意により、「この患者むかつくから放射線量を30倍くらいにしてやる!」、、、などとできますか?

noname#123395
noname#123395

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

あまり気になさらないでください。 パノラマタイプとは顔の全方向からのレントゲン写真が撮れるものです。 目の前を小さな棒が通り過ぎませんでしたか? あれがX線を発して、それを頭の後ろのセンサーで受け取るのです。 従って、頭部以外へは基本的にあたりません。 X線というのは光と同じで完全に遮断することはできないのですが、 指向性のある発生源であり、20cm程度の間隔の物体が写るように 設定してあるものです。腹部へは距離が遠く、極微量の放射線しか 届かないと思います。この放射線も不安でしょうから書きますが、 自然界の放射線は0ではなく、宇宙や地球から微量の放射線が出ています。 今回、腹部へ受けたものはそれと大きな違いはないくらいの量です。 歯科のレントゲンは胎児に影響を与えることはありません。なによりも、 歯科のレントゲンの問診で妊娠の可能性について聞かれないのがその 証拠です。 どんな予防注射や胸部レントゲンでも問診があるはずです。

その他の回答 (3)

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

歯科医院でレントゲン技師を雇っているところはあまり無いと思いますので、おそらくドクターが放射線を照射します。スタッフは照射する資格がありません。 それに、放射線の照射角度を変えてしまったら、レントゲン撮れません。 鉛入りのベストのようなもの、着なかったですか?それを着用していたら、ほとんど放射能は浴びません。 業者さん曰くですが、最新型の歯科のレントゲンの放射能レベルなら、ダンボールでもさえぎることが出来る程度のようです。 ちなみに胎児に影響が出ると言われている被爆量は約100mSvと言われていますが、パノラマなら約0.04mSv程度しか照射しません。日常生活を日本で送っている場合、平均約1.5mSv浴び続けていると言われています。

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.3

他の回答にあるように安全です。 また、 「この患者むかつくから放射線量を30倍くらいにしてやる!」 は、仮にできてもやりませんよ。 被害との因果関係があきらかなので 刑務所行きです。

回答No.1

参考になれば幸いです。

参考URL:
http://tinyurl.com/373wqz2

関連するQ&A

  • 妊娠後期に歯科医院でレントゲン撮影してしまいました

    臨月に抜歯のために顎の部分のレントゲン(おそらくデジタルレントゲンでパノラマ式)を撮られました。将来、子供が小児白血病になりませんか?非常に心配です。 1、一回、撮影に失敗し、二回も撮られました。かなりの被爆量ですか? 2、撮影時にずっしり重いエプロンを着ましたが、被爆防止に本当に役立つのですか? 3、顎の部分の局所的撮影でも、X線は腹部に影響を及ぼしますか?

  • レントゲンについて

    インプラントや虫歯治療で歯医者さんを何軒か回ったので、この半年間でパノラマを3枚、小さいレントゲンを12枚、歯科用CTを1枚(2ヶ月前)とりました。レントゲンの半分はデジタルです。 事情があってまたCTをとらないといけないのですが、こんなに続けてとって大丈夫かなと気になります。歯科用のレントゲンの放射能は微量だと説明されましたが、もう少し間をあけてCTをとった方がいいのでしょうか

  • 【妊娠末期に歯科医院でレントゲン撮影】をし不安です

    原発問題を通して放射線の恐ろしさを感じ、不安が起こってきました。 妊娠末期(34週頃)に、歯科医院(最近開業した30代半ばの院長)にて、 歯全体と顎の付近のレントゲンを、二枚も撮りました(プラスチックの棒を口に加えて撮影。撮影結果がPCウィンドウズに映しだされました)。 現在子供は一歳1ヶ月ですが、見た目は異常なしですが、数年後に白血病などに罹ったらどうしよう。。。。不安でいっぱいです。 院長は、妊娠末期であることを百も承知で、歯科用レントゲンの放射線に関しては、 特に何も気にしていないご様子でした。 歯科用のレントゲンの放射線の強さは、いったい、どのへんのレベルなのでしょうか?

  • レントゲン撮影の回数

    もう昔のことなんですが、 レントゲン撮影の回数は1年で制限があると聞いたような気がします。 たしか、レントゲン撮影をすると放射能が出るから、年にある一定以上の枚数を撮ると人体に悪影響を及ぼす、、といった理由だったように思います。 どなたか正式にご存知の方、教えてください。

  • 歯科 パノラマレントゲンについて

    歯痛のため、歯科通院しました。 歯科医師の話によると、その歯科のレントゲンは目の下から顎までのパノラマだということです。 私は鼻下から顎までのパノラマレントゲンを撮ったことはありますが、そんなに大きなものを見たこともありません。 通常、歯科でのパノラマレントゲンの撮影範囲はどのようなものでしょうか。また、そんなに大きな写真を撮る必要があるのでしょうか。

  • レントゲンって大丈夫?

    先月の初めごろ婦人科系の手術のための検査で胸部のレントゲンを撮影しました。あれから1ヶ月、別の病院で呼吸器系の病気の疑いでまた胸部のレントゲンを撮影する予定です。レントゲンは微弱といえど放射能、あまり間隔を開けずに撮影しても体に影響がないものなのでしょうか?さすがに2日連続になりそうだった時は断ったのですが・・・。

  • 耳鼻科 副鼻腔炎のレントゲンの被曝量

    こんにちは。 5才児の、副鼻腔炎で撮影するレントゲン の被曝量(実効線量)を、おおよそでいいので教えてください。 ちなみに、顎から頭まで入っています。 副鼻腔炎レントゲンも、頭部レントゲンも同じ範囲なので同じ?? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • レントゲン撮影と被爆

    先日、母(68歳)が、リウマチの検査で全身20箇所以上のレントゲン写真を撮影してきたそぅです。 レントゲンは、微量の放射能を浴びることになりますが、そんなに枚数を撮っても大丈夫なものなのでしょうか? 母は、甲状腺機能低下症を患っていますが、薬を服用していない為、代謝が著しく衰えていて副作用等、出易い体質です。 最近、他の薬で『横紋筋融解症』が疑われる症状も出ていました。 どなたか、医療に詳しい方は、いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 歯科のデジタルX線撮影について

    こんにちは、 歯科で使用されているデジタルX線撮影について、教えて下さい。 1、被ばく線量は、線量当量で評価されています。線量当量は、人体に吸収された量が同じであっても、吸収した部位や放射線の種類によって人体への影響は異なりますが、吸収した部位って、どこで評価されているのでしょうか?歯科のX線撮影では、脳にもX線が透過して、脳細胞、神経細胞等を損傷させるはずですが、このあたりは評価されているのでしょうか? 2、デジタルX線撮影では、何シーベルト程度の被ばくを受けるのでしょうか? 厳密には、吸収した部位で評価すべきなので、顔面の皮膚、筋肉、神経、脳によって、何シーベルトかは、変わると思いますが、如何でしょうか? 3、原発などで管理されている被ばく線量等の基準は、あるのでしょうか? 4、脳へのX線照射が、海馬の委縮等によりアルツハイマー病のトリガーになることは、ないでしょうか?ないと証明できるでしょうか?

  • レントゲンの放射能

    事故で頭と首のレントゲンを4~5回くらい撮影し、MRIも撮影しました。 それが2週間前のことなのですが、今度は奥歯が折れてしまいました。 インプラントを進められていますが、今度はCTを取れなければならないそうです。 最近立て続けに撮影しているので放射能の影響が心配です。 今度CTを撮影しても人体に放射能の影響はありませんか?