• ベストアンサー

洋楽で、女性の名前がタイトルになっている…

halojonesの回答

  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.10

既にかなりたくさん挙がってますが^^; >勝手に思ってる、でけっこう、という事なので、 特にzenchangさんへのおススメっていう質問でもないのかなと思い、 私も好き勝手に、自分のお気に入りをいっぱい挙げさせてもらいます。 飽きたら飛ばし飛ばしで聞いてもらって結構です^^ 感想もあまりお気になさらず... 自分の質問で挙げた曲も入りますが、この場を借りて再び紹介させてもらいます。 似たようなフォーク系の曲調が多くなってしまいましたが。 ○WHITE MAGIC-Katie Cruel。70年代ぽいですが現代のバンドです。 オリジナルは確かトラッドで、Karen Dalton版とかありますが、 私はこのバージョンが一番好きです。 ○SHIRLEY COLLINS-Barbara Allen。60年代です。 こちらもトラッドで、J.Baez、A.ガーファンクル版などありますが、 それぞれほとんど別ものって感じです。 ○QUEEN ADREENA-Pretty Polly ゴシック系バンドです。 こうして聴いてみると、トラッドは明るい版もあれば アーティストの好みで暗い版もありますね。 傾向として私は暗いアレンジが好きですね。 ダニー・ウィルソンと「マギー・ゴー」を先越されてしまった~>< (「Mary's Prayer」が映画に使われてのは知らなかった..) 60~70年代のお気に入り。 ○R.STONES-Ruby Tuesday。アンジーより私はこっちの方がかわいくて好き^^ ○NIRVANA-Aline Cherie。グランジじゃなくて70'sの方のニルヴァーナです。 ○ROBERT LESTER FOLSOM-April Suzanne ○NICK DRAKE-The Thoughts Of Mary Jane ○BERT JANSCH-Angie。こっちのアンジーは好き^^ 女の子の名前のタイトルの曲、私も好きです。 名曲という程でもないけど好きな曲も色々あるんですが、 とりあえず試聴が出来るものをあと少し。 ○VAN SHE-Kelly 80年代ぽい感じがイイです。 ○BRENDAN BENSON-Emma J ○SUGARPLASTIC-Say Katie ○RASPUTINA-Rose K.。ゴシック系。 ケネディー一家のお母さんを唄った歌です。 (チューブで、真っ黒のサムネイルのやつが唯一スタジオ音源です) ○OF MONTREAL-Penelope サイケポップです。70年代ぽい。 他に女優さんの名前をつけた曲もありますね^^

zenchang
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます! 今回は、曲が多くチェックに時間がかかってしまいました…。^^; しかも、ストーンズにいくまで、ちょっと静かで暗めなため、少し滅入りました。 ◎Rolling Stones  私は、「Angie」の方が好きですね…。 ◎Nirvana  私は、カート・コバーンよりは、こっちの方が好みです! ◎Robert Lester Forsom  紹介された中で、この曲が1番好きな感じの曲でした! 全体的に、静かで淋しい感じの曲が多く、ちょと全部を聴くのは辛い感じでした。Van Sheの曲が、若干明るめな曲だったので、少し救われました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 80年代のバンド

    デキシーミッドナイトランナーズというバンドのカモンアイリーンという曲のバンド名と曲名のつずりは以下正しいですか? Dixie mid night Runners Come on Irene

  • 最近ヘビロテの曲

    以前にも似たような質問をさせて頂きましたが、 ここへきて、 皆様の、「最近よく聴いてるな~。」「よく口ずさんでるなぁ~。」 という曲を教えて下さいませ。 当方は、 Dexy's Midnight Runners - Come On Eileen (Original Promo Restored) (With Lyrics) (1982) (HD) ((デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ「カモン・アイリーン」) https://www.youtube.com/watch?v=ASwge9wc-eI 浜田省吾 『悲しみは雪のように (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")』 https://www.youtube.com/watch?v=Oy7fhdAWvpk でございます。 皆様はいかがですか?

  • おすすめの洋楽・名曲

    おすすめの洋楽・名曲を教えてください Rolling Stones・NIRVANA・The Offspring・blink-182・ZEBRAHEAD・JIMMY EAT THE WORLDなどの名曲や有名な曲を教えてください。(アルバムもお願いします)。

  • 通勤時のおすすめを教えてください

    自○車通勤でさわやか系ロック、popsの曲を探しています。 通勤時間1hで、あと6~7曲なんですが… 今入れてるのは  Bryan Adams/Summer of '69 Dexy's Midnight runners/Come On eileen Boston/More Than a Feeling Hall & Oates/Did It in a Minute Electric Light Orchestra/Twilight Ben Folds Five/Jackson Cannery 等です。古い曲ばかりですが最近のアーティストのでもぜんぜんOKです。 仕事のやる気が出るような曲お願いします!

  • Daryl Hall & John Oates --- Johnが主旋律を歌っている曲

    よろしくお願いします。 ホール&オーツ(Daryl Hall & John Oates)の曲で、 ジョンが主旋律を歌っているものを教えてください。 私が知っているのは、"YOU'VE LOST THAT LOVIN' FEELING" だけです。

  • 洋楽で曜日の出てくる歌は?

    質問というほどのものではないのでアンケートにさせて頂きました。 洋楽で曜日の出てくる歌はどんなのがあるでしょうか? 私が思いついただけでも、 U2: Sunday Bloody Sunday Carpenters: Rainy days and Mondays always get me down Bangles: Manic Monday Rolling Stones: Ruby Tuesday Hall & Oates: Friday let me down Elton John: Saturday night's alright (for fighting) よろしくお願いします。

  • Sheで始まる洋楽の名曲をおしえてください

    最近、テレビCMでローリングストーンズの名曲”She’s a Rainbow”をよく耳にします。 とても懐かしく、今、改めて聴くと新鮮に感じられます。 そこで、質問ですが、1960年代から1980年代ごろの曲で曲のタイトルがSHEから始まる名曲を教えてください。曲数は無制限です。また、アーティストの性別、ソロ歌手かバンドか国籍などは一切問いません。

  • ストーンズ

    ローリングストーンズで好き・嫌いのアルバムと曲を3つづつあげてください あと隠れた名曲もお願いします

  • 踊りだしたくなるような曲

    踊りだしたくなるような曲を挙げてください。 CFローリングストーンズ「ダンスリトルシスターダンス」 http://mewbo.jp/song/video/the-rolling-stones-dance-little-sister

  • 60~70'sの洋楽ロックのお勧めな曲を教えてください

    私はThe Roling stonesのSatisfactionやDeep purpleのSmork on the water、 T-rexの20th century boy、バンドで言うならAC/DCようなリフの利いたロックが好きなのですが、 ローリングストーンズ誌が選ぶロック500選などのランキングを見て参考にしようと思うと、 Let it beやLike a roling stoneのようなちょっと求めているロックとは違う曲も多くなかなか新しい曲に巡り合えません。 そこで皆様方の力をお借りしたいと思いまして質問させていただきます。 上に上げたような有名な曲でなくてもかまいませんので、リフが印象的で盛り上がる曲を教えてください。 一曲暇なときに書いて下さるだけで構いません。 よろしくお願いいたします。