- ベストアンサー
- 暇なときにでも
プラウザの戻るボタンで二つ前の画面に戻る
PCはNECLaVie、マウスは純正、OSはXP、プラウザはIEです。 最近、インターネット閲覧中にプラウザ画面左上の「戻るボタン」でマウスを左クリックすると、二つ前の画面に戻ることがしばしばあります。 なぜでしょうか?無線ランは関係ないですよね?
- Z31
- お礼率99% (1430/1441)
- Windows XP
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

ブラウザはIEだけの利用ですか? 他のブラウザや一般的に、フォルダの中にあるフォルダを開いたら、「戻る」ボタンが有効になって、前のフォルダに戻れますが、同じような症状が出ますか? それらの結果で、マウスの問題か、ブラウザのIEの問題かなどの切り分けができないかなと思いますが。
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- プラウザがおかしいんです!!
IEのプラウザを使っているのですが何故か一番上の青い部分以外無くなってしまったので右クリックで標準ボタンの表示なども出なくってしまいました。どうにかならないのでしょうか教えて下さい。
- 締切済み
- ブラウザ
- 前の画面の戻る
Windows XPのInternet Exploreを使ってます。前の画面に戻るときに、マウスでクリックする 矢印のボタン表示が 消えてしまいました。復活する方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(Windows)
- プラウザが開きません
プラウザが開きません。どうしたらいいでしょうか? 現在スタートをクリックすると、インターネットのところに 地球儀のアイコンがあります。 これをクリックすると、インターネットのプロパティーの 画面がでてしまい、プラウザが開きません。 今はどうしているのかというと、アウトルックエクスプレスは 開きますので、その中のメールにあるアドレスをクリックして 開いている状態です。 またwindows SP2?を再インストールすれば直るかと思い マイクロソフトからダウンロードしましたが画面がむちゃくちゃです これも、元に直したいです。何がなんだかわかりません。 助けてください。 原因はことロールパネルで変なところを削除したことによるものと 思われます。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 戻るボタンのクリックで2画面戻る。
IEを使用中、戻るボタンをクリックすると、 一気に2画面戻ってしまいます。 進むボタンを押すと、2画面進みます。 また、複数画面開いているときに、一画面を閉じようと 右上の×ボタンを押すと、複数画面が閉じてしまいます。 マウスの状態などもチェックしましたが、改善しません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 接続ボタンを押さないとIEが立ち上がらない
ノートパソコンを買い、今まで使っていたMEからXPとなり、ADSL設定方法も変わっていると思いますが、IEが繋がりません。というかインターネット接続の設定をした直後は繋がるのですが、再起動させ、IEをクリックしても繋がらないのです。 でも、”スタート”の”接続”から接続ボタンを押すと繋がります。 毎回接続ボタンを押すのは面倒ですし、前のパソコンはそのようなことがなかったのです。 どこの設定を変更すればIEのクリックのみで立ち上がるようになるのでしょうか? ちなみに無線ランではありません。 パソコンはDYNABOOK AX/840LSです。
- ベストアンサー
- ADSL
- 既定のプラウザをグーグルからIEに戻したい
いつもお世話になっております。 PCのことで分からないことがあるので質問させてください。(Windows7) PCでIEをクリックするとどういうわけかグーグルの画面になります。 ネットの情報でスタート⇒コントロールパネル⇒既定のプログラム⇒IEを既定のプログラムとして設定する⇒OKをするといいと書いてあったので試しましたが状態は変わりません。 また、ツール⇒インターネットオプション⇒プログラム⇒IEを既定のプラウザーにするのボタンを押したいのですが押せません。最初から押してあるということなのでしょうか、このボタンをクリックしても操作は出来ないといった感じです。 私としてはIEを既定のプラウザとしてまた使いたいのですがどうすればいいでしょうか? 機械にはあまり詳しいほうではないので初心者でもわかる言葉で説明していただけると有難いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- 戻るボタンが利かない。
Windws8.1でインターネットエクスプローラー11を使用しています。 気になるワードを検索する時、以下の手順で行います。 (1)マウスの左ボタン押しっぱなしで検索ワードを反転表示する。 (2)右クリックをし、メニューを開く。 (3)カーソルを「googleで検索」に合わせ、クリックする。 (4)新しいタブが開き、検索結果が表示される。 ここまでは良いのですが、この画面から検索したホームページに入ると、画面左上の戻るボタンがグレーになり、(4)の画面に戻れなくなってしまいます。(Alt+Left)も効きません。 取りあえず、今はタブを一度閉じて、(2)からもう一度繰り返して対応しています(反転表示はしたまま)が、 かなり面倒です。戻るボタンが機能する方法は無いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 最新のプラウザにするには?
インターネット初心者です。 ネットのページが 真ん中が空白で左サイドの文字が切れてたり かぶってたり、かなりスクロールして下の方に行かないと 画面がなかったりします。 プラウザを更新すればよいみたいなのですが、 最新のプラウザ変更するには どういうことをしたらよいのですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- IEプラウザの音だけを消す方法
IEを使っているとき、ボタンをクリックしたりフラッシュを再生すると音が鳴りますが、パソコンの音量は消さず、IEプラウザの音だけを消す方法ってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 左クリックで続けてホームページを複数枚表示設定
Windows8です、以前のXPでは、左下インターネットボタンをマウスで左クリックすると複数枚のホームページ表示が可能でしたが、Windows8では、マウスを右クリックでInternetexplorerをクリックしなければ、次のホームページ(例えばヤフー画面)が表示されません、XPで表示されたように、このWindows8で、左下インターネットボタンを左クリックで表示されれば、その方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 8
質問者からのお礼
ありがとうございます。マウスが原因だったようです。