• 締切済み

クラリネットについて…

以前にもクラについての質問は何回かしたのですが 今回まとめてまたもやさせて頂きます。 *タンギング 速さが100くらいのときは16分音符でのタンギングが可能なのですが、108あたりになるとできません。 とりあえず私が今やっている練習方法は メトロノームに合わせてb♭の音で4分音符、8分音符、3連符、16分音符を4分の4拍子で1小節ずつつなげてやっていくというものです。 この練習方はあっているのでしょうか。 また効果的な練習方は無いのでしょうか。 *音程 私の居る吹奏楽部はとにかく高音の音程がヤバイです。 もちろん私もですが。。。 夏の大会では銀賞だったのですが そのときもクラは音程の悪さが書かれていました。 曲を吹くと顧問にクラの音程がもっと良くなれば曲もかなり良くなるんだけど、、、といつもいわれてしまいます。 これはどのような練習をすればいいのでしょうか。 今年のアンコンはクラ四重奏にでる、みたいなことを顧問がいっていたし。。。 *リードミス 私は以前高音のリードミスがとてもひどかったのですが 毎日3Dという本のアンブッシュアの練習 (b♭のクラでソファソミソレソドソシソラソ、、、とどんどん下がっていく練習。他にも違う音のこうゆう形の物も、、) をやっていたらリードミスが減りました。 ソレは何故なのでしょうか? *その他 一番クラで高い音はなんですか? 私は二種類運指表を持っているのですが 一つは高いソまでもう一つはさらに高いドまで。。 その高いドを吹いて見たところ何の音なのか判断がつきませんでした・・(汗

みんなの回答

  • si-yan
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

再度登場です。 ロングトーンは低い音だけをって訳ではなく、どの音も均等にやった方がいいです。 ただ、高い音が出ないのに無理に出したりするのは良くないので、スケール(音階)などで、訓練していくのがいいかと思います。 アイヒラーのスケールの本は、高いラ位まで出てきますが、最初は出る所まで練習して、すべての調をやってまた戻ったら、上の音を入れてやってみるといいかもしれません。 何か教則本、やってます?(3D以外) やってみるといいと思います。 曲ばかりでは上手くならないし、基礎練習だけでは飽きてきちゃうので・・・。 簡単な曲が書いてある物や、指の訓練の物や色々ありますよー。 #2さんの紹介のHPにも、書いてあると思います。

azarashimh
質問者

お礼

どうも返事遅れてすみません. 有難うございました.どの音も均等にやるんですね. クラの本はたくさん持ってるくせに全然やらないのでこの冬休み中にやってみます.

  • si-yan
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

こんにちは~。 一応わかる範囲で書いておきます。 #2さんのHPは、ホントに役に立ちそう! じっくり読んでみるといいと思いますよ。 *タンギング について 私は8分音符で(ようは一拍に2つ)練習し、メトロノームの下までいったら16分音符でやって・・・という練習をしていました。開放のソで、です。とりあえずきれいに切れてないと意味がないので、丸い音で出来るように練習します。早さは訓練なので、やっているうちにだんだん早く出来る様になると思います。 B♭の音階でタンギングしていってもいいと思います。 *音程 高い音はたくさん吹けば当たり所がわかってくるとは思いますが、低い音が安定していないと(一定の息ですべての音が吹けないと)出すたびに違う音程になってしまいます。ロングトーンで息のスピードをきちんと保てるようにした方がいいと思います。 *リードミス 3Dをやった事で、アンブッシャーが安定したんだと思います。 *その他 一応運指に書いてある高いドまでは出ますが、それ以上も出そうと思えば出ます。(指は適当) しかしまぁ、上のラくらいまで出せれば、それ以上はよっぽどの事がないと必要ありません。 上の音より下の音の充実をがんばって! 何か補足ありましたら、また書いてください。

azarashimh
質問者

お礼

なるほど、、初めは八部音符でやればいいのですね。 ロングトーンはこの場合低いほうの音をやっておけば良いのでしょうか。 もっと高い音もあるのですか。。。クラは奥深いですね。 わざわざ回答有難うございました。

回答No.2

私の専門はホルンなので直接回答できませんが、 クラリネット奏者にとってすごくためになるHPがあります。 参考URLのクラQ&Aを読めば、ほとんどのことが分かります。 お勧めです、ぜひ読んでください。 参考URL http://homepage2.nifty.com/Klarinette/

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/Klarinette/
azarashimh
質問者

お礼

どうもためになりそうなサイト様を教えて頂き有難うございました。早速お気に入り登録しちゃいましたw どうもわざわざありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。私はクラではなくフルートなので、部分的な回答です。m(__)m >タンギング 1小節ではなく、もう少し長い方がいいと思います。 4小節位は欲しいでしょうか。 あと、無理して早くしない事です。 確実に切れるようになったら少し早くという感じがいいと思います。 特にダブルでは無理していい加減なタンギングで先に進まないでください。 あと、タンギングの練習として、曲をメトロノームに合わせてやりましょう。 ある種の実地練習ですね。これはすごく勉強になります。 >音程 特に高音は皆さん苦労するようです。 私のフルート、ピッコロも上をきちんと合わせて安定させるのは大変です。 これにはチューナーあるのみ。 基準音で判らない時は素直に針モードにして、針がまん中に来るようにロングトーンです。 私の知る限りこれにまさる練習法はありません。 >リードミス 私もサックスを吹いていたのでこれは判ります。 つまり、各音ごとに最適な口唇の型が違うんですよ。 力の入れ加減というか。それを全部体得した人が上手な人って事でしょう。ですから、おっしゃる練習がどういう意味を持つか、これでお分かりでしょう。 >一番高い音。 これはm(__)m専門外なので判りません。

azarashimh
質問者

お礼

早速回答有難うございます。 四小節ずつやれば良いのですね。 ダブルタンギングはクラは出来ないと先輩は言っていました。。。 なのでやったことがありません。 ロングトーンはやはり高音が合わないので高音をやるべきでしょうか。 詳しくどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう