• 締切済み

フルートの低い音

アンコンで4thになったのですが、低い音がなかなか思いどうりに出ません。 四分音符=140の速さでスタッカートがあるのですが、低いファから下が音が出ない&遅れてしまいます。 しかも、1番低いドからフルッターがあります。 これも全然吹けません。 この場合、どのような練習法が効果的なのか教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

noname#32495
noname#32495
回答No.2

フルートの低音はイキのコントロールが難しいです。イキを十分下向きにすれば出るのですが、流れるように出さないと難しい。これを両立するには、のどをよく開くとく感覚が有効です。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 おっしゃる内容では、まず楽器の状態を疑いたくなりますね。 ファやミは結構吹きやすい音です。 その辺でもう出遅れたり出ないって事は、その辺のタンポンが浮いてませんか? 低音部は、タンポンの状態に敏感です。 ちょっとでも浮いていると非常に出にくくなります。 もし、 1、歌口を耳に当てて、左親指は押さえて、上に来る指だけでトリルをやってみます。(半音階は不要) ドシドシ、シラシラ、ラソラソ・・・ と順番に降りて来て途中でパカパカと響かない音が出る。 2、全部のタンポンを指で強く押してから吹いたらちょっとの間は出る。 等の症状があるなら、タンポンが浮いている、もしくはアクションキーのバランスが崩れています。 楽器やさんにリペアに出して、タンポン交換、バランス調整をしてもらいましょう。 楽器に問題がないなら、アンプシュール(唇の形、当て方)に問題があると思います。 140のスタッカートはそんな難しくないです。 ドが難しいってのならまだ判りますけど。 下の方の音ではtututuって感じじゃなくて、dududuって感じで切ると教則本にも書いてありますよね。 これはいかがですか? ドのフラッターは、顎を少し開き気味にして、喉の奥を少し膨らませるような感じで、舌を少し急角度で上顎に軽く当てるとやりやすいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう