• ベストアンサー

mailでメールが2通ずつ

tacknozの回答

  • ベストアンサー
  • tacknoz
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

>もう一台のパソコン(10.6.4)では今まで通り ということなので、サーバー側より当該のメーラー(10.4.11のMail)の方に問題ありそうですね。 ですが、まずはサーバー側のメールを全て取得した後、 サーバー内のメールデータを全て消去してみてください。 ▼過去の回答 「同じメールが何通もくる」 http://okwave.jp/qa/q1257841.html あと、Mailの側でも、受信BOXがいっぱいになってくると似たような現象が起こるとか… (って、一体どれくらいの容量で「いっぱい」なのか判定できない話なんですが) で、上記で直らない場合、一番考えられるケースですが 「Mailの設定ファイルにバグが発生した」と仮定します。 まず、検証しましょう。 (1)「システム環境設定」→「アカウント」で新しいアカウントを作成します。 (2)新しく作成したアカウントにログインしてください。 (3)Mail を立ち上げて、問題になっているメールアカウントの設定をしてみてください。 (4)設定が完了したら「受信」をしてみましょう。 (5)この段階で正常にメールが取得できる場合は明らかに、その前のアカウントのMailに問題アリです。 (6)この状態でも同じ現象が起きる場合は、OSそのものに問題があると判断すべきでしょう。 さて、上記(5)であった場合の対策として、 まず、最初のアカウントでログインします。 Finder(あるいは「デスクトップ」)から下記のフォルダ(アイコン)を順に開いて設定ファイルを見つけてください。 起動ディスク(Macintosh HD または任意の名称)  ↓ ユーザ  ↓ ユーザ名(Mailを利用しているMacのアカウント名)  ↓ ライブラリ  ↓ Preferences  ↓ com.apple.mail.plist この「com.apple.mail.plist」がMailプログラムの設定ファイルです。 まず、Mailを立ち上げない状態で com.apple.mail.plist をcom.apple.mail_copy.plist とか 適当にリネームします。 (カラーラベルをつけておくと、あとで見つけやすいです) 次に、改めて Mail を起動します。 設定ファイルは自動的に新しく作成されますので、 問題の起きたメールアカウントを再度設定してください。 新しいアカウントの設定途中に「メールボックスの読み込み」が表示されますが 改めて読み込む必要はないでしょう。 但し、以前の「送信済み」トレイは「配信済み」となって表示されます。 以前と同じように使用したい場合は、「配信済み」の内容を「送信済み」へ移動しましょう。 もし、これで正常に「受信」できたなら、Mailの設定ファイルの問題だった事になります。 ※お使いのアカウントが1つだった場合、リネームした元のファイルは破棄してOKです。 ※複数だった場合は、その分メールアカウントを再設定してください。 (バグがあっても対策前と同じように使いたい場合は、新しく作成された com.apple.mail.plist を「ゴミ箱」へ。 リネームした元の設定ファイルを com.apple.mail.plist に戻して完了です。) これでも問題が解決しない場合。 「Mail」の再インストールをオススメします。 起動ディスク(Macintosh HD または任意の名称)  ↓ ユーザ  ↓ ユーザ名(Mailを利用しているMacのアカウント名)  ↓ ライブラリ  ↓ Mail この「Mail」のフォルダに入っているものが現在のメールデータです。 これを別途保存(バックアップ)しておけば、いつでも「保存した時点の状態」に復帰させることが可能です。メールデータが消失しないか心配なときはバックアップをしておきましょう。 ■「Mail」のフォルダに入っているデータの種類 Attachment →添付ファイル Mailboxes →メールデータ Signatures →署名データ その他の名称で存在しているフォルダ →メールデータ(アカウント別) など、フォルダ形式のものはとりあえずバックアップ対象です。 その他のファイルは動作不良の原因となっている可能性を否定できませんが、 「Mail」のフォルダをまるごとバックアップする方がわかりやすいですね。 さて、再インストールの方法ですが、よくある質問ですので 「Mailの再インストールの方法」 http://okwave.jp/qa/q5204926.html 上記、その他を参照ください。

aig4304
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 詳しく解説して頂き申し訳ございません。 実はここでの相談後詳しくメールを見ると、正常と思われたパソコンも2通ずつ受信されていました。 不思議な事に、mac.comのメールが2通ずつ入る様です。 プロバイダーで取得したメールの方は正常に1通ずつ受信出来ています。 これはサーバーが問題なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 2台あるパソコンの、それぞれにメール(Outlook Expresss

    2台あるパソコンの、それぞれにメール(Outlook Expresss)を設定いたしました。これの受信メールなのですが、1台で受信すると、他の1台では受信できなくなります。これを、両方のパソコンで受信できるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • メールがサーバに残らないのですが。

    Outlook Express5.5を使用しています。A,B2台のパソコンで同じメールを受信したいため、「サーバにメッセージのコピーをおく」にチェックをいれ、「サーバから削除」の設定を15日の設定をしています。ところが、Aで先に受信したものはBで受信できるのですが、Bで先に受信したものがAには受信されません。もちろんA,B2台のパソコンは全く同じ設定をしています。回避策を教えてください。また、「サーバから削除」の日数の設定ですが、メールがサーバに届いた時点から何日後という意味なのでしょうか。

  • メールの受信について

    教えてください。 パソコン2台設置し、メール設定(アカウント設定等)を同じにすると、両方同じメールが受け取れますでしょうか?POPというのは片方のパソコンでメールを受信すると、もう一方では受け取れないと思っているのですが。 何か両方で受け取れる方法というのはありますでしょうか? 因みにwebメールとかではありません。outlook expressなどのメーラーを使います。 よろしくお願いします。

  • Outlook Express  届くメールと届かないメール

    どうしても解決できず、皆様にお力をお貸しして頂きたく また質問させて下さい;; 最近、支店でノートパソコンを1台新しく購入しました。 今まではデスクトップパソコン1台でしたが、1台だけだと足りないと 言う理由からです。 そして、セットアップを無事にすませ、支店へ設置 その際、メールアドレスは、役所等にも報告しているアドレスなので 変更するという事はせず、2台とも全く同じ「設定」、「アドレス」を 設定しました。 ところが、それから数日後にその支店の支店長から電話が来て、 デスクトップには全てのメールが届くけど、ノートパソコンの方には 届かないメールがあるとの事でした。 同じ設定なのですが、例えば10通のメールが来たら、デスクトップと ノート共に10通のメールが来る筈なのですが… 実際には、10通送信するとデスクトップには10通全てが届き、 ノートには、10通中平均4通位しか届きません セキュリティ上の問題かとも思いましたが、ノートに来ないメールには 全く同じ人からなのに、前日は届いたのに、次の日には届かなかったり、そのまた次の日には届いたり、添付付きも届いたり、届かなかったりと共通点が見受けられないのです。 POP3も、SMTPの設定もアカウント名、パスワードも全て同じです。 全く届かないのなら設定が可笑しいかもしれませんが、届いたり 届かなかったりするので、何処が可笑しいのかも不明です;; 同じような現象にあった方いらっしゃいませんか? その際の解決策などありましたら是非お教え下さい;;

  • メールを双方に着信させる方法は

    知人より、下記のような質問を受けました。 実はPC2台にメールが不規則に届き困っています。 本来は、台所のノートパソコンにメールを届くように設定しているはずですが,別室のデスクトップにも時々行ってしまいます。 いっそ両方に同じものが行くのなら良いのですが。いい方法はないものでしょうか。ショップの人からは、同じメールアドレスでは、両方で受信はだめといわれ、台所のノートに着信するように設定してもらったのですが、デスクトップへ行ったりノートパソコンへ行ったりと勝手な振る舞いで困っています。 以上ですが、これだけで改善策は浮かんで来ますでしょうか。 具体的に、両方のパソコンのどの部分の設定をどのように変更すれば、同じ条件でメールを見ることができますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールソフト サンダーバードについて教えてください

    2台のパソコンにサンダーバードをインストールしました。デスクトップとノートです。 2台ともすべてのアカウント設定やメール履歴を移動し、まったく同じ状態で使用できます。 しかし問題が発覚しましたっ。 メールを受信した場合、2台のPCをAとBとすると、Aで受信を押してメールを受信すると、Bで受信を押しても「メッセージはありません」となります。これでは2台のPCのメール情報が変わってしまい、メールのやり取りに不都合が生じます。 フリーメールだとこのようなことはありません。 常に両方のPCのメール情報を同じにする方法はありますでしょうか? 外出しているときにノートで受信したいのですが、ノートで受信してしまうとデスクトップには受信したメールは来ないので仕事で使用するにはかなり厳しいです。 解決方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressで受信できないメールがあります

    会社のパソコンなのですが、2台でアドレスを共有して 両方から同じメールを受信・閲覧できるようにしていました。 ある日、片方だけがメールを受信しなくなり アカウントの設定をしなおしたところ戻りました。 それから数日後、また同じようにメールを受信しなくなりました。 このときエラーなどの表示は出ません。 特定のメールのみ受信しますがメッセージルールも設定していません。 アカウントの設定も確認しましたがおかしなところは見当たりません。 ウィルスソフトも一度落としてみましたが変化ありませんでした。 もう片方のパソコンでは問題なくすべてのメールを受信できています。 何か他に原因があるのでしょうか? どなたが助言お願い致します。

  • OutlookExpressで受信したら、前受信したメールも受信されている。

    3月29日の受信分のメールから毎日パソコンを立ち上げるたびに受信されます。30日は29日+30日の分。30日は4月1日の分を足したもの・・・といったかんじです。 コピーをおくなどの設定はされていないのになぜでしょうか? 急にこんな風になりました。 毎日受信されるメールが増えて困っています。解決策を教えてください。お願いします。

  • 追加したPCのメール設定⇒他のPCのメール不具合

    以前削除した5万通以上ものメールが再受信される原因を教えてください。 3台のPCでルータとハブを使った社内ネットワークを構成しています。 この度1台(Vista)を買い替えました。 新PCでWindowsメールの設定をするとこれまで受信してきたメールの再受信が始まりました。その日は受信を待たずに3台とも電源を切って終業しました。 メールの設定をやり直したPCで再受信が始まることはこれまでと同じでしたが、 異なるのは今回、他の2台のパソコンも同じく5万通以上のメールを再受信し始めたことです。 他の2台のパソコンで再受信が始まったのは、 翌日いつものように電源を入れてメールソフトを起動した際、パスワードを要求する画面になりパスワードを入力し直した後です。 いつもはパスワードを要求されることも無く、受信が始まります。 原因がわからないので解決方法もわかりません。。 どなたか無知な私にどうか教えてください。 他2台のPCはどちらもXPでメールソフトはoutlook、Thunderbirdです。 また、できれば過去メールの受信を止めて、今日届いたメールの受信をしたいのですが可能でしょうか。。 全部で56,820通あるのですが、一時間たった今でもまだ1,000通しか受信できてないので気分が暗くなります。

  • 複数で同じメールアカウントを設定したい

    お世話になっております。 複数のメールアカウントを使用することによって同じメールを3回受信されてしまうという現象の 回避策をお分かりになる方がいましたら教えてください。 AとBのパソコンにアウトルック2010使用しております。 AとB両方とも111@222.jpの設定をしています(111、222は例です) 同じアカウントを複数設定していると同じメールを3回受信してしまう現象で困っています。 同じアカウントを2台で設定しても同じメールは受信させない設定は出来るのでしょうか? (但し、各PCに同じメールが各1回受信されるように・・) それともA、Bどちらかにある設定を削除するしかないのでしょうか? ※サーバーで111@222.jpを別のアカウントに転送という手段は出来ればしたくないです。 よろしくお願いいたします。