• 締切済み

シドのサビが「ノーリターン」という曲は何という曲?

シドのサビが「ノーリターン」という曲は何という曲ですか?

みんなの回答

回答No.2

多分聞き間違えてると思います。『脳タリン(ノウタリン)』ですね♪ それは吉開学17歳(無職)という曲です。読み方はヨシガイマナブジュウナナサイカッコムショクです。 よく吉開学と略されています♪ この曲はMDで2003年に発売されてすべて完売してるので現在入手不可能となっています。 たまにオークションで10000~30000ぐらいでありますけど(^_^)

  • saab3B
  • ベストアンサー率53% (30/56)
回答No.1

ノータリン(脳タリン)でしょうか? だとしたら吉開学17歳(無職)と思ったのですが‥

関連するQ&A

  • シドの曲。。。

    シドの曲で「できそこない」という曲はあるんですか??!お願いします。。

  • ノークレーム・ノーリターン

    ヤフオクのQ&Aを見ると、 庇護を隠していた場合は、ノークレーム・ノーリターンは無効、と 書いてありますが・・・・ 出品者が庇護を知ることが出来ない場合は、どうなのでしょうか。。? オークションで専門的な測定器を探していたのですが、 「当方、専門知識がないので、電源を入れて通電を確認しただけ。ノークレーム・ノーリターン」 という出品がほとんどです。 専門知識がなくて、電源は入るけど、そこから先使えるかどうかわからない、 というのは尤ものように聞こえますが・・・ テレビにたとえるなら、 電源スイッチを入れたら、なにか画面は出るけど、 どこをどういじっても砂嵐しか映らない物を、 テレビってなんだかよくわからないけど、電源はいるからいいんじゃ? と出品してるようなものですよね・・・ 中古でも決して安くないし、 間違った使い方で壊れやすい物なので、非常に心配です。 こんなばあいのノークレーム・ノーリターンって、 有効なのでしょうか。。?

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    楽天オークションで中古のブランドバッグを出品し落札されました。 後日、落札者から画像より汚れているので返品希望の連絡がありました。 断ると、 ノークレーム・ノーリターンを説明文に記載していなしないので返品は受けなければならない。 応じなければ弁護士を通じて警察とそちらに伺い民事訴訟を起こすと脅されました。 ノークレーム・ノーリターンを書き忘れただけで、そこまでされるのでしょうか?

  • ノークレーム ノーリターン

    素人の方の中古家電品で、下記のような商品説明があるのを見つけました。 「本商品は完動品であることを確認しています。しかし、輸送中の出来事により壊れることまでは保証出来ません。よっていかなることがあっても、ノークレーム ノーリターンでお願いします」 出品者の立場からみるともっともですが、落札者としては納得行きません。 このような商品説明は効力があるのでしょうか? (ノークレーム ノーリターンの条件として)

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    オークションを見ているとノークレーム・ノーリターンと書いている方がよくいますが、これはどうゆうふうに受け取ったらいいのですか? あと出品する時はこの言葉を付けておいたほうがいいのでしょうか?

  • ノークレーム、ノーリターン

    よくヤフオクなどで、中古品の為ノークレーム、ノーリターンでお願いします。とか責任は負えませんと書いてありますがこのように記載すれば責任は問われないのでしょうか?それとも単にクレームを言われにくくするものだけのものでしょうか?

  • SID(シド)で好きな曲をいくつでもいいので教えてください。

    SID(シド)で好きな曲をいくつでもいいので教えてください。

  • シドの曲で演奏の簡単な曲は?

    シドの曲で簡単ぢゃないかと思う曲はなんですか? あたしはエレキギター担当なんですけど、一つだけぢゃなくて たくさんあっていいのでお願いします!

  • 「ノークレーム ノーリターン」について

    長文失礼します。 ネットオークションで出品したいと思っているのですが、落札者からのクレームの話など聞くと、なかなか始められません。(「じゃあやるな」と言われればそれまでのなのですが。) 私の言う「クレーム」というのは、商品内容について後から文句を言うことはもちろん、出品者に電話までして文句を言うこと、裁判を起こすなどと脅すこと、実名や住所をネットで晒して中傷をすること、などのことです。 オークションで「ノークレーム、ノーリターンで…」という文言をよく目にしますが、私自身はこれを「何があろうとクレームだけはしてくれるな」という意味に解釈しています。 「何があろうと」というのは、配達事故、説明にない傷があったり商品内容が完全でない場合、などあらゆる場合を含めてです。 それなのに、実際にはクレームをする落札者がいるようです。 私からすれば考えられないことであり、怒りさえ覚えます。 もし私が「ノークレーム、ノーリターン」の商品を落札して、それが期待通りの商品でなかったり商品が届かなくても、絶対にクレームをしません。 説明になかったことも含め商品内容が完全でなかったらクレームをするのは当然とする向きもありますが、私に言わせれば、「じゃあ落札するな」と言いたいです。 売買契約というのは、基本的には主導権は100%買い手側にあると思います。 少しでも出品者の説明や信頼性に不満があれば、「買う」「買わない」の2択の内、「買わない」を選択すればいいだけですから。 「ノークレーム、ノーリターン」の文言に不満があれば、買わなければいいだけなのです。 評価が非常に高い出品者であれば、たとえ「ノークレーム、ノーリターン」としていてもほぼ間違いなく期待通りの商品を送ってくるはずです。 もちろん、「ノークレーム、ノーリターン」にはせずにクレームには対応してもいいという出品者もいるはずですから、本当に不安な人はそういう商品を買えばいいのです。 もっと言えば、クレームを言いそうな人はオークションなんかせずに、一般のお店で買えばいいと思います。いくらでもクレームを受け付けてくれるでしょう。 ネットオークションの出品者には、一般の人がいるのです。 出品者の仕事中にも関わらず、電話をかけて文句を言ったりする人間の神経が分かりません。 私が出品者だったら「ノークレーム、ノーリターン」にしますが、もしそれで不信に思われて商品を買ってもらえなくても、それはしょうがないことだと割り切れます。トラブルに巻き込まれるよりはずっとマシです。 ネットオークションというのは一般のお店に比べ大概割安です。その代わり、期待通りの商品でないなどのリスクがあるわけです。 それを理解していない人は落札しないでほしいです。 ここまでの私の考えについて、どう思いますか? 長文失礼しました。

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    ノークレーム・ノーリターンと商品説明欄に表記されている中古ゲームを落札し、実際にプレイしてみる不良品で使用できなかった場合、交換または返金の対象になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう