• ベストアンサー

うどんに入れる食べ物

風邪などで少し体がだるい、でも、それなりに食べておきたい時にうどんを食べます。 うどんを食べる時、うどん、つゆ、お揚げさん、以外にどういうものを入れますか? 自分がいいと思ったのは、小さなこんにゃく、ベーコンです。 冷蔵、冷凍、その他、中期保存できるもので、お勧めのものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

風邪なら卵かおろし生姜。 後は長ネギを焼いたもの。

flex1101
質問者

お礼

卵とおろし生姜、今度試してみます。 ありがとうございます。 長ネギはどのようにして焼くのでしょうか? よろしければお教えくださいませ。

その他の回答 (9)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.10

#5です。 長ネギの乾燥した皮をむいて3cmくらいの長さに切る、 白い部分だけ、青いところは細かく切って薬味にしてもOK 魚焼きの網があるならコンロの上に網をのせ、 ネギをのせて、真っ黒焦げにならないように焼く。 又はテフロン加工のフライパンで乾煎りする。 魚焼きグリルがあればグリルで焼く。 アルミホイルに、切った長ネギを酒少々振りかけて包み、 蒸し焼きにしたものをのせてもいいです。 風邪引きにはいいです。 肉そぼろも良いです。 醤油と砂糖を少し多目の甘辛い味付けにしておけば、多少は持ちます。 ご飯のおかずにもなります。

flex1101
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 魚焼きの網は持っていないので、フライパンまたは蒸し焼きなどをやってみようと思います。 肉そぼろも今後試してみます。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.9

こんばんは 消化が悪いと思いますけど きんぴらごぼうもおいしいですよ

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 食物繊維取れそうですね。

noname#210617
noname#210617
回答No.8

汁にワカメを入れた、ワカメうどんが好きです。 寒い時期は、きのこ(椎茸、しめじ、など)を入れて、さらに片栗粉でとろみを付けた餡かけうどんにします。 いま、めんつゆにキムチをブチ込んだらどうかな、と思いつきました。今度やってみます。

flex1101
質問者

お礼

ワカメときのこ、良さそうですね。買ってきます。 キムチは体が温まるかもしれませんね。 ありがとうございます。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

風邪なら、生卵・長ネギ(白い部分)・切り餅、全部ブチ込んでしまいますよ。

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 卵、ネギ、餅、明日買ってきます。

  • lsd-kozou
  • ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.6

魚の練り製品 さつま揚げなど、あとにんじんを煮たものを少しのせてみては(レンジで温めてもいいかも) 理想は大根、さといも、にんじん、いか、葱でけんちんうどん 手間かかりますが栄養を考えるとそうするしかない 誰か作ってくれるのなら助かりますが

flex1101
質問者

お礼

色々参考になります。お野菜が色々で良さそうですね。 作ってくれる人はいないので、自分で作ってみます。 ありがとうございます。

回答No.4

ワシはモチを入れて力うどんにするのう。

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 お餅、今度入れてみます。

回答No.3

うどんって実は消化が悪いとか、、、 それはさっておき、回答です。 今ハマっているのは、お雑煮うどんです。スルメを入れるといい味に仕上がります。個人的に必須です。 あとは鶏肉、カマボコ、それからお餅ですが、これはちょっとヘビーかも?でもおいしいですヨ

flex1101
質問者

お礼

鶏肉、かまぼこ、お餅、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#131542
noname#131542
回答No.2

風邪とうどん関係あるのでしょうか?この質問は風邪ひいたときのうどんに入れるもの?普通に食べるとき? 普通に 七味、生卵、エビ天orかき揚げ、天かす、カレーうどん

flex1101
質問者

お礼

風邪といいますか、消化悪い時にうどんを食べます。 回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

私は生卵は嫌いなんですが、釜玉うどんとか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E7%8E%89%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 玉子いいですね。

関連するQ&A

  • 冷凍うどんの保存期間について

    冷凍うどんが5つ入ったパックを買って、2つ使用しました。 あと3つあるのですが、冷凍庫が壊れているので冷蔵庫で1週間弱保存しています。 やはり冷凍で保存すべきものを冷蔵庫で保存しているので、もう食べられないでしょうか?

  • うどん 解凍後は冷蔵庫?冷凍庫?

    うどん 解凍後は冷蔵庫?冷凍庫? こんにちは。 冷凍うどんの解凍後の保存方法について教えていただきたいです。 冷凍うどんを一玉解凍し、半分を今日のお弁当、残りの半分を明日のお弁当に使うつもりです。 残った半分の解凍うどんはどのようにして保存すればよいのでしょうか? 冷蔵庫に入れておくだけでいいのか、冷凍庫に入れて再び冷凍すべきか… 無知で申し訳ありません。 一度解凍したうどんを次の日のお弁当に使っても大丈夫なのか気になってしまいまして…(>_<)

  • うどんのつゆの冷凍保存について

    携帯からの投稿です。 読みづらかったら、申し訳ありません。 現在、親が病気のため実家に帰ってきていますが、もう少しで自宅に戻る予定です。 親はまだ通院中で体調も良かったり、悪かったりです。 食欲もないことが多いですが、うどんなら食べられるようです。 そこで、帰る前にうどんのつゆを沢山作り冷凍したいのですが、調べてもわかりませんでした。 ダシの冷凍保存の方法は出てくるのですが…。 わかる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 また、その際は具も一緒に冷凍できますか? よろしくお願いします。

  • 冷凍うどん

    冷凍うどんが好きで、釜たまうどんや明太子うどんなどにして食べるのですが 他におすすめの食べ方はないでしょうか?

  • 半生うどんがくっつきました。

    常温保存できる半生うどんを常温で置いていたら、うどんがくっついて塊のようになってしまいました。粉も溶けてしまったようです。そのまま鍋に入れてみたのですが、麺がバラバラにはがれることなく、そのまま巨大な塊に。冷凍うどんのようにすれば、お湯に入れた時にバラバラになるかも、と思い冷凍してから入れてみたのですが、結果は同じでした。 この半生うどんのくっついた状態を元に戻す方法はあるものでしょうか。お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ホルモン焼きうどん

    ここで、『ホルモンのから揚げ』の作り方を教えてもらい、とてもおいしく出来ました。 すっかり、ホルモンにはまり、冷凍保存してあります。 次はホルモン焼きうどんを作ってみたいと思うのですが、イマイチ作り方がわかりません。 味付けは焼肉のタレをつかうのでしょうか?それは味噌だれがいいのでしょうか? ホルモンはタレ付じゃないのがあるんですが、タレ付きののほうがいいのでしょうか? その時のうどんは冷凍うどんorゆでうどんor粉付きの讃岐うどん 私はコシがある方が好きなんですが。 宜しくお願いします★

  • うどんに値段をつけて下さい

     お願いします。  いわゆる「酒所」と言われる地域に住んでいる私ですが、冬になるとスーパーに並ぶのが酒粕です。  私は冬の間しつこいくらい酒粕を使います。鍋物、汁物等々にやたらめったら酒粕を解き入れます。  このあいだ、お昼を食べようと思って冷蔵庫に2玉のうどんがありましたので、これを食べよう、ということにしました。  そして、その時に「ここで酒粕を投入したらどうなる?」と思って、やってみました。  まずうどんを湯通しして、ざるにあけておきます。  うどんのつゆを作り、細かくした酒粕を投入して、十分溶かします。  以降、具材はたまたま買い置きがあったものですが、鶏胸肉を1枚、1cmほどの厚みにスライスしてつゆに入れます。  長ネギを2センチほどの斜め切りにして投入、これも火を通します。  何かと便利なのでいつも作って置いてある干しシイタケの煮物を2つほど投入し、冷たくないレベルまで煮ます。  最後にうどんを投入し、軽く煮立たせます。  器に入れて、乱雑感がないように具を整えて置いてみたら、我ながら野郎のやっつけ仕事とは思えないくらいちゃんとしたものになりました。  うどんと酒粕はよく味がマッチしていました。  というわけで、もしうどん屋さんに入って出てくるのがこれだとしたら、お代はいくらまでなら払ってもらえるでしょうか?

  • 手打ちうどん・二日目も美味しく食べられる打ち方

     趣味でうどんをよく打ちます。  作ったばかり(いわゆる打ちたて・切りたて・茹でたて)のうどんはとても美味しく食べられるですが、 残った分を翌日茹でると保存方法が常温、冷蔵、冷凍にかかわらず途端に麺がボソボソになり茹でても細かく千切れてしまうのです。  これの場合の対処はどうすればよいでしょうか? ・作り方 ・保存の仕方 ・茹で方  のどれに問題があるのでしょうか?  自分で作りたてを食べる分にはいいのですが、これでは(翌日以降食べるという前提で)人にあげられません。  ちなみに作るときは市販のうどん用小麦粉500gに対し塩水250g(水225g、塩25g)、打ち粉はコーンスターチを使っています。

  • 冷蔵うどんを切る

    冷蔵うどん1食ぶんを、解凍や半解凍せず凍ったまま三等分や四等分にしたいのですが包丁やパン切り包丁などでは固く難しいですしノコギリは食品には使いたくないし…。 こういった小分けカットができる専用の器具は市場に存在していますか?また、器具があったとしてそれを使う以外に解凍せず小分けする何か良いアイディアはありませんか? 冷凍3食入りなどの冷凍うどん麺を購入してきて凍ったそのままカットし小分けがしたいです。

  • うどんの賞味期限

    アルミの鍋に粉末スープと具の入った「きつねうどん」が楽で、洗い物がでなく、それなりに美味しい、値段が手ごろ(実売100円未満)でよく食べるのですが・・・ ふと疑問が 賞味期限が異常に長い。半年くらい? 乾麺でもなく生麺。 真空パックというほど真空になってない。 冷凍でも冷蔵でもなく、常温保存。 五木食品と書いてあったので、探してみると他にも 生めんのインスタントを多数出してるようなのですが・・・ 気になってスーパーを見まわると、焼きそばでも同じような生タイプの長期賞味期限の物がありました。 ふつうのうどんは数日で粘りが出て食べれないと思うのですが、なにか特殊な保存料などを使っているのでしょうか?