• ベストアンサー

パソコンのスペック不足です

wish-1230の回答

回答No.3

とりあえず最低メーカー、機種を教えてください。スペック不足には大きく2つ、「ただ単にメモリ不足」、「CPUの性能不足」に分けられると思います。増設せずに応急処置は無理です。もしnikki1さんがお使いのパソコンがWindows XP発売当初(2001年)ごろのものであるとしたら、ハードウェアがOSの性能に追いつけていないとも考えられます。当方2002年製のパソコンを使っていましたが、CPUが1Ghzもなく、当初は256MBのメモリしか積んでいませんでした。最低動作条件とさほど変わりませんでした。メモリを1GBまで増設しましたが、CPUの性能が悪かったので、さほど変わりませんでした。動画もコマ送りで見れたものではありませんでした。やはり動画を見るとしたら最低でもPentium4以上のCPUは必要な気がします。ただ先ほど申したようにもし8年以上前の古いパソコンであればメモリを増設せずに買い替える方がいいと思います。まずはnikki1さんのパソコンスペックをお教えください。

noname#129915
質問者

お礼

すみません。 3年ほど前に購入し、 会社の者に任せきり。 ご教授いただいた内容も 稚拙なわたくしでは理解できませぬ。 お時間を煩わせすみません。 頂いた内容を会社の者に見せたところ 改良するとのこと。 ありがとうございます。

noname#129915
質問者

補足

勉強を始めます。

関連するQ&A

  • スペック不足の解消

    タイトル通り、スペック不足を解消する方法はないでしょうか?

  • 動画再生とパソコンのスペックについて(初心者)

    Gyao動画が若干コマ送り再生になるので困っています。 初心者なので詳しいことはわかりませんが、 メモリの増設で処理速度が上がると聞いたのでパソコンショップに 行ったのですが、 「パソコンが古い為増設してもあまり効果は得られないのではないか。」 との回答を頂きました。 みなさんはどうお考えでしょうか。 解決策、実体験の情報等頂けるようでしたら 宜しくお願いします。 スペック Windows XP AMD Duron Processor 651MHz 320MB RAM (増設最高で512MBのパソコンです) ※2000年購入で、初期はMeでした。 XP乗り換えに際して業者の方にメモリ増設して頂いたものと思います。

  • itunesをDLするにはPCがスペック不足

    itunesをDLするにはPCがスペック不足 iPodを購入したいと調べてみたら、それに必要なitunesをDLするにはPCのスペックが不足しているとわかりました。 PCは ThinkPad R50e 1834-K9J WINDOWSXP SP2 です 音楽用に使いたいだけで動画は使わないと思いますが、 メモリを増設すれば DLは可能でしょうか? PCを買い換える事を考えなければ無理でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンのスペックについて伺います

    ノートパソコンで動画をスムーズ(綺麗)に再生する場合最低限どんなスペックのパソコンが必要でしょうか? 最も重要視しなければならない、パーツは何でしょうか?

  • スペック不足?回線の問題?

    NECのノートPC、LL500/6を使っています。 機能や使い勝手がよく長年使っているのですがニコニコ動画がキレイに再生出来ず非常に困っています。 以前住んでいた所は田舎でADSL回線だったので回線の問題だろうと思ってある程度我慢していたのですが今回光回線が入っているマンションに引っ越してきたのですが以前と全く同じで特定の動画(多分その動画が重い物)は同じ画像で止まったっきり全く動かず音声だけが聞こえている状態です。 今まで回線の問題だとばかり思っていたので光になれば改善されるだろうと思っていたのでとてもガッカリしたのですが、最近PCの方も調子が悪くなってきてネットをしていると途中でいきなりフリーズしタスクマネージャーも開けず強制終了も出来ずしょうがなく電源コードを抜くというのが頻繁に起こるようになってきたのでそろそろ買い替え時なのかとも思っています…。 買い換えを考えPCを見に行っても最近のPCは地デジやら何やらとやたら高スペックで新品で買うと値段も高いのでネットと動画くらいしか使わないのなら今使っている程度のPCで良いと考えているのですがこのニコニコの問題がPCのスペックに問題があるとするとそこだけは重視して選ばないといけないなと思いまして。 ADSLでも光でも変わらないとなるとやはりPCの方に問題があるという事なんでしょうか?また、もし増設などで解決出来るならそれでも良いと思っているので(ノートのHDD増設はやった事があります)その点も分かりましたらよろしくお願いします。

  • スペック不足ではないと思うのですが

    スペック不足ではないと思うのですが SuddenAttackというFPSのネットゲームをやっているのですが、 この間PCを自作で組み立てて前よりもスペックが良くなったはずなのですが前より重くなりやすくなった気がします。 前のスペックは OS:Windows7 Ultimate 32bit マザーボード:ASUS P5K-E CPU:Core2Duo E6850 GPU:GeForce 9800GTX+ メモリ:4GB(実質3GB) サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT 現在 OS:Windows7 Ultimate 32bit マザーボード:ASUS P7P55D-E CPU:Intel Core i7 860 GPU:RADEON HD5850 メモリ:4GB (実質3GB) サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT グラフィックカード側の設定はよくわからないのでそのままにしてます。 何が原因なのかよく分からないのでどなたかご教授お願いします。

  • どのくらいのスペックのパソコンを買えばいいでしょう

    どのくらいのスペックのパソコンを買えばいいのかわからないので、アドバイスをいただきたいです。 もとめるのは、HD動画の再生をしながらインターネットができたり、動画のDLができるもの。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=1970&sn=466&tg=2&tc=256 こちらのパソコンではそれらの操作は出来ますか?また、このパソコンのグラフィックボードは一番下のランクのようですが、もっと上のランクのものにしたほうがよいのか、このパソコンのスペックではどのくらいまでのことがそこそこ快適に出来るのかも知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • パソコンのスペック!!

    パソコンのスペックについて質問なんですが、よくCDを再生・コピーやDVD再生・動画を焼くなどをする場合、下の内容では足りないでしょうか? 例えば メモリ 2GB HDD 120GBか メモリ 2GB HDD 80GB などです。 データはSDに入れるので 大丈夫です。 4GBがいいと聞いたのですが、その分高いですよね…(>_<) 書き込み・読み込みが 遅かったり他にも不便さが あれば知りたいです。 それと、ドライブなんですが マルチとスーパーマルチは何ができて何ができないか、調べてもよく分かりません(ρ_;) CDーROMとかよりも、動画を焼ける、レンタルのDVDを再生できる、できないなど具体的に教えて頂けるとすごく助かります!!(T_T)

  • プロジェクター用ノートPCのスペック

    プロジェクターでプレゼンをするためにノートPCを使用しているのですが、スペック不足のためか動画をPowerPointで再生するとカクカク再生します。スペックはPentium3の700Mhz、メモリ256MB、Windows2000。ノートPCの買い替えを検討しているのですが、どれくらいのスペックがあれば動画が快適に再生できるのでしょうか?使用用途はプレゼンメインです。グラフィック性能が高いものがいいのでしょうか?

  • メモリ不足

    オンラインゲームをしようとしたのですが、メモリ不足らしくて、起動しません。 メモリを増設せずにメモリ不足を解消する方法はありませんか? よろしくお願いします。