• 締切済み

正統派純邦楽でおすすめのCD

KoHalの回答

  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.1

語物ですが。 邦楽に興味がある人間には必聴の歴史的録音です。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0007MCHUW これは古い録音で音質は良好とは言いがたいです。 最近の録音で音質の良いものだと、上記山城少掾の弟子にあたる人の演奏で、次の「桜丸切腹」がお勧め。 http://www.warakusya.com/cdsale.html ただし、こちらのCDは町のCDショップでは購入不可。直接販売になります。 器楽曲だと、少し変わったところで(演奏は折紙つき)、 http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ABAI9 三味線の表現力では追随する人のいない名演奏ですね。

macchan_11_11
質問者

お礼

高橋竹山はとても興味のあった人です。 義太夫もとても興味深いです。邦楽はジャンルが豊富ですから(特に歌物は)、なかなか聞かずにいたジャンルですので、この機会にご紹介された一流の音楽家のものを聞いて見ようかと。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロック+和楽器のような曲

    ロックに三味線、尺八などの楽器を使っている曲を探しています。 曲全体に和楽器が演奏されてなくても結構です。 ロックに和楽器を足したような曲を教えてください。 GO!GO!7188の浮舟のような和ロックではなく「和楽器」の演奏がある曲です。

  • (邦楽と洋楽)の区別の変遷に就いて。

     題記の件に就いてご存知の方、御教示頂ければ幸いです。  旦って(邦楽)とは(箏、三味線、尺八)等による演奏 或いは(長唄、端唄、小唄)等、音声による演奏、等  日本古来の音楽の事を表現して居り、(洋楽)とは、西洋音楽 (クラシック、ジャズ、その他、ダンス音楽、或いはシャンソン、 オペラ等でのアリア、コーラス、)等を表現して居た筈です。 NHKでも、(邦楽の時間)と言えば上記邦楽器他を使用した 日本独自の楽曲を演奏するプログラムでした。 最近は(洋楽)はさて置き、日本製の(ニューミュージック、 歌謡曲、演歌)等、西洋音階に依る音楽等も(邦楽)と称されて 居る様です。 昭和一桁生まれの小生には何とも理解し難い所 ですが、此の辺の経緯に就いて詳細御存じの方いらっしゃい ましたら御教示お願いします。

  • サイト

    音楽の宿題で色々な和楽器(尺八 和太鼓・・・)について調べなければならないんですけど、図書館とかがお正月でしまっているので本を借りれないので和楽器について 正確な情報が載っているサイトがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 現代邦楽奏者

    津軽三味線というジャンルは邦楽の中でもちょっと特殊な分野で、吉田兄弟や上妻宏光など現代音楽とコラボしてガンガン新しい音楽を生み出しているスターが結構います。 邦楽の他の楽器で、そういうスター的な存在がいるとすればどういう人になるでしょうか?尺八、笛、琴などそういう人はいますか?

  • 尺八で半音階?

    こんにちは。今、私は作曲をしていて、尺八を使おうと思っているんですが、音階について質問があります。海外に住んでいるので、楽器店などに行って直接聞くことができないので、尺八に詳しい方は教えて下さい。 1、尺八の音階は全音ですか?半音階ですか?ウィキペディアによると、「シンプルな運指においては、陽音階や律音階となる。基本的な運指において、西洋の12音音階すべての演奏が可能である。」ですが、基本的な/シンプルな運指は具体的にどういう違いですか? 2、音階の範囲は2オクターブであってますか? 流派などいろいろあると思いますが、一番基本的な尺八だと思ってお答えください。 よろしくお願いします。

  • 和楽器のCMを探しています。

    三味線や琴などの和楽器で演奏されたBGMが使われているCMを探しています。 前にCMで使われていた音楽がもう一度聴いてみたいのですが…。 私が思いついたのは、東儀秀樹さんのリプトンのCMだったんですが、聴いた時期もあいまいで、何となく聴いたなと言うイメージしか思い出せません。 和楽器が使われているCMをご存じでしたら、楽器名・演奏者・曲名など何でも良いので情報を教えて下さい。 また、これがお勧めと言うCMも教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 知性を感じるアーティスト

    あなたが知性を感じるアーティスト(ミュージシャン) を教えてください。 洋楽、邦楽含め、 単純に名門大学の出身であるという事でも、 音楽や歌詞からでも、良いです。 ロック、ポップス、ジャズまで。 楽器の演奏者でも良いですが、クラシック演奏家 は除いてください。

  • 洋楽が邦楽よりレベルが高いと言われる理由

    「楽器・演奏・バンド」のカテゴリーには 特に音楽の知識に詳しい方がいらっしゃるようなのでこのカテゴリーで質問させてもらいたいと思います。 楽器を演奏されていたり、音楽の知識に詳しい方にお聞きしたいです。 タイトルの通りですが、邦楽より洋楽の方が「レベルが高い」と言われる理由は何だと思いますか? 「カッコ良い」と言われたりするのは個人好みだと思うので そういう部分とは別にお聞きしたいです。 私は洋楽ではビートルズやレイチャールズ、エルトンジョン、クイーンが好きです。 邦楽では、スピッツやサザン、Le Couple、aikoが好きです。 その他にも色々聞いていますが、洋楽の方がレベルが高いと言われる理由はいまいち分かりません。 なぜ洋楽の方がレベルが高いと言われることがあるのかをご存じの方がいらっしゃいましたら 是非その理由を教えて頂けませんか? 出来れば、ただ音楽を聴いているだけではなく 実際に作曲されたり楽器を演奏されたりする音楽に詳しい方で 曲の作りやそのほかの部分などに関係して説明していただける方から回答を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ミクスチャーのお勧め

    90年代ミクスチャーロック。 いろいろな要素が入った(ロック、ラップとか) がありましたが。。ロックではなく いろいろ ごちゃ混ぜな音楽を教えてください。 あまり実験的でないもの。 楽器の組み合わせが おもしろいもの。 (洋楽器と和楽器とか民族楽器 打ち込み ターンテーブル) 例えば 今、琉球アンダーグラウンドを聴いてます。 (沖縄、クラブもの) 坂本龍一「NEO GEO」(沖縄、ファンク、フュージョン )洋、和 問いません。

  • 歌の無い音楽。『希望』&『お勧め』

    お早う御座います。 「100均」などでは、よく「ヒット曲」の楽器演奏やオルゴールの音色だけの、 「歌の無い★★」のCDが売られています。 そこで、他にも 「こんな、歌の無いメロディ集があるよ」 と言ったモノが有りましたら、お勧め下さいませ。 また、 『サザンの【エロティカ・セブン】を、フルオーケストラ演奏で聴いてみたい』 とか、 『チャゲ・アスの【万里の河】を、尺八演奏で聴いてみたい』 とか、 『さだまさしさんの【関白宣言】を、トランペット演奏で聴いてみたい』 とか言った、一風変わった「アイディア・リクエスト」も歓迎致します。