量販店で購入するトルクレンチの品質は?

このQ&Aのポイント
  • トルクレンチの質 量販店の商品は?
  • 素人が扱う程度には問題ないでしょうか?
  • 量販店で購入するトルクレンチの品質は安心なのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

トルクレンチの質 量販店の商品は?

お世話になります トルクレンチですが、 量販店で売っている4000~6000円くらいの商品は、素人が扱う程度には問題ないでしょうか?(といっても、タイヤ交換やオイル交換に使います、エンジン内部には使用しません) 過去の質問を見ると、ほとんどの方が、測量器具なので、メーカーを勧めていますが、 素人が時々使用する上で、メーカー品ほどの上質のものが必要なければ、量販店で購入したいと考えています しかし さすがにエンジン内部はいじりませんが、それでもタイヤや、ブレーキパッド交換といった安全にかかわる部品交換には使用します。ですので、現在量販店で売っている商品の質が悪いものならば買いたくはありません。 知り合いの整備工場の整備士は、インターネットでメーカー品の半額以下の商品を使用して、作業しているそうですが、それでも問題がないと言っています。 はたして実情はどうなのか、、 御存知の方がおられればお教えください また 以前の質問に対する書き込みで 「ばね式」とありましたが何のことでしょうか? これも合わせて御存知の方がおられましたらお教えください 下記は過去の質問に対する返答の引用です >「私は、工具はブランドで選ぶべきだと思っています。 高い物が良いと言う訳ではなく、信頼性ですね。 トルクレンチのような測定工具は特に。 「私なら、ということで答えると、予算が少なかったら信頼できるメーカーの板バネ式を買います。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.8

>といっても、タイヤ交換やオイル交換に使います こんにちは。私は元整備士です。トルクレンチはエンジンの組上げの時には使用しましたがそれ以外では使用した事なんてないですね。確かにホイールを締めるにもオイルドレンも指定されたトルクがあります。これは、力加減を知らない人が、締めすぎてネジ部分を「バカ」にしたり、締付けが弱すぎて緩む事を防止するものです。なので、指定のトルクには結構な範囲を持っているのが普通です。(エンジンは別ですが)我々は仕事で多くを経験してきた事で、それらの指定トルク(範囲)の力加減は体で覚えてしまいますので、手ルクレンチで十分になります。そして、初心者の方でもネジを緩める時にそれを体感したらいいのです。不安なら一旦緩めたネジを再度元の位置まで締めて見て下さい。その力加減を覚えたら、トルクレンチなんて不要です。寸分の狂いのないトルクで締めないと機械は機能を果たさない訳ではありません。あまり神経質になる方が滑稽に見えます。私は、現在バイクが趣味で乗っており、レストアも何台かやりましたが、2stエンジンの場合などはトルクレンチ等使いませんね。手力で十分です。エンジン性能も全く問題なく復活します。4stの様にカムシャフトを持つ場合はタペットクリアランスに影響しますので、トルクレンチを使います。また、競技に使う車両のエンジンは気を使うのでトルクレンチを使用します。普通に使う車やバイクのホイールやオイルドレンなら、一度力加減を体感して覚える事で十分ではないでしょうか。そのために買うというのは勿体ないと思いますヨ。

tamiri0077
質問者

お礼

>不安なら一旦緩めたネジを再度元の位置まで締めて見て下さい。その力加減を覚えたら、トルクレンチなんて不要です。寸分の狂いのないトルクで締めないと機械は機能を果たさない訳ではありません。あまり神経質になる方が滑稽に見えます。 プロの方の御意見ありがとうございます 素人ゆえ説明書に忠実であろうとしてしまいます(笑) ありがとうございます

その他の回答 (8)

noname#147110
noname#147110
回答No.9

超ど素人ならドレンボルトを折る可能性も有るのでしょうけど その様な人達は車を弄ってはダメな人達です 質問者さん見たいに設備の仕事をしてる様な技術者ならドレンボルトを折る事何てあり得ないですよ

tamiri0077
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱりそうですよね(笑) 可能性はあっても常識的に考えたら折れませんよね   下手な人が頭を「なめる」事があっても 折れるまでは・・・・ >ドレーンボルト折ったらどうするんですか?(過去の回答の引用です) という回答者(折れるという)さんの意図が?でしたので(笑) 胸のつかえがおりました 補足の情報ありがとうございます

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.7

自分の車を趣味で整備するぐらいなら、壊れることはまずありません。 問題なのは精度や満足度で、趣味で使う品なのにこだわりを持たない品で我慢できるかどうかということです。 釣りでもゴルフでも、プロでないからこそ道具にはこだわりたいもので、それが道楽という世界です。 ましてや買ってしまえば壊れずにずっと使う羽目になるわけです。 仕事での道具ではなく、自分の楽しみの為に使う道具ですから、 所有する満足度こそが選択肢ですよ。

tamiri0077
質問者

お礼

>自分の車を趣味で整備するぐらいなら、壊れることはまずありません 仕事での道具ではなく、自分の楽しみの為に使う道具ですから、 所有する満足度こそが選択肢ですよ。 ありがとうございます  判断の材料にさせていただきます

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>はたして実情はどうなのか、、  校正のできないような安物なら使う意味がない。 だったらトルクレンチなんか要らない。。と思います。 もちろん安物のトルクレンチだから正確ではない。という 意味ではなく、支障がないというのも、あながち間違いではありませんが、 要は信頼性の問題です。毎日やっているプロなら(もちろんアマチュアでも) ある程度の力加減で正確なトルクで締められているかどうかはわかります。 素人さんが自前の工具で思い切り締められる程度なら 一般的にも支障はないと思います。 なぜトルクレンチを使うか。その意味がわかれば そのあたりのことも理解できると思います。 適正なトルク値とは・・・・緩いのは問題外だけど、締めすぎてもいけない。 ということにつきます。

tamiri0077
質問者

お礼

>校正のできないような安物なら使う意味がない。 だったらトルクレンチなんか要らない。。と思います。 素人には不要ですかね   ありがとうございます

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

どうせ買うなら東日製作所か中村製作所(KANON)でしょうね。 ただこの手の工具は計測器を兼ねています。 校正しないなら、手るくレンチないしは体重レンチのほうがましです。 逆に校正して使うなら安物でも問題ないです。 ばね式は構造的に校正する必要がほとんどないのと、 リニアに値がわかるところがいいのですが、 ここまでくると、てるくレンチを鍛え上げるほうがいいかも。 静止摩擦力と動摩擦力の関係、締めつけるときと緩めるときの関係なんて 永遠の課題です。手が覚えるしかないですね。 これ以上痛めつけるとやばいというSM感覚の限界と設計者のせめぎあい。 これがいじる楽しみというものです。 言っておきますが、鼻の脂ひとつで、適正トルクなんてどうにでもなってしまいますよ。

tamiri0077
質問者

お礼

>校正しないなら、手るくレンチないしは体重レンチのほうがましです。 逆に校正して使うなら安物でも問題ないです。 素人はこれで十分ですかね  ありがとうございます

noname#131426
noname#131426
回答No.4

アストロプロダクツ(以下AP)のプリセット型トルクレンチを使っています。 安物なので、校正は出来ません。 精密で高価なトルクレンチは、校正が出来ます。 検査に出して基準値を外れていたら調整が出来ますと言うことです。 足回りが主な使いどころですし。 ぶっちゃけ、「手ルクレンチ」でも行けてしまうような場所に使うんですから。 概ね均等に締まればOKですからね。 車の足回りや、エンジン発電機のヘッド清掃に使っていますけど不具合は感じていません。 悪いか悪くないかで言うと、悪くはないです。 その程度の精度で済む場所で使えば良いだけなんですから。 精度が必要なら、高価な物を購入して、年に1回ぐらいは校正に出してください。 校正に出さないのなら、何を使っても大差ないです。

tamiri0077
質問者

お礼

>悪いか悪くないかで言うと、悪くはないです。 その程度の精度で済む場所で使えば良いだけなんですから。 ありがとうございます エンジンには使用しない・・・・そもそもいじれないので  買わなくてもよさそうですね 他にもっと多用する工具から入手すべきかもしれませんね

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

その引用は聞いたことがある。 というか、私が書いたような気が。 板ばね式とは正式にはプレート式といって、 ハンドルが板ばねのようになっていて、締め付けるとハンドルがたわんで曲がっていきますから、その角度からトルクを測る方式です。 分度器のような目盛りが付いていて、そこにトルクの数値が書いてあります。 http://tohnichi.jp/product/detail/057.html

tamiri0077
質問者

お礼

御本人から教えていただきよかったです(笑) ばね式の意味わかりました ありがとうございます

noname#147110
noname#147110
回答No.2

オイル交換とタイヤ交換なら 人間の感覚の方が遥かに当てになるよ 特にオイルドレンはね

tamiri0077
質問者

お礼

>特にオイルドレンはね 以前 オイル交換の質問で「ドレンボルトが折れるからやめたほうがいい」 との返答を受けたことがあります 「ボルトが折れることなどあるのかな?」と疑問に思ったしだいですが(設備の仕事をしていますが錆びているボルトはともかく14のサイズ?のボルトが折れたことなどありません(笑)) take987のおっしゃるとおりと思います ありがとうございます

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

制度を要しないのなら手加減で十分です 信頼性を取るなら高価な物がいいです プロが安物を使っているなんてどういう神経でしょうか プライドはあるのかな バネ式はリーフバネの一端にスパナが付いていて締めたときのバネのたわみを目盛りでトルクを読み取るのです スパナーの柄がバネぬなっている

tamiri0077
質問者

お礼

>制度を要しないのなら手加減で十分です ありがとうございます 参考にします

関連するQ&A

  • トルクレンチ

    新しくトルクレンチを購入するにあたりネットで検索していたら、カーショップやホームセンターで売っている5000円以下のトルクレンチをボロクソに言っている人もいますが、実際上記のようなトルクレンチを使用して事故や故障でも起きたんですかね? DIYで行うようなエンジンオイル交換やホイール付タイヤの付け替え程度なら問題ないはずですし。 上記のようなトルクレンチで事故や故障に遭遇した方っているんですか?

  • 安物トルクレンチ、使わないよりまし?

    最近、家族がホームセンターで買ってきた3000円くらいのトルクレンチが家にあるのですが(まだ新品です)、 冬タイヤをノーマルに交換しようと思うですが、ホイールナット締め付け時に使っても良いでしょうか。 安物は新品時から狂っているのでしょうか。  トルクレンチって、柄の端の部分からばねで、柄の途中にある内部の小さな首ふり部品(カチッというやつ)を押しつけているだけの構造なので、ばねがヘタると(縮んだままの癖がつくと)狂いますよね。それでも校正は可能ではあるとは思うのですが・・・。 簡易的な校正方法(アイデア)もあればお願いします。

  • トルクレンチの使い方について

    タイヤ交換に、初めてトルクレンチを使ってみました。 タイヤを浮かしたままクロスレンチで軽く締め、その後、地面におろしてからトルクレンチを使いました。 車は軽でトルクの目盛は8です。 質問は3つあります。 1、トルクレンチを回そうとしても回らないナットがあったのですが、これは締めすぎだったのでしょうか。 2、1にも関連するのですが、クロスレンチを使って手だけで締めたとしても、規定トルク以上の締め付けになることがあるのでしょうか。 3、トルクレンチにレバーのようなものが付いているのですが、これを右にずらして使うように説明書には書かれています。 どういう時に左にずらすのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トルクレンチの使い方(再掲)

    トルクレンチの使い方について質問をしたいのでよろしくお願いします。 通常、使用する際タイヤナットをある程度、手や車載工具で締めてからトルクレンチを使用すると思います。そしてタイヤを正面から見た状態とするならば左に回すと緩む、右に回すと閉まると思います。 ここまでは分かったのですが、トルクレンチを使用する際トルクレンチに、締めるとか緩めるとかの切り替えが付いているようです。 仮に締めるのほうにしてトルクレンチをタイヤのナットにはめ込んで、上からトルクレンチに体重をかけるようにして行くと思います。 その際なのですが、タイヤに対して身体の向きは関係してくるのでしょうか? 例えば、左前のタイヤのナットを締めるとした場合、タイヤに対して身体の左側をタイヤに向けて行った場合(この場合、身体の正面はトランクの方向に向きます)トルクレンチをナットに差し込み、上から体重を掛けるようにカチとやった場合、右に閉まるのではなく、左に緩んでしまう感覚があるのですが、トルクレンチ自体の締めるとか、緩めるとかの切り替えさえ間違わなければ、身体の向きは考えなくて良いものなのでしょうか? また、仮に100ニュートンで締め付けた場合、その後同じ個所をもう一度カチとやった場合さらに100ニュートン閉まってしまうものなのでしょうか? それとも、一度100ニュートンで締めたとして、その後105ニュートンにして同じ個所をカチとやった場合は5ニュートン締まるだけなのでしょうか? どなた様かご教示の程よろしくお願いします。

  • トルクレンチってどういったものですか?

    トルクレンチってどういったものですか? バイクでのネジ作業は決められたトルクでした方ようなので電動のドライバー等の購入を考えています。 ですがまったくの素人で機械工具についてわかりません。 ネジを締めるのが「トルクレンチ」で、 ネジを緩めるのが「インパクトドライバー」。 上記の通りの解釈で良いでしょうか?

  • ラチェット型トルクレンチとは

    添付写真の工具の名称ですが、ラチェット型トルクレンチでよろしいでしょうか? あるメーカーのホームページには、ラチェット型トルクレンチは、一定のトルクでナットなどの締め付けを行うことが出来る、とあったので、このタイプの工具ではないようにも思います。それから考えると、添付写真の工具は、ラチェット型レンチという名称なのかな?とも思います。工具関係にお詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します

  • エアーインパクトレンチのトルクについて

     当方エアーコンプレッサーをホームセンターにて購入しました。 圧力が0.8kgとの事で、どのホームセンターにおいてある物も同じスペックだと思い、購入しました。(価格約3万円位)インパクトレンチは5千円位の物で、トルクは28Kg位だと思います。車のタイヤ交換をしようと、早速トライしましたが、トルク不足なのか?コンプレッサーの圧力不足なのか?インパクトレンチのトルクを最大のメモリにして使用しましたが、外れないのです。当方素人な為使用方法は、分かっていても細かいことは、よくわかりません。結局最初の力作業は、人力で行い、その後の作業はインパクトレンチで行う事になりました。 その後色々調べましたが、トルクが58Kgのインパクトレンチも販売されている事が分かりました。 長々とすいません。 ここからが本題の質問です。 58Kgのトルクが出るインパクトレンチ、当方のコンプレッサーでも スペック通りのトルクがでるのでしょうか?(購入を検討しています) やはりコンプレッサーが非力なのでしょうか? 今後のタイヤ交換、サスペンションの交換等、整備を個人的に行う為に購入した器具ですので、現状のインパクトレンチの非力さでは、納得がいかないのです。 どうか分かる方の回答を宜しくお願いします。

  • トルクレンチの使い方について

    こちらのカテで教えていただき、次のタイヤ交換のためにトルクレンチなるものを使いたいと思っています。 実際に使ってみればわかることなのでしょうが、ちょっと気になっていることを質問させてください。 最初は、ジャッキアップした状態でナットを手で取り付けると思いますが、ある程度手でクルクルと締めたあと、そのままの状態でトルクレンチで締め付ければ良いのでしょうか。 それとも、手で閉めただけのあとですぐ使うと、不安定な締まり方になってしまうでしょうか。 また、トルクレンチはジャッキアップした状態で使うのは危険なものなのでしょうか。    

  • トルクレンチの購入にあたって

    車やバイクの整備で使うトルクレンチの購入を考えています。 仕事で整備、保守に関わる仕事をしており、事務が多いものの作業するときはほぼ感覚で しています。愛車も感覚でしてきましたが、趣味ですから時間をかけてトルクレンチを 使って整備したくなりました。 質問1 車やバイクの整備をする際、以下のトルクレンチはどのような時に使われていますか? (私だけでなくこれから検索して見られる方のためにもなればと思います) 5-25N・m 20-100N・m 40-200N・m 60-300N・m xxx-xxxN・mはこんな時便利・・・など。 質問2 レンジ幅の選択について質問します。 KTC GEK085 17~85N・m (メイン) KTC CMPB2004 40~200N・m (足回りと用) の2本を購入しようと考えています。 最近した整備 ・タイヤ、プラグ、オイルの交換 ・バイクのプロリンクサスペンションの交換(アブソーバーはオーリンズでOH) 今後の予定 ・車の足回りの交換 ・バイクのレストア ネットを見ると5-20N・m と20-100N・mの2本買うのがいいと書いてありましたが、 車の足回りで100前後が必要に思うのと、エンジンを割ったりなどは専門の方にお願いする つもりです。 東日やカノンも考えましたが、手元のふくらみが私には気になるのでKTCを選びました。 GEK085を選んだのは趣味の整備なので遊び心でデジラチェを使ってみたかったからです。 5-20あたりは正確ではないにしろ数値がでるので目安にできればいいなとも思います。 5-20こそ必要であれば考え直さなくてはなりませんが。 素人の考えですし間違ってると思いますので指摘していただけたらと思います。 また、車やバイクを整備されている方から色々な意見、考え方を聞かせていただけたらと思います。

  • 仕事で使うトルクレンチ

    今年某ディーラーに就職した自動車整備士なんですが、インパクトとエアゲージは以前から持ってますが、トルクレンチだけ持ってないので買おうと思っています。 ですが、入社して工具一式買って、自動車税や保険も払ってとかなりの出費がありまして、良いトルクレンチを買うと今月の生活が危うい状態です。 先輩に借りるという手もありますが、いちいち断わりをいれて借りるのもめんどくさいし、先輩の作業の邪魔になったりするので、早めに買いたいです。 できれば5千円~1万円くらいのトルクレンチが欲しいのですが、仕事で安物を使って大丈夫でしょうか? 次の給料日まで待って、スナップオンやマックなどのトルクレンチを買うべきでしょうか?