• 締切済み

イオニートを使っている方いらっしゃいますか?

イオニートというシャンプーを使っている方、いらっしゃいますか? 知人に勧められて使用を始めて1週間になります。 泡立ちやすっきり感はとても満足なんですが… 私はロングヘアーなので 洗い流す際、物凄く髪が引っかかり… 切れ毛、抜け毛が今まで使っていたシャンプーより凄いです… 枝毛も増えたようです凹 引っかかる毛先だけでも、他のトリートメントを使うようにしているのですが… それだと折角の効果が半減してしまうような気がします。 何方か、ロングヘアーでイオニートを上手に使用していらっしゃる方はいらっしゃいませんか? 洗い流す時のコツなど有りましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

以前、私もイオニートシャンプーを使ったことあります けど... 私もmn07さんと同じ 使いはじめてから、切れ毛や抜け毛が増え枝毛や抜け毛まで もったいないけど、使うのを途中でやめました(><) これを解決するのは、使い方の問題ではないかも知れませんね(泣) その後、美容室で売ってるミコノスシャンプーに変えて キレイな髪になれましたよ☆☆☆

mn07
質問者

お礼

やはり…そうでしたか… 勧めてくれたお友達や口コミは驚く程良い評価なので… 1Lで買ってしまったんです… 今止めるのは勿体無いので、トリートメントを併用して もう少し様子をみてみます。 ミコノスシャンプー調べてみました。 良さそうですね!イオニートで思うような効果が出なかった場合 使ってみたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアケアの仕方(くせ毛・枝毛を直しツヤを出す)

    昨年の秋ごろからロングヘアーでして、ヘアケアは面倒で全然しておりませんでした。(シャンプーしてドライヤーで乾かして終わりという感じ。)最近髪のことが気になりだして、シャンプー後にトリートメントして風呂上りに洗い流さないトリートメントをしてドライヤーで乾かしています。しかし、効果が感じられません。 どのようにすれば、毛先のくせ毛・枝毛を直しツヤを出すことができるのでしょうか? もしケアの方法など間違っていれば、いろいろアドバイスが欲しいです。市販の製品でお勧めのものがあればお教えいただきたいです。 なんでもいいので、アドバイスおねがいします。

  • シリコン入りアミノ酸シャンプー、コンディショナー

    シリコン配合のアミノ酸シャンプーとコンディショナーで、おすすめを教えてください。 検索したりして探しているのですが、ノンシリコンが流行っているせいか、良さそうなアミノ酸シャンプーを見つけると必ずノンシリコンです。。。 ちなみに、ロングヘアーで40際過ぎてから切れ毛に悩み、改善の為、一度ショートにしたものの、伸びてきても切れ毛は減らず、、、 洗髪の仕方や、シャンプー・トリートメント・パック・ヘアオイル、クリーム、など、色々試してはいるのですが。洗髪後も色々とオイルやクリームを試し、すぐにドライヤーで乾かしています。枝毛は全くないのですが切れ毛がひどく、、、 ノンシリコンシャンプー、コンディショナー以外にも、切れ毛に良いものがありましたら、宜しくお願い致します。

  • ヘアアイロンで痛んだ髪は?

    女性なら分かって頂けると思うのですが、 私はほぼ毎日ヘアアイロンを使用しています。 その為、毛先が痛んでしまって大変・・・。 髪にカラーも入れているので、相乗効果でとても痛みます。 トリートメントとかしても毛先のパサつき・枝毛は治らなくて・・・。 何か良い方法があったら教えて下さい。 オススメのシャンプーやトリートメントもよければ、教えてほしいです。

  • 洗い流さないトリートメント

    こんにちは。 中学生の女子です。 癖が強いのでヘアアイロンを使ってるのですが、 髪が傷んできてしまいました。 (枝毛、切れ毛)などです。 そこでヘアアイロン5000円以内で買えて、あまり傷まない ヘアアイロンがありましたら教えてください。 そして、ヘアアイロンを止めるってのゎ出来ないので トリートメントをつけようかな?って思ってるんですが、 出来れば洗い流さないトリートメントが良いのですが、 洗い流さないトリートメントと洗い流すトリートメントではどちらの方が効果ゎありますか? それと、何のトリートメントがおすすめか教えてください。 注文が多くなってしまいましたが本当に悩んでるんで教えてください。

  • 美容院でのオススメのトリートメントの種類

    美容院でのオススメのトリートメントの種類を教えてください ネット予約してから行く予定なのですが、トリートメントの種類が沢山ありどこの美容院に行くか悩んでいます。 髪質→二ヶ月前に縮毛済・毛先がパサパサ、ザラザラ・毛先が絡まりやすく櫛がひっかかる・毛先が広がる 以前美容院でトリートメントしていただいた時は、 トリートメント入れてもすぐ乾くな~、肉食べてる?タンパク質が足りてないよと言われました。 また、トリートメントのみの注文はありでしょうか? 毛先パサパサ、ザラザラだとカットしなくては駄目でしょうか?枝毛や切れ毛はありません。(髪を伸ばしていてなるべく切りたくないので)

  • 一度痛んでしまった髪は元に戻らないのでしょうか?

    今、髪が胸の下くらいまでのロングです。癖毛がきになり、縮毛矯正2回と、軽くブリーチをしています。2回めの縮毛矯正の後から、毛先のいたみがとても気になっています。枝毛はそんなにありませんが、切れ毛がとても多く、ひどいときは5段階にわたって髪が折れている(切れている?)ときがあります。 普段は、シャンプー→タオルドライ→トリートメント(ヘアキャップをして10分から30分放置)→タオルドライ→コンディショナー→タオルドライ→毛先に椿油を5滴、それ以外のところは2滴なじませる→洗い流さないトリートメントを適量の半分量つける→ドライヤーです。 髪が痛んでおらず、長さも無いときは椿油も2滴でいっぱいいっぱいでしたが、今は計7滴でも時間が経つと毛先はぱさぱさしてきます。あと、切れ毛を見つけると、癖で引っ張ってきってしまうんですが、これはまずいでしょうか。 どうかアドバイス、回答お願いします。

  • 枝毛がひどすぎて・・・いいケア方法を教えてください

    枝毛がひどすぎてうんざりしています。 もともと毛は硬めで広がりやすい為、シャンプー、 トリートメントはシュワルツコフシリーズの赤を使っています。 さらにケラスターゼのオレンジのシャンプーに変えてみても効果はなし。 流さないトリートメントをケラスターゼのオレンジやラカスタ、つばき油にしてみても効果なしです。 長さは肩下くらいで月1くらいで切っていますし、その時トリートメントもしてもらってます。 ストレートアイロンなどは朝軽くやるくらいです。 夏より冬の方がパサつきと枝毛がひどく、毛先全てが枝毛と切れ毛状態です。 何かいいケアの仕方や商品ないでしょうか?

  • 酷い髪の毛の傷み

    髪の毛が大変傷んでいて困っています。 長さはお腹くらいあり、毛先は枝毛切れ毛だらけ……orz 原因は染髪やアイロンだと思います。 傷んでいてもバッサリ切ることは考えていないのですが、どうすればマシになるのでしょうか? 美容院でトリートメントをする、または縮毛矯正をする…などでしょうか? 市販の流さないトリートメントなどは試しましたが効果は有りません(;´∀`) 毛先を切るとなるとだいぶ短くなってしまうと思います。(そのくらい酷く傷んでいます)切ったところでまたすぐに枝毛だらけになるでしょうし… パサパサチリチリはしていませんが、とにかく毛先が白くなって枝毛がたくさんある状態です。 何かいい改善方法はないでしょうか? 必要な金額などは特に気にしないので、案が有りましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • どう手入れをしたら髪は綺麗になりますか(泣

    枝毛が多くて困っています。 指どおりは自分で言うのも何ですが、たまにひっかかる程度です。 (ちなみに髪は胸のあたりまで伸びています。 パーマも髪染めもしていません。 毎朝アイロンをして髪をストレートにはしています。) 今までやってきた手入れ方法としては、 美容院の人に言われた通り、 頭のてっぺんの地肌から指の平を使って、 (ヘッドスパをするかのように)洗い、 シャンプーを洗い残さないように念入りに流します。 けれど、あまり水にさらしすぎるのも良くないと聞くので できるだけ早く洗い流すようにしています。 ドライヤーをかける前に、 洗い流さないトリートメントを毛先に重点的につけ、 毛先に熱をあてず、地肌から乾かしています。 これを毎日守り、髪を大切にしているつもりなのですが、 枝毛は増すばかり…。 今使っているシャンプーは今まで使ってきたシャンプーで 一番髪にあっていると思います。 どうしたら枝毛が減り、綺麗な髪になるのでしょうか?

  • 髪の痛みがひどいです。

    髪質は硬くて太く量も多いくせっ毛です。ロングです。くせ毛なんで毎朝のアイロンはかかせなくてそのせいか毛先は枝毛,切れ毛ひどいです。手ぐしで髪がプチプチきれます…毛先は白いです…泣。 何回切ってもアイロン使うから同じ繰り返しです。 なにか良いケア方法ありませんか?またくせを押さえる方法あったら教えてください!

中継器2台以上の接続は可能か?
このQ&Aのポイント
  • エレコムのwi-fiルータを使用し、TPリンクの中継器を使っていますが、一台のwi-fiルータに2台以上の中継器を付けることはできるのでしょうか?以前試した際にうまくいかなかったため、解決方法を知りたいです。
  • エレコムのwi-fiルータを使用し、TPリンクの中継器を使っているが、一台のwi-fiルータに2台以上の中継器を追加することができるのかを教えてほしい。以前試みたが、上手くいかなかったため不安だ。
  • 中継器2台以上を使用する場合、エレコムのwi-fiルータとTPリンクの中継器を組み合わせることができるのか疑問に思っている。以前試したが、うまくいかなかったため、問題を解決したい。
回答を見る