• 締切済み

小学生の育児環境として、どう思いますか?

同居している妹家族の話です。 私がいくらいっても聞く耳を持たないので、皆さん(世間一般)の反応を直に伝えたいと思い、 この場で質問することにしました。 よろしくお願いします。 うちは私と私の子供1人(小2女の子)、私の妹と妹の子供2人(小3、小1男の子)の5人で同居をしています。2世帯とも母子家庭で、家賃の関係等 経済面を考え同居することになりました。 同居して3年です。 同居していると、他人はもちろんのこと、家族でも「?」と思う生活スタイルの違いがあります。 妹家族の行動で私が疑問に思い、何度か話し合っても改善、解決しないことがいくつかあります。 皆さんはどう思われますか?率直なご意見を頂戴したいと思います。 なお、頂いたご意見はプリントアウトし、妹に渡そうと思っています。 <1> 子供連れで居酒屋に行く。店を出るのは夜11時。    私もお母さん友達とのつきあいで、子連れで居酒屋に行ったことがありますが、    解散は9時が当たり前でした。    妹は11時くらいに子供を連れてきている人も普通にいる、というのですが・・・。 <2> 子供が見たがれば、何時間でもテレビを見せる。    「子供が見たがっているんだから、見せてあげればいい」と平日でも2時間物の映画を    しょっちゅう見せています。    ちなみに、私のほうの子は ・学校の支度 ・ 寝る支度 を させなくちゃいけないので、    長時間テレビを見せるのは反対ですし、うちの子供には、早く寝るように言っています。 <3> 仕事が忙しくて親子のコミュニケーションの時間がないから、夜10時以降でも    ファミコンを一緒にやって楽しむ。(平日、休前日問わず)    私たちの部屋はリビングの隣にあるので、夜うるさくて寝られないため、    このことで一度喧嘩しました。喧嘩したときの妹の言い分が上記の”親子のコミュニケーション”    の話でした。 <4> 子供たちが自分たちの身支度をできないのは、子供たちがそれをする能力がないからだ。     身支度の面倒をみてやらないのはネグレクトだ。       夜、妹が飲食店にアルバイトに行っている間、私が妹の子供たちの面倒をみています。    さすがに小学校3年、1年にもなれば自分の身支度くらいはするだろうと様子を見ていまし    たが、ボーっとテレビを見続け、お風呂も入らず歯も磨かずに寝てしまいました。    私はいつもいつも20分も、「お風呂に入りな」「歯を磨きな」と言っていました。    当たり前のことなのに、言わなくちゃやらない。言ったところで妹の子供は    「うるせー」「チッ」と睨んだり、後ろから蹴りを入れてきたりするので、本当にバカバカしいです。    じゃあ、自分でやるのかと思ったら、何もせずに寝てしまいました。    翌日、妹にこんな有様だったと報告したら、    「信じられない!ネグレクトだ!」と私が責められました。 <5> 「うるせー」「うぅるぁぁ」という小学校1年生の男の子。        妹の下の男は小1なのに、ヤクザみたいな言い方をしたり、注意したりするとすぐに人を    睨みつけてきます。    遺伝の関係やお父さんの影響だということを言っていますが、私は教育で改善すると    思うのですが、教育で改善ということには重きを置いていないようです。あくまで遺伝が強いと。 <6> アル中の目安        妹は毎日、ビール、チューハイを飲んでいます。500ml缶で3~5本は飲んでいます。    キッチンでも飲んでいるし、寝る直前まで飲んでいます。    以前、「アル中じゃないか」と話したことがありました、    「この程度は全然、アル中なんかじゃない」と言いますが・・・。    それと寝る前のお酒は毒にならないと言い張っています。確かアルデヒドという毒になりますよね。 <7> 朝寝坊したら、同居人が起こすのは当たり前!起こさないなんて、信じられない。    私は「大人は自己責任で起きろ」という方針です。私は寝坊しても同居人を責めませんが、    私は責められます。 皆さんのご意見、お待ちしております。 追記: なお、私は具体的に別居を考えている最中です。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

プリントアウトは待って! 質問者さんのご意見にはすべて同意します。 でも、その方法はちょっと待って。 多分外部の専門家に間に入って貰った方がいい事例だと思います。 (6)のアル中の話ですが、アル中は量よりも「飲み方」。 アル中外来で相談してみた方がいいです。 本当にアル中じゃないなら医者に証明して貰おうよ、みたいな感じで 柔らかく誘導できませんか? でなければ保健所の方のお力を借りたりとかできませんか? 姉妹なだけに一触即発な感じなのは文章からも読み取れますが、 家族って決裂すると他人より関係修復が難しいんですよ。 ここは爆発する前に距離を置くのが一番だと思います。 また、妹さんが、専門家の手助けを必要とするレベルで、 精神的に不安定であるように思われますので、 他人の手を借りて、その上で質問者さんは手を引いて下さい。 行動はともかく、 お子様を心から愛しているらしい事がわかる妹さんだけに、 虐待に繋がらないよう心から祈ります。

lililiy
質問者

お礼

お心遣い、ありがとうございます。 外部の専門家 < 妹は腎臓結石があり、そちらの専門的な医療機関に行くのでさえしぶっているので、「自分は絶対そうではない」と思っているアルコール中毒に関しては 専門家にかかる運びになることがないと思うのです。 今までも何度も喧嘩になっています。 何かと言うと、いつも私が悪者になってしまうので、一度、世間一般の声を募ってみました。 私が果たして間違った主張をしているのか、それとも一般常識のことなのかのジャッジメントをしてみなくちゃいけないんだろうなあと思い、このようなトピックをたてることにしました。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

私も母子家庭です。うちは親子二人で生活しています。 生活リズムはすべて子ども中心です。それが普通だと思っています。 妹さんは、子ども時間ではなく、自分時間に子どもを合わせようとしてますね。 私個人としては、好ましい状況ではないと思います。 朝起きる時間、夜寝る時間、TVの時間、遊ぶ時間。 大人と子どもはそれぞれの時間が異なると思っています。 朝起きるのは一緒として、夜寝る時間は子どもの方が早いのは当たり前。 おのずと、TVを見る時間も子どもの方が少なくて当たり前。 遊ぶ時間も少なくて当たり前。 だと思います。 私にとっての自分の時間は、夜8時半~9時ごろに子どもを寝かせて、そこから12時ごろに寝るまでが私の時間です。ゆっくり片づけをして、見たいTVを見て、飲み物を入れてのんびりする。 それで充分です。 コミュニケーションが取れないからゲームを延々やるなんて、ゲームしてたらゲームの会話だけでしょ?コミュニケーションってのは、普段あったことを話したり、スキンシップとったり、のことだと思ってます。 休みの前ならまだしも、平日に夜11時なんてありえません。 子どもの成長ホルモンは夜10時ごろから活発に出るんです。(医学的にも証明されてます) その時間に熟睡していないと、どこかに必ず影響がでます。キレやすいなどその最たる例です。 身支度については、どちらが正しいともいえません。 能力がないのではなく、やる気がないだけ。言わないとできないのは、それくらいの年齢だと仕方ないかなと。 一言かけたらやるようにする、が今の段階ではいいのではないでしょうか。 手伝わないのはネグレクトではありません。むしろ手伝って「できない子」を育てているようなもの。ネグレクトである、というならば、子どものことより自分の都合を優先させている妹さんにこそ当てはめるべきでしょう。 遊びたい、友達と飲みに行きたい、という気持ちも分かります。ですが、母親である、という自覚を常にもってください。確かに居酒屋に行けば、同じようなことをしてる人がいるでしょう。ですが、それを本当に正しいことと思ってやってます?間違ったことはしていないと言い切る自信がありますか?ないと思います。だって、間違ってますから。同じようなことをしてる人がいる、はただの言い訳です。正当な理由にはなりません。 生活については、人それぞれ。自分のスタンスに合わないと思えば、もう別居しかないと思います。 同居してるから起こされて当然、は大人の甘えです。子どもはそれを見てます。 自分が起きなくても、誰かが起こしてくれる。遅刻したら起こしてくれなかった人のせい、と知恵がつきます。 あまりに寝坊が多すぎて、時々起こす程度ならまだしも、それを当然とは思われたくないですね。 言葉遣いは別れた夫のせいですか?違うと思います。妹さんが普段からそういう言葉遣いをしてるのでしょう。 アル中については、それで生活に支障をきたすようであればそうなのでしょうし、生活と思考が通常通りでき、周りに迷惑をかけていないなら違うでしょう。体質によって違うので、なんともいえません。 いつごろから母子家庭をされているのか分かりませんが、甘えていると思います。 同じ母子家庭の立場から言わせてもらえば、そんな適当な育児をされる方がおられるから、母子家庭の子どもは・・・なんていう人が減らないんです。がっくりです。 キツイことを書きましたが、母子家庭だから何もできないとか、自由時間がないとか、言い訳を言って欲しくないんです。 時間は作るもの、飲みたければ自立して自宅に友達を招いて、子どもを寝かせてから飲めば良い。 一般論として育児に好ましくない、とされてることを、ことごとく全部されてますよね。 育児本のようにしろ、なんて誰も言いませんしできません。けれど、あえて悪いことをしなくてもいいでしょ。 もっと子どものことを中心に考えて欲しいです。女性でもあるけれど、母親なんだから。

lililiy
質問者

お礼

makoriさん、真剣な回答ありがとうございます。 質問をした時点では、この場(教えてgoo)でこんなに熱心な回答をいただけることを期待していなかったのですが、真摯なご意見をいただけて本当に嬉しいです。

関連するQ&A

  • 夫の育児方法

    息子(幼稚園)、娘(小学校中学年)です 今朝、朝食が早く終わったので息子がTVゲームをしたいと言い出し 夫は1回だけならといって一緒にしようと約束しました 私は洗濯を干していて、身支度をしてない娘に気がつき 身支度するよう声をかけました。 数分後、何もしてないので「どうしてしないの?」と聞くと ゲーム中だからといってきました。 私は、ゲームを止めてすぐに身支度するよう言いました。 ゲームはしてもいいけど、やることをしてからするように注意しました。すると夫は子供たちに「ママに謝れ」と言いました。 私は、その夫の言葉に腹が立ち どうして父親が、身支度や片づけをしてからゲームしようと いえないのか情けなく思いました。 夫にそのことを伝えましたが、機嫌を悪くし口も聞きません まだ幼い子供にカードやTVゲームばかり教え、何度注意しても直りません。私は、ゲームを全て反対してるのではなく月に1回とか300円までとか決めて遊んで欲しいのです。 冬場インフルエンザがはやってる時期に、人が多いゲームセンターに行き何時間も過ごすのはおかしいと思います 私が、いくら夫にゲームのことを考えてほしいといっても わかったといって同じことの繰り返しです 娘が幼いときはゲームは一切しませんでした。 息子が生まれてから、ゲーム三昧です。おかげで息子はパパ=ゲーム です。 どうすれば、夫にゲームは余った時間でやるもの。子供をゲーム漬けにしないようにしてもらえるのでしょうか?

  • 自分の母を毒親と認めるのは辛くないですか?

    私は自分の母はまともだと思っていました。信じて疑わなかったです。 ですが、毒親でした。 30代まで私の給料のほとんどを取り上げられました。 子どものときにはネグレクトされました。ネグレクトされたと分かったのは30代のときです。喘息の発作の放置と、発作をうるさいと怒鳴りあげたこと、基本的生活習慣を身に付けさせてもらわなかったり、腹ぺこも我慢させられたり、衣服はヨレヨレだったり。 でも貧乏だとそれは仕方ないことだと思っていたら、ネグレクトだと知りました。 自分の母を毒だなんて認める勇気はありません。 みなさんはどうやって認めたのですか。 仕送り額を罪悪感で増やしてしまうときがあり、これではダメだなと、親を正しいと思いすぎだなと思って質問いたしました。 若い頃は自分のことをあきらめて給料を母に渡していました。これは洗脳されたいたからだと思います。

  • 毒親の子供とその子の子供

    毒親の元で育ちました。 私には未婚で産んだ子供(小1男)がいますが、子育てが上手く出来ず、子供は広汎性発達障害と愛着障害と診断されました。 ネグレクト、身体的虐待もしてしまい、子供は今実家で暮らしていますが、私を恐れているのか「ママの家には帰りたくない」と言っているそうです。 私が実家に帰れば会えるのですが、毒親の元に帰ってもフラッシュバックが怖いので帰りたくないです。でも子供には会いたいです。子育ての仕方が分からなく、親にされた事を子供にもしてしまいましたが、離れていた期間発達障害、愛着障害について、叱らない子育ての方法を本で学んだので今なら上手に育てられると思います。 毒親は年の功か、私達子供の育て方と孫とでは全然違います。と言ってもネグレクトはまだ少しありますが。 私と同じで親への信用が無くなってしまった子供の心は取り戻せないと諦めた方がいいのか、とも考えてしまいましたが、まだ一年生。取り返せると思い、今度の日曜日、一日だけママと遊びに行こうと誘ったら拒否されました。 子供の心を傷付けた私が悪いのは分かっています。 でも一緒にいて楽しかった事を思い出すと、あえないのが辛く耐えれません。 どうすれば子供の心の傷を癒せるのでしょうか? 周りの友達は毒親がいないので「実家に帰ればいい」と言ってきますが、これだけは避けたいです。

  • 妹は育児放棄をしているのか?家族は何をすれば?

    私には、2歳年下の妹がいます。 妹は6年前デキ婚をし、2年半前旦那さんの度重なる浮気が理由で離婚をし、いまは子供と実家に帰ってきています。 離婚の事を、半年間私の方の家族は知らされておらず、妹は別れた旦那さんと暮らしていたアパートの近距離に部屋を借り、子供と暮らしていました。 女手一つで子供を育てなくてはならないから手に職をつけようと、美容関係の資格を取ろうと、昼間は教室に通い夜ラーメン屋でアルバイトをしていて、子供は託児施設や近所の方に預かってもらっていたそうです。 母が、電話をしてもなかなか出ない事、出ても子供(母にとっては孫)に代わってくれない事からおかしいと思い、高速で4時間の距離を車を飛ばして会いに行き、離婚していた事諸々が発覚し、更には妹の子供が口数も少なく滅多に笑わない等驚く程暗くなっていた為、母は泣きながら妹を説得して実家に連れ帰りました。 実家は田舎ですが、妹が目指していた美容関係の資格取得のスクールもあったので、妹はそこに通い始めこちらで生活をし出しました。 スクールの費用、運転免許を取得したい、実家であっても生活費は多少なりとも入れたい、ゆくゆくは開業したいのでその為の貯蓄、などの理由からバイトもしたので、子供と関わる時間は二人だけで暮らしていた時期より少し増えた程度ですが、祖父母(私や妹には両親)や私の家で預かる様になったところ、劇的に明るくなりました。 私の夫や夫の両親にも大変懐き、私の子供が産まれた時も実の兄弟が産まれた様に喜んでくれました。 ところが、母親である妹はというと、実家にろくに生活費を入れなくなり(私の母親談)スクールやバイト以外は殆ど寝ている、今年から子供は小学校でしたが、その入学準備も殆ど母に丸投げで、入学に必要なもの一覧を妹が持っていた為、入学式当日には足りない物ばかりだったそうです。 そのうち、妹の子はある教科のみ極端に遅れる、自分の身支度を自分で出来ない事が多いという理由で支援学級と普通学級を往復する事になったのですがその話し合いも殆ど参加せず祖母である母が行き、いまも小学校の準備だとか参観日なども殆ど母が行っている、家の中でも食事やお風呂の世話も母がしているそうです。 妹からは時々私にメールが来るのですが、母と馬が合わない、母の小言がうるさい、目指している職業について、思う様に技術が身に付かないから都会に出て勉強したい、などです。 時折、子供の育児に自信がないとも来ます。 片や母からも妹に関する愚痴を聞かされるのですが、そんな時は「妹も悩んではいると思う」とメールで来てる事を掻い摘んで話すのですが、後で母がお姉ちゃんに聞いたけどと妹に話すらしく、「 お母さんに告げ口した!」と怒りのメールを寄越してきます。 妹はとにかく些細な事で母と喧嘩になるらしく、母も私も滅多な事を言って妹を激昂させまいと、気を使う始末です。 妹のメールの内容、母から聞く妹の生活態度からの印象として、妹は自分の事ばかりで余裕がなく、余り子供の事を気遣ってあげれていない様に見えます。 たまに実家に帰って妹と子供の部屋を覗くと妹の洋服が散乱して散らかっており、その洋服も見る度増えて頻繁に新調している様ですが、自分の子供はというとピチピチにサイズアウトした服を着せ、滅多に買ってあげていない事がわかり、見兼ねて私の夫が買ってきたりしています。 こういう時、妹はお礼を言ってきますし、休みの日にどこか連れて行った時も「私が時間がないから滅多に遊びに行けなくて…感謝してる」みたいなメールが来ます。 最初のうちは、妹は本当にお金も時間もなく子供をみてやる暇がないのだと同情してましたが、最近では少し疑問に感じています。 いくら忙しくてももう少ししてやれる事があるのではないかと。 妹の子は、妹が1日休みの日があると学校を休んでまで一緒に居たがり、かと言って一緒に居ても妹はDVDを見せて殆ど話したり遊んだりしません。 学校に行かない事、勉強など躾面で何も言わず、金銭で与えられる物は欲しがるものを与え、物質的な欲求の部分では妹は子供の言いなりです。 端から見ていてそれは子供の為にはならないと感じます。 最近、母がこのままではいけないと思い妹と話し合いの場を設けようとしましたが、話をしたいと言った時点で妹が不機嫌になり、口論になって母が「お前のしてるのは育児放棄と同じだ」と言ったらしく、妹から長文メールが来ました。 もう母といたくない、子供は別れた旦那に育ててもらう、という内容でした。 これまでは、私も色々思う事はあっても妹にも妹なりの事情があるんだ、思うようにならなくて妹も切ない思いをしているんだ、と思う様にしていましたが、「別れた旦那に子供を引き取ってもらう」の一文に、あれ、育児するの嫌だったの?と思いました。 妹には率直に感じた事を返信しましたが、返事はありません。 私の主観だけの文章ではありますが、妹のしている事は赤の他人の目から見て育児放棄ですか? 何だか、妹の子供がいまはとても素直で良い子なので余り問題に感じませんが、後で大きな歪になる様な気が、みんなしています。 妹と、妹の子供に対して私達家族がサポートしてあげられる事ってないんでしょうか? 家族間でいくら話しても解決策見出せずにいます。

  • 育児が辛い

    ほとんど愚痴ですが、良かったら聞いて下さい。 1歳1ヶ月の男の子がいます。 生まれた時から抱っこしていないと泣き止まない子で手がかかりました。 1歳になった今はいたずらがひどく、目が離せません。 外出する時が一番大変で、私がやっている事を一緒にやりたがるので私は身支度がすすみません。 特にお化粧してるとよじ登ってきて一緒にやりたがります。 おもちゃがたくさんあるのにそれでは遊ばず、とにかく私の使っているものをいじりたがります。 家事も掃除機は音で泣くので夫がいる時でないとかけられないし、ペーパーモップも邪魔してくるのでできないです。 洗濯等はおんぶして行いますが、重くなってきたので辛いものがあるし、少しすると降りたがり泣いて暴れます。 乾いた洗濯物は畳んだそばからぐちゃぐちゃにされるので、子供が寝付いたあと片付けます。 トイレにも連れていかないと大泣きします。 子供がお昼寝している隙に家事を!と思うのですが、添い寝をしていないと起きて泣くのでそれもできません。 食事は子供に食べさせながらなので私は超早食いです。 夜は9時頃に寝かしつけますが、やっぱりしばらく添い寝をしていないと起きて泣くので、だいたい10時過ぎからようやく自由の身(笑)になります。 しかし疲れ果てて子供と一緒に爆睡してしまうことが多いです。 こんな感じで家事もままならず、家のなかは乱雑、自分の事は全然できず毎日が過ぎています。 本当に24時間自由がない感じです。 夫はまあまあ協力的ですが、それでも正直いっぱいいっぱいです。 子供は可愛いし産んで良かったと思います。 でも時々イライラし疲れ果てて泣きたくなってしまいます。 そろそろ二人目をと思うものの、この大変さが二倍になるのかと思うと躊躇してしまいます。 うちが特別に育てにくいのか、私の要領が悪いのか、子供なんてこんなものなのか。 中には双子を育ててらっしゃるお母さんもいるのだから、私は甘えているのかも知れません。 今日は夫がいるのでこうしてネットができますが、あと五分したら夫と交代です。 正直、辛いです。 子育てってこんなものですか? 辛いと思うのは私の甘えでしょうか。

  • 育児ストレスです

    ここのところ、1才の子供との毎日がとても憂鬱です。 主人の帰りが遅く、起床から就寝まで、ほぼ子供と二人きりなのです。 家事や子供の世話をきっちりやっていても、時間をもてあましており、 かといって、趣味などに没頭できるわけもなく、 ネットや読書もままなりません。テレビを見るくらいしかできないのです。 『じゃあ子供の相手をすればいいじゃん』 と思われるかもしれませんが、ある程度はしています。 でも、こう毎日長時間いっしょにいると、それだけでいっぱいいっぱいなのです。 うまく伝わらないとは思いますが、ん~、たぶん 『母親としてしっかり子供と向き合わなくてはならない、けれど、精神的に参るのでしばらくなら相手をしなくても良いのか?』という葛藤をしているんだと思います。 相手をしない、という手抜きはどれほど許されるのでしょうか? 実行してしまったら、自分は母親失格なのでは?と思ってしまいます。 育児をされている方、または経験者様、どのような生活ぶりなのか(だったのか)教えて下さい。 ちなみに毎日下記のようなスケジュールです。 起床→朝食→炊事・洗濯→子供と散歩(1時間程度) →一時間程テレビ観賞(自分)→子供昼寝→昼食→一時間程テレビ観賞 →子供と散歩(1~2時間)→1~2時間程テレビ鑑賞(自分) →夕飯の支度~夕食→入浴→就寝 ちなみに合間合間に子供の相手は少ししています。

  • 小一の娘をどう育てたらよいかわからない

    小一の娘をどう育てたらよいかわからない 宿題をしなさいといってもやらない。(してるフリだけで実際は白紙や適当) 歯磨きも洗顔も部屋の片付けも しなさいといわなければしないまま登校していく 好きではじめた習い事の宿題を放置して ダラダラTVを見る 宿題は?と聞くと なんで私ばっかりに言うの!?と逆ギレ… 前日の支度をしないまま朝も起こしても早起きしない、寝坊して焦って泣きながら登校。 泣いて家を出ていくので、隣で同居する義母に虐待と罵られた… 幼稚園まで本当にてがかからなくて、こんなにも娘にたいしてイライラしたことはなかったのですが 小学生になり何かと手を焼くことが増え悩んでいます。 私以外の家族はどっぷりと娘を甘やかしていて、お菓子も寝る直前まで与えるし、ゲームも私の知らない間に義母の家で何時間もしていたり… ただ私が厳しすぎるのでしょうか、私だって娘に甘くなりたい。でも私までいいよいいよで受け入れてしまったら、娘のためにならないのではと悩んでいます。 今朝も忘れ物を取りに、あわてて泣きながら帰ってきました。 もともと同居でノイローゼでヒステリー気味でしたが 最近更にひどくなった気がします。 娘をちゃんと育てる自信がないです。最低ですよね…

  • 育児中(生後5ケ月)の朝起きについて

    現在5ケ月の子供が一人います。 まだまだ夜の授乳が1回程あり、その授乳時間が6時くらいであればそのまま起きて朝食やお弁当の支度をしますが3時や4時であればまた寝ます。中途半端に起きるので逆に朝は起きれません。 主人が起きだす時間に目覚ましをかけて起きていたこともありましたが、主人は「朝は一人で支度出来るからいいよ。」と言われるのでつい甘えてしまいます。朝ごはんを一人で食べてるようです。 子供ももうすぐしたら夜中に起きることもなくなり、私も朝起きが出来るようになるとは思いますが、これは甘えすぎでしょうか?主人に悪いなと思います。 みなさんのご家庭は、朝はご主人の朝ごはんは起きて作っていましたか?

  • 育児の分担

    9ヶ月の男児を持つ父です。最近嫁さんの育児疲れからかケンカが絶えません。ケンカのきっかけは些細なことですが、結構なマジ切れっぷりです。育児疲れの一番の原因は、子供が夜、寝てくれないことで、ひどい時には1時間おきに泣いてます。疲労・ストレスとも溜まるのは解るのですが。私的には、育児・家事にと結構協力しているつもりです。当然かも知れませんが、朝は嫁さんを起こすことなく自分で支度し、花の水やり、ゴミ収集&ゴミ出し、犬の世話、帰宅途中の買い物、子供のお風呂、休日の風呂掃除etc。飲んで帰ることもほとんどありません。ちなみに休日は、家族でショッピングが主。私からの言い分は、「そんなイライラしなくてももっと要領よくやれるでしょっ!」て感じなんです。育児の分担についてほか、多様なご意見待ってます。

  • 義理の妹夫婦の里帰りについて

    今年結婚し、現在夫のご両親と同居しています。 義父、義母、夫、私の4人暮らしで、こどもはまだいません。夫と私は生活費を家に入れています。 先日、夫の妹(義理の妹)が里帰り出産したいとの事で家に帰ってきました。 義理の妹はできちゃった婚で、籍だけ先に入れ、結婚式はまだしていません。相手の家族と同居することになっていますが、向こうへ行くことはなく、籍を入れてからもほとんど実家に帰ってきていました。ご両親がとても可愛がった(というか甘やかした)そうで、実家では何もしません。わがまま放題です。いつも家族が妹の機嫌をとっているような家庭です。 出産し帰ってきてから、子供が出来たし落ち着いたかと思いましたが、毎日妹の夫がこちらの家に帰ってきて、ごはんを食べ、寝泊まりしています。 心配なのは分かりますが、これが普通なんでしょうか?妹も妹の夫も生活費は全く家に入れていません。 また、産後2週間にもならないのに、息抜きしたいから、と子どもを置いて夜、長時間出かけていました。(夫いわく5時間はいなかったらしいです) ミルクを飲むから大丈夫とか、それでいいんですか?心配にならないんですか?これも普通なんでしょうか? 出産は大変だと聞きますし、何か手伝うことがあればと思っていましたが、もうそんな気持ちになれません。私って非情でしょうか。