- ベストアンサー
- 困ってます
急に綺麗になった肌とオイリー肌の原因・・・。
私は昔から酷い肌荒れに悩まされていました。 顔を丁寧に洗って、化粧水をつけたりピーリングをしたり、 基礎的な事はちゃんとしていたのですが、 鼻から頬の上のあたり(目の下)の肌が角質が詰まっていて、 毛穴が開きっぱなしの様な状態だったんです。 説明しずらいのですが、ニキビとかではなく、何か詰まったようなものでブツブツしていて 凄く悩んでいました。 ピーリングをすればツルツルにはなったんですが、見た目に変わりはありませんでしたし、 数日もすればまたすぐザラザラになっていたんです。 ところが・・・。 今月の頭に韓国に旅行に行き、沢山のコスメや基礎化粧品を買いました。 それで、韓国で買った化粧品や化粧水、メイク落とし、パックを使うと あれほど気になっていたザラザラブツブツが見る見るうちに薄くなったんです。 今では鼻もお肌もツルツルで数年も悩んでいた悩みがなくなり凄く嬉しかったのです!が・・・。 今度は、今まで全く気にならなかった肌の油が気になるようになってきたのです。 私はどちらかというと乾燥肌寄りだったので、無縁だと思っていたオイリー肌になってしまいました。 保湿をしたり、ティッシュオフをしたりしても顔のテカリが気になります。。 肌が綺麗になった理由とオイリー肌になってしまった原因が知りたいです。 説明不足ですみませんが・・・どなたか思い当たる原因があれば教えて下さい。 ちなみに韓国で購入したメイク落としはキウイの成分が含まれていて 、保湿クリームはパプリカの成分が含まれているものを使っています。 化粧品はDereonのBBクリームを使用しています。 参考になれば・・と思います。 よろしくお願いします。
- Hee1217
- お礼率100% (1/1)
- スキンケア
- 回答数1
- 閲覧数970
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ooohaniooo
- ベストアンサー率50% (5/10)
毛穴のつまりや開きの原因は乾燥です。 乾燥が悪化すると、肌は皮脂を過剰に分泌して乾燥を防ごうとするためオイリー肌になってしまいます。 ということで、乾燥が悪化した原因は?と考えると韓国コスメ・・・ 長年のザラザラブツブツが短期間で綺麗になったなら、洗浄成分がかなり強力なハズ。 強い洗浄力は汚れと一緒に肌に必要な潤い油分全部落としてしまう。 汚れは落ちるので肌表面はツルツルでも、内側は乾燥が進んでいたのかも。 スキンケアは保湿重視で乾燥肌を治しましょう。
関連するQ&A
- オイリー肌はどうやって治せばいいですか?
水分量◎、ハリ◎・・なのに皮脂量だけ×でオイリー肌の場合ってナゼなのでしょうか? BAさんいわく「乾燥しているわけではない」「キメも整っている」と言うのです。ただテカリは気になります。 化粧水での保湿は今まで通りにして、他にどのようにしてオイリー肌を改善していけば良いでしょうか? そもそも何故オイリー肌になってしまうのでしょうか? 紫外線・ストレス以外の「お手入れの見直し」をどうすればいいのか教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- スキンケア
- 顔がとってもオイリー肌なんです…
今21歳で、ほっぺたにニキビがたくさんできちゃってます。 肌質がとってもオイリーな感じで、肌診断してもらった時は水分量が少ないから脂がよけいでちゃうインナードライだと診断されました☆ それから、化粧水もたっぷりつけてハンドプレスしてなじませた後に、今まで使ってなかった乳液をつけています。 保湿を意識してスキンケアをしていますが、オイリー肌が改善された気はしません。 朝起きるとすごい顔がテカテカだし、化粧崩れも激しいです。 他に何か改善できることはあるでしょうか?? 教えて下さいっ!!よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- オイリー肌なのですがリーズナブルな保湿液が知りたい
当方、24歳、男性です。 かなりのオイリー肌で、常にべたつきます。 洗顔はダブモイスチャー、化粧水はアヴェンヌウォーターを使用しています。 保湿が足りないのでオイリー肌なのだと思います。 リーズナブルで質の良い保湿液を教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌質って、どうやって決めるんですか?
40台の主婦ですが、ずいぶん前に化粧品でかぶれて皮膚科に通院してから、自分はずっと敏感肌だと思っていたし、実際色んな化粧品を使用しても入っている成分によって(特にアルコール)、使用後に肌に赤みが出てきたり痒くなったこともありました。 が、昨日あるドラッグストアに化粧下地を見に行った時にBAさんに、「おでこはとても綺麗だし、敏感肌ではありませんよ。頬が少し赤いのは乾燥のせいです」と言われました。 その人はどのメーカーにも属しておらず、本当にその人にあった化粧品を薦めてくれるのが仕事だそうです。 次に混合肌のことなんですが、いつも朝メイクしても昼には鼻はテカテカ、冬でも暖房で崩れまくり…という典型的な混合肌だと思ってました。 実は保湿が大事と聞いて保湿にも力を入れてみたり、収れん化粧水を使ってみても全然だめでした。 でも@cosmeには自分の肌質を登録しなければいけませんよね。 皆さん、どうやって判断してらっしゃるんでしょうか? わざわざ皮膚科に相談したりするんでしょうか?
- 締切済み
- スキンケア
- お化粧品は肌に悪いか?
お世話になります。 騙す化粧品という本を読んでいます。 お化粧品の成分が気になり読み始めました。 結構過激な内容で、簡単に言ってしまえば 「化粧品(化粧水などの基礎化粧品も含む)は肌に悪い」 という内容です。 ファンデーション、アイシャドウなどは「綺麗に見せる為のもの」であるから、 何か犠牲をはらっているんだろう、肌に悪い成分も含まれているんだろうと思っていましたが、 基礎化粧品も肌に悪いというのは衝撃的でした。 著者曰く、 「皮膚を壊して化粧水を浸透させている」 「乳液は皮膚の上にラップが貼り付いているようなもの」 だそうで「使えば使うほど肌が悪くなる」そうです。 確かに、書かれている成分は肌に悪そうなものばかりでした。 使い心地を良くする為に配合されているものもあると思います。 でも、実際の所どうなんでしょう? お化粧をしない人は肌が綺麗だとは聞いたことがありますが、 化粧水も乳液も使わない方が肌が綺麗でいられるんでしょうか? この本に書かれていることをどう思われますか? また、その人の肌に合う合わないもあると思いますが、 化粧水などを使わないで肌が綺麗、逆に使わないから肌が荒れている方を ご存知でしたらお教えください。
- ベストアンサー
- アンケート
- オイリー肌をなおしたい
私は季節問わずいつもオイリー肌なんです。鼻の黒ずみもどんどんひどくなってます・・・。Tゾーンはつねにテカテカで困ってます。 これは本当によかった!!という化粧品があればぜひ教えてください!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌のツッパリ、ニキビ、ニキビ痕、オイリー肌・・・
こんばんわ。 冬になり、洗顔をすると肌がツッパリ避けられません。そこで化粧水をつけようかと思っているのですが、どの化粧水が良いか分かりません。 というか正しいスキンケア法を教えてください。 オイリー肌の克服?の仕方も教えてください。 出来たらニキビ、ニキビ痕、オイリー肌に効く化粧水!というのが理想なのですが・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
なるほど・・。 そうだったんですね、凄く納得しました^^ これから保湿を重視して乾燥肌を治していこうと思います♪ URLもとても参考になりました! ありがとう御座いました。