• 締切済み

夫の元浮気相手に電話したのですが。。

giyioの回答

  • giyio
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

悪戯電話か間違い電話だと思われただけではないですか?非通知でなくても心当たりがない番号の場合、私も無視するか、取ったとしても無言で相手の様子を見ます。 離婚するつもりなら慰謝料をとる行動に出ていいですが、結婚を続けたいなら相手に接触せず(勿論、話し合いもせず)、自分の中で消化すべきです。謝罪しろ、慰謝料払え、と騒ぎ始め、醜態をさらし続けると、旦那との関係は更に悪化、修復不可能になりますよ、きっと。 旦那に内緒で電話したと思いますが、悪戯電話があなたからだと分かれば、相手女性から旦那に話が伝わる可能性は大いにあります。旦那から見れば、そんな妻、怖くてイヤです。だから他の女性に走ったんだよ、と旦那は自分の浮気を肯定してしまうかも…。浮気する方が悪いですが、家庭や奥さんに不満が無ければ、裏切り行為である浮気なんてしません。騒ぎ立てたら、やっぱりこんな妻、と思われてしまう危険性があります。

関連するQ&A

  • 夫の元浮気相手に慰謝料を請求したいのですが。。

    結婚6年目、幼い3人の子供を持つ主婦です。 半年前に 夫の浮気が発覚しました。 旦那と同じ仕事先の女性で、その後彼女とは別れ、彼女はすぐに仕事を辞めたみたいです。 3番目の子を出産した直後に浮気しており、子供たちのことも考え離婚には至っておりませんが、 この半年間 毎日子育て、家事に追われ、ストレスのはけ口もなく、精神的につらい思いをしています。 夫婦関係も修復できておらず、どうして私だけが こんなつらい思いをして過ごさないといけないのかと思い、夫のことも、浮気相手のことも恨んでいます。 半年前のことなので、今では浮気相手はなにもなかったように過ごしていると思うとやりきれません。 質問ですが、半年前の元浮気相手から、今でも慰謝料を請求できますか? 夫との関係は、肉体関係があり、2か月間交際中にわたしが浮気を発覚し、その後すぐに関係をおわらせ、仕事を辞めています。 彼女はバツイチの1人の子持ちです。 慰謝料のもらえる金額は 関係ありません。ただ、家庭をむちゃくちゃにした責任をわからせたいのです。 慰謝料請求の手続きなども教えてくだされば、幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 浮気相手に電話をしようと思っています。

    浮気相手に電話をしようと思っています。 遠距離をしていた彼が社内の人と旅行に行ったことが発覚しました。 不安ながら信じていただけにショックが大きく彼を捨てようと思ったのですが 今までになく(説明しにくいのですが)心から反省しているようで別れたくないと初めて言いだしました とまぁまだ続いている状況なのですが どうもモヤモヤが消えません ちなみに浮気相手とは切れているようです でもそれを社内に言い振らしているらしく私も彼も退職しているとはいえ何だか嫌です。 なので浮気相手に電話して彼氏の行為を代わりに謝ろうと考えました。 これって変ですかね?

  • 妻の浮気相手への制裁

    妻は教員で、妻の浮気相手も同じ学校の教員でした。 私はもちろん相手の奥さんにも浮気発覚しているのにも関わらず、再び会っていることが判明しました。一月前の浮気発覚後から何とかやり直そうと苦しんでいる最中の出来事であり、許しがたいものはありました。妻とは離婚することになりました。妻はもちろん、浮気相手(奥さんも教員、子供3人)も許せません!! 相手は発覚時、いかに取り繕うか必死だったくせに、時間を置くと離婚は夫婦間の問題で俺には関係ない、性的関係はなかったから慰謝料も払う義務はないといい出しました(妻はだんまりを決め込み話ません、でも朝帰り4回、うそをついて外泊1回してる)。相手のその態度も何より許せません。この電話も迷惑だ、嫌がらせだとのたまいました。私も弁護士に相談しましたが、裁判して慰謝料をとってもたかが100万程度だということがわかりました。相手は夫婦の年収1300万で、それぐらい屁でもないでしょう。金が欲しいわけではなく、相手が反省、後悔し、誠意ある謝罪が欲しいのです。こちらだけ家庭を壊され、そのような態度も納得いきません。相手の子供に「君のお父さんは浮気しているだよ」と伝え、あいつの家庭もぶっ潰してやりたい、傷害罪になっても構わないからぶん殴ってやりたいと考えています。学校や教育委員会に言っても無駄らしいので。もっと相手を懲らしめるいい方法、社会的制裁を加えるにはどうしたらいいでしょう。 このまま何もせず、馬鹿なやつらをそのままにはできません。

  • 浮気をしているという電話、どう思いますか?

    突然「あなたの夫が友人の妻と浮気をしているのでやめさせてください」 という電話がかかってきました。 電話の相手は、夫の職場の女性のご主人の友人(女性)とのこと。 探偵を雇って調べた結果発覚したといいます。 ・夜にふたりで会っている ・メールのやり取り、通話を頻繁にしている (私の夫は履歴を消してるだろうが携帯会社で2ヶ月分の履歴を調べてわかったと言ってます。) 夫とよく話し合いましたが心当たりは無いとのこと。 女性のご主人も覚えが無く困惑しているとのこと。 (非通知の電話が女性の携帯に頻繁にかかってくるそうです) 一度うちにご主人の名前で「妻と会わないで」という手紙が届きましたが、 ご本人からではありませんでした。 消印が読み取れないよう細工してありました。 主人は今まで何かと嘘でごまかそうとするところがあるので正直いうと信じられないところがあります。 浮気相手とされている女性は子持ちで特に夫婦仲に問題はないそうです。 この迷惑な女性の真意がわかりません。 いったい何が目的だと思いますか?? 気味が悪いです。我が家は非通知の着信拒否をしていますが、公衆電話で 何回か無言電話がかかってきます。 嫌がらせの適切な対処法があれば教えていただきたいです。

  • 浮気相手に電話しました

    浮気相手に電話しました 七月から別居しています結婚八年目こどもは二人います。 別居理由は端的に言えばささいな喧嘩を繰り返し,喧嘩のときに夫が「家事もこどものお迎えも負担だからもう嫌だ」と言うので売り言葉に買い言葉で「私は職場近いしこどもの小学校や保育園あるから貴方がでていけ」というようなことを言い,夫は家庭が嫌になり浮気やギャンブルにはしり 出ていかした形です。 私も売り言葉に買い言葉とはいえひどいことを言ってしまったし一人暮らしを容認させてしまいましたが浮気は許せず夫の携帯で調べて電話をしました。手帳もみたんですが「東京に旅行」「花火をダブルデート」など書いていたので激怒しました。何度かけても非通知だとでなかったので自分の携帯で浮気相手きかけて話を聞きました。 「プリクラを二人でとってたでしょ。既婚者なのは知ってるの?東京には旅行にいくのか?」 イロイロ聞きましたが相手は彼氏がいるらしく夫のことは「友達」としか言わないので連絡あったことを秘密にしてくれと言い,切りました。 当然夫にも伝わり「友達に何をしてるんだ」とキレてきましたが「やましい気持ちはなかったのか。本当に友達なら二人で顔を寄せてプリクラなんてとらない」って言うと素直に認めました。 そのあと彼女とは別れ(もともと付き合う前の段階だったよう。)たようです。 飲み会やもろもろで二重生活はお金が続かないのとこどもの問題で同居の方向にきてるんですが 浮気相手を調べられ,電話までされた相手とまた元に戻れるものですか? 携帯や手帳を見ることに関しては付き合ってる頃に夫が先に見たので(結婚当初は何度か見てました)別にとがめられたりはないので 気持ちの問題で奥さん(彼女)に浮気相手との関係を壊されても家庭円満に奥さん(彼女)を大切できるものですか? 男の人って切替がうまくない人が多い気がするので\\\\\ 浮気相手に電話して別れさせたことは後悔してません。うまくいってたらそのまま離婚になっていたと思うので。 ちなみに出会いは夫の友達の彼女に紹介してもらったよう。(多分コンパか飲み会) 浮気相手を紹介するなと夫の友達にも言うべきですか?(独身なので気楽な気持ちで女の子を紹介したようです)

  • 夫はなぜ、浮気相手の女性に電話してもいいと言ったのでしょう?

    夫が不倫をしていました。 夫と不倫相手の女性は揉めていたそうです。 その揉め事が家庭内にも影響を出す事があったので (イタズラ電話の異常な回数等) 私が夫に「相手の女性に電話して聞いてもいいか」と言うと 夫は「いいよ」と言ったので電話をしました。 私と不倫相手の女性と会話したところ、 ・数年の不倫関係である事。 ・女性が別れたかったけど夫が別れたくないとしがみついていた事 が発覚しました。 不倫相手とはその電話で話をつけましたので相手に対しては何もありませんが、 夫は何故、不倫相手に 「電話をしてもいいよ」 と言ったのでしょうか? 電話をすれば不倫が発覚してしまうのに、 「いいよ」と言った真意が分かりません。 「いいよ」と言っておきながら「不倫はしてない、事実ではない」と言っており、「離婚なんてしない」といいます。 一体、どんな心理なんでしょうか?

  • 元浮気相手との接し方

    大学生3年の女です。 私には付き合って1年4ヶ月の彼氏がいます。 彼に告白された時、私には彼氏と浮気している人がいましたが、彼のことが好きになってしまったので悩んだ末付き合っていた彼氏と別れて、今の彼と付き合いはじめました。 彼氏には浮気相手がいたことも話し、縁を切ると言って、実際に浮気相手には「もうこういうことはできない」と言って縁を切りました。 しかし浮気相手とは大学が一緒で共通の友達も多いので話さなくするというのは不可能で、友達として接することになりました。(共通の友人には浮気していた事は隠しています) はじめは気まずさが残っていたものの元は仲が良く話しがとても合うので、半年ほどしてまた2人でご飯を食べに行くようにもなってしまいました。 もちろん彼氏には言えないので嘘をついて。 浮気相手が私にまだ好意があることは薄々気がつきましたが気がつかないふりをして話していました。 そしてとうとう体の関係こそないものの手を繋いだりキスをしてしまいました。 浮気相手は悩みを話しやすく一緒にいて楽しいし、私も好きではあるのでつい許してしまいました。 そういうことが2回くらいあり、しかしふと我に返り彼氏の方が大事なのですごく後悔して申し訳なくなったので、もう1度浮気相手に「やっぱりダメだよ」と言って再び浮気関係を解消しました。 それから半年経ちましたがまた同じ流れで気まずくなり、しかし大学で会うのでだんだん話すようになり、この前久しぶりに誘われて2人でご飯を食べました。 行ってしまったのは浮気相手に話しを聞いてほしかったからだと思います。 そこでは友達として接しましたが、頭を撫でられたりまだ好意を持っていると感じました。 私は今の彼氏が大事で別れる気はありませんが、浮気相手は話しを聞いてくれたり彼氏にないものを持っていて大切な存在ではあります。 大学を卒業すれば別だと思うのですが、会うと話したくなってしまうと思うし、好きな気持ちもあるのでまた浮気関係にならないとも言い切れません。 しかし信じてる彼氏を裏切りたくなくて…。 私は元浮気相手とどう接していけばいいと思いますか?

  • 浮気の責任を取ってくれた夫…でも虚しいです

    主人の浮気が発覚し、色々考えました… 誠意を見せないと両親に話すと言ったら、携帯を解約し、浮気相手とは連絡が取れなくなりました 再構築に向けて前向きに頑張るつもりでしたが、最近虚しくなってきました 妻という立場は確かに法律で守られていて権利もあります が、権利を振りかざさないとつなぎとめていられない自分が虚しいのです… 単なる浮気ならまだいいけど、たぶん本気だったのだろうと感じてきたから、こういう気持ちになったんだと思います 浮気相手とは古い付き合いで、彼女の事大好きだったんだと思います 再会した時はお互い家庭があったから諦めたものの本当は彼女と結婚したかったのだろうなーと うまく書けないのが申し訳ありませんが、主人の立場や性格上、どこをとっても彼女を心の中では一番大切に考えてるとしか思えないのです ただ、家庭を持った責任上、私達の暮らしを続けているんだろうな…と 社会人家庭人として当然な償いをしてくれたんでしょうが、そんなんじゃなく『私』が好きだから結婚生活を維持して欲しいのです…贅沢ですかね… 配偶者の浮気がわかり制裁を与えた事のある方、どう思いますか? よろしくお願いします

  • 相手の浮気発覚後の生活をどうやって立て直したらいいですか?

    こんにちは。仲の良い友人が2人目を妊娠中でもうすぐ出産しますが、先日ご主人の浮気が発覚しました。学生時代に好きだった人と偶然再会し浮気に至ったようです。ご主人は認めて謝罪して相手とは別れると言っているそうですが、友人は気持ちの整理がつかないと非常に苦しんでいます。やり直す気持ちはあるようですが本当に別れてくれるのか信用できないし、今後どう家庭生活を送っていったらいいのか分からないといっています。身重なのに夜も眠れずご飯もあまり食べられないみたいで心配です。ご主人はとっても真面目で浮気するなんて友人も私も想像できないような人で夫婦仲も大変良かっただけにショックが大きいようです。気持ちの整理をつけるにはどうすべきなんでしょうか?また今後浮気相手と浮気を続けさせないための案があれば教えて下さい。友人は浮気相手の名前、電話番号は入手しています。よろしくお願いします。

  • 別れた夫の浮気相手からのイタズラ電話

    離婚した夫の不倫相手からいまだに、嫌がらせと思われる電話がかかってきます。 最初は、まだ離婚していなかった頃。 連続して無言電話がかかるようになったので、ナンバーディスプレイに変えました。 非通知の電話に対しては、着信音をならないようにして、「186をつけておかけ直しください。」のメッセージが流れるようにしたのですが、何故か、今度は、ほぼ毎日、10分くらいの間に連続して10回以上の着信履歴が残るようになりました。 そういうことが1ヶ月以上続き、思い切って、夫に浮気相手が犯人じゃないかと相談すると、違うといわれましたが、何故かその後、ピタリと電話が来なくなりました。 その2ヵ月後くらいに、また同じように10分くらいの間に連続して10回以上の着信履歴が残るということが1週間ほど続き、その時は自然におさまりました。 そして、また2ヵ月後くらいに、同じことが1週間続きおさまるということが離婚するまで続きました。 離婚して、引っ越して、電話番号も変わったからもう来ないと安心していたら、離婚後しばらくして同じ現象が……。 離婚前と同じく、1週間くらい続くとまた治まるのでただただ、治まるのを待っているだけです。 着信履歴をチェックしなければいいだけのことかもしれませんが、どうも気になってしまって。 今朝も着信履歴を見たら、夜中に大量の着信履歴があることがわかりました。 どうしたら、やめさせることができるでしょうか?

専門家に質問してみよう