• 締切済み

復職してみたものの・・・

はじめまして。30代、女性です。 現在”不安神経症、鬱、パニック障害”の診断で7年ほど通院しております。 しばらく様々な種類の抗鬱薬を飲み続けましたが、どれも体に合わず、副作用に悩まされるだけで かなり悲惨な状態に陥りました。 今は抗鬱薬を完全に断ち切り(医師の判断のもと)漢方薬と安定剤、睡眠導入剤のみで凌いでいます。 以前3年ほど実家で治療に専念してみたものの、状況はあまり良いとはいえず(入院暦1回) いまだに転職と休職を繰り返しています。 つい先日も1年半、派遣で勤めた会社を体調不良により退職しました。 原因は(自己判断ですが)両親との関係にはじまる人間関係にあると思っています。 今はひとり暮らしで、両親とも距離を置いて何とか気分も安定していますが、 社会全体に対する不安要素なども大きく、孤独でひとり生きにくさを感じています。 まわりで人生相談できる人は今の主治医のみです。 前職を辞め3ヶ月ほど休み、今また新しい会社で復職をはじめたのですが(派遣・短期・フルタイムの営業事務)、正直かなりの激務のため自信を失いかけています。 生活のためにはお金が必要ですし、かといって今の自分の状態にも苛立っており。。。 マイナスモードに入ると未遂の繰り返しです。 入院はもう懲り懲りで、抗鬱薬は必ずといっていいほど精神状態が破綻していくのがわかるので できれば二度と飲みたくないと主治医にも言っています。 (今はどちらかといえば鬱というより人格障害のほうを疑っており、今度、発達障害専門の病院に行ってみる予定でいます。) 臨床カウンセリングも2年ほど受けてみたのですが、必ず受けたあとに嘔吐、頭痛がしてしまい、 耐え切れずに途中で中断してしまいました。 このご時勢ですから仕事を探すこと自体大変なことは重々承知しており、 何とか今の短期の仕事にありついたまでは良かったのですが、、 かなりの激務で正直辞めたいと思っています。 とりあえずは12月末までの契約になっているのですが(その後、更新して来年の3月までを予定) 12月末でやめる、という考え方はやはり逃げになってしまうでしょうか・・・・・? 今のような業界の職場は初めてで勝手もわからず。通勤も遠いので体力も限界です。 あまりの忙しさと覚えることの多さに頭は混乱するばかりで、仕事中は訳もわからずパニックになってしまいます。(今のところは大きな問題を起こさずに済んでいますが) 本当に汗だくです。トイレさえままなりません。 就業前に聞いていた話よりずっと想像を超えていたため、すでにキャパを超えていると思います。 正直今の仕事は、到底私ではお役に立てそうにありません。 何とか隙をみて安定剤を飲んではまた席に戻る、といった状態で日々奮闘してはいますが・・。 今後、何かやらかしてしまいそうでとても心配です。 最近は恐怖心がでており、二度と社会復帰できないのではないか?とまで考えてしまいます。 今回は「リハビリ兼、生活費を稼ぐため」に短期で快諾してしまったのですが、 自分がこんな状態だと、とてもこの先、まともに働けるような自信がもてません。 ただ今回やりきったら自信には繋がるような気はします。 (その代わり体はボロボロになりそうですが) 先方には鬱のことは伏せています。 なかなか鬱のことを言って、OKをもらえるような会社は少ないと考えています。 とにかく今は自信を喪失しております。 我慢して来年の3月まで予定通り働いてみるか、12月末で契約を更新せずに辞めてしまうか、悩んでいます。 長々ととりとめのない文章で本当に申し訳ありませんが、 こんな私に何か叱咤激励、アドバイス等いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

先程は厳しい言葉でしたね、でも貴女の気持ちも私自身も本当に理解してますよ。心の病気は経験者が良く理解してますよ。私自身も本当に辛いですが、何とか生きてます、自分のペースを守りながら生活と病気を治してます。経験者だしお気軽にお話しして下さいね。治りますよ貴女なら大丈夫です。真剣にご自身と戦いしてますよ。回りに振り回されず、自分で生活してるんです。貴女なら自信を持っていますよ。考えこまずにですね。本当に弱さは男の私自身ですから、生きるしかない事。病気を理由にはしたくないですね。無理せず、焦らずにです。向き合いましょうよお互い。元気が一番です。

回答No.4

貴女は甘い、今年にうつ病で妻を亡くし、私自身もパニック、記憶障害、よくうつの同時発症だけど、今は仕事も普通にしてます。薬は少しだけ服用してるよ、甘過ぎ自分に。病気に甘過ぎだよ、自分自身にもっと強くだね。辛さも理解出来るが自分で治すだけ。私は元気に仕事してる。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#1の方は支離滅裂だとおっしゃいますが,立派な日本語です。物書きになる方が良いかも。 #1の方は先入観をお持ちの様ですね。 しかし、かなりの切迫感が伝わってきます。 やはり、十二月いっぱいで切るしかないでしょう。あなたが壊れる前に。 派遣などの仕事は「使い捨て」ですので、「社会を変える」運動にでも起ち上がるしか無いように思います。 まず、休んで下さい。 全てはそれからです。

  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.2

こんにちは 派遣でフルタイム、短期の仕事 就業前に聞いていた話よりずっと想像を超えていたため、す でにキャパを超えていると思います。 に就かれたのはご自分の選択ですよね。 不思議なのはこのように精神状態が不安定なのにハードな仕事を 選ぶということです。 短期という仕事は即戦力にならないといけない、途中で挫折する人が 少ないのですが 貴方の状態なら、週に3回くらい、人としゃべらなくてもよいようなお仕事を したほうが職場にも貴方の体にもいいと思います。 派遣なので時給が高いと思いますが、うつ病などが悪化してしまい、次に お仕事を探しても就職できなくなってしまうようなことですと 何のためのお仕事?と思います。周りからの「働け」の攻撃にあっているのですか 貴方の病気を理解できない人にはいくら説得しても無駄です。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

支離滅裂の文章。生活保護を申請して、完全に完治されてから社会復帰を望まれたら、如何ですか? 中途半端だから繰り返してるのです。貴方がやる気になってても、企業のほうで断ってきたら、万事休すでしょ。

関連するQ&A

  • 相談にのってくれるところは、あるのでしょうか?

    私は、2年程前から、離婚を考えているのですが、パニック障害と言う病気をもっており 仕事を今の時点でする事が難しく、高校3年と大学3年の子供がいます。 この状態での離婚は、厳しいのはわかっているのですが 10年かけて、少しずつ治してきた、パニック障害でしたが あまりのストレスで、うつ状態が出てしまい、抗うつ剤を飲む事に・・ ショックでした。 もめ事も多く、今の状態では、ますます体調が崩れるのがわかっているので 体を大事にしたいので、すぐではなく、離婚を考えています。 例えばですが、こんな状態でも、こう言う制度を使えば生活していけるのでは?とか 国の、こんな機関があるよとか アドバイスと言うか、相談にのってくれるところってありますか? 無知ですいません。 よろしくお願いします。

  • 主治医の診断に納得がいきません。病院を変えるべき?

    はじめまして。 気分障害で精神科に通院している者です。 よろしくお願いします。 4~5年くらい前に今の主治医に出会い、診断は「うつ病」 処方がアモキサン(三環系抗うつ薬)1日200mgが中心で、非常に安定していて 仕事は週3日のアルバイトでしたが、普通にこなせていました。 ところが、去年の9月に診断が「双極性障害II型」に変わってしまいました。 そのように変わった根拠は、主治医によると (1)血のつながりのある親族に気分障害の患者がいる (2)発症年齢が19歳と若い (3)主治医から見て僕がたまに軽躁状態に見える時がある とのことでした。 診断が「双極性障害II型」に変わると、お薬ががらりと変わります。 双極性障害にとって三環系抗うつ薬はよくないので、アモキサンは減薬。 変わりにリーマス(気分安定薬)中心の処方になりました。 ところが、アモキサンが1日50mg以下になった今年2月から、体調が不安定になり うつ状態の日が増え、とうとう仕事に行けず、家で寝てるだけの日も多くなってしまいました。 最初は季節性の鬱の可能性なども考えたのですが、 (4)アモキサンが減っていくにつれてドンドンうつ状態がひどい日が増えて行った事 (5)リーマスに全く反応しないこと (6)医学の書籍に書かれている「軽躁病エピソード」(例えば、高揚した、開放的な気分。自尊心の肥大、睡眠欲求の減少、買いあさり、性的無分別、多弁など)に全く当てはまらない (6)は自分でも当てはまらないと思いますし、第三者の母に聞いてみても当てはまらない、といいます。 つまり、主治医は(1)(2)(3)を根拠に「双極性障害II型」と診断しましたが、 私は(6)を根拠に「うつ病」だと思うのです。 今日、受診しオブラートに包んだ言い方でそれとなく自分の考えを伝えたのですが 主治医は「双極性障害II型」の診断を変えようとはしませんし、 あくまでリーマス中心の処方をし、エビリファイを増量しました。 主治医の前提が「双極性障害II型」なので、「絶対アモキサンは処方できない」と言われました。 質問内容をまとめると 診断が「うつ病」の時はアモキサン中心の処方で体調は安定してました。 診断が「双極性障害II型」に変わり、処方がアモキサンを減らしていき、リーマス中心の処方になってから、ずっと不調でうつ状態が続いていますが、主治医は診断を戻そうとしません。 私は医学書の軽躁病エピソードに書かれている項目に一つも該当しないことから、主治医の診断が間違っているのではないか?と思うのですが、病院を変えた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • パニック障害歴7年女性です。出産する前の6年は苦手な場所に行く時だけレ

    パニック障害歴7年女性です。出産する前の6年は苦手な場所に行く時だけレキソタンやデパスを服用していました。普段の生活に支障はなく飛行機や特急に乗る時だけでした。しかし、出産後1ヶ月の時些細なことからパニックの発作がでてそれがきっかけで軽いうつ状態になってかなり辛かったです。その時は母乳だったので薬は飲まず乗り切りましたが何度も不安感に襲われ、死にたくなるのがこわかったです。子供と2人で家にいるのも怖く毎日実家に帰ってました。あれから1年がたちかなりマシにはなりましたが、毎日パニック障害やうつの事を考えてしまうし、またいつ発作がくるのだろうっていつも考えてしまいます。 2人目も欲しいし、もうすぐ母乳もやめるので服薬して今の状態より良くしたいとかかりつけの心療内科に相談したところ半年から1年かけてデプロメール(抗うつ剤)を服用してみようとのことでした。そこで疑問に思ったのは私はパニック障害なのに抗うつ剤で治るのでしょうか?月に1度カウンセリングは受けていますが・・・。 パニック障害を克服された方教えて下さい。

  • 抗うつ剤、抗不安薬を長期服用している方にお聞きし

    10年近く抗不安薬、抗うつ剤を服用してます。 きっかけはパニック障害で鬱や不安障害など合併して今は何の病気かもわからず言われたまま月に一度、薬を貰いに行き飲んでます。 でもパニックの発作もしばらく起きていないし、そろそろ薬をやめるべきか悩んでます。 いくら寝ても怠く頭もボーッとしてますが、それが薬の副作用なのか病気なのかもうわかりません。 主治医に相談しても、とりあえず薬飲んで~…とあまり聞いてもらえず。 薬をやめるのは少しづつ減らしていかなくてはいけないのはわかりますが、気持ちの面で依存してる部分はあり辞める不安もあります。 そこで、長期服用していて服用をやめた方にお聞きしたいです。 やめる時、大変でしたか? やめてから、体調は良くなりましたか?

  • うつ状態の治療について、抗うつ薬は必須?

    8ヶ月前、大失恋、家族との確執、過労が重なりパニック障害を発症しました。 当時は、家族の理解も得られず、パニック障害で苦悩し、うつ状態になりました。 現在は、発症の要因と自身を見直し、失恋も受け入れられるようになってきました。両親とも確執が取れて理解を得ました。仕事は退職し、しっかり療養しながら瞑想や認知の見直しを行っています。性格は以前よりもマイルドになってきました。 パニック障害については、心理学や森田療法を勉強して恐怖感を受け入れるような姿勢を基本とし、少しずつではありますが、良くなってきているように思います。 時々、リハビリに父親の仕事の手伝い(ガテン系)に行っています。 まだ、パニックの恐怖の暴露の連続で精神的にクタクタになりますが、達成感は感じます。 精神的に安定をたどっていますが、時々、脳のサーバーが落ちてしまったように、うつ症状が出ます。(やる気が全く出ない、人の話が入ってこない、面白いものを見ても笑えない、食欲減退、考える力がなくなる等、希死念虜はありません) この症状は、しばらく何も考えずぼーっとしたり、家族の笑顔を見ていると徐々に思考が戻ってくる感じはあります。 僕の様な発症パターンや現在の状態では、職場復帰するまでにはどんな段階でしょうか? また、治る事に必要な事は何でしょうか? また抗うつ薬の必無について皆さんの見解を頂きたいです。 私は、抗うつ剤は使っておらず、抗不安剤の頓服のみです。 抗うつ剤はどうも気が進みませんが、うつがたまーに顔を出すし、飲まなきゃ治らないとも聞くので、飲もうか迷っています。 飲むのを躊躇する理由としては ・副作用が気になる(更にだるくなる、太るは得に気になります。友人は是で別人の様です) ・毎日、ウォーキングと日光浴の実践とセントジョーンズワートの服用をしているが、半年以上経っても効果を感じない ・抗うつ剤で治すと再発率が高いらしい ・パニック障害からの二次的なうつであること、できれば自分で治したい と言った理由です。 主治医に聞いても『??』と感じで頼りないので、皆さんの知恵をお貸し頂きたいです。 他の病院にかかってみようとも思っています。 再就職したいのですが、それで鬱をこじらせ、発症時の地獄の様な鬱の苦しみは二度と味わいたくありません。 宜しくお願い致します。長文失礼しました。

  • 双極性感情障害2型は治らない疾患でしょうか。

    私は、七年前に自律神経失調症、その後、仮面鬱となりデプロメール服用、三年前からパキシルを中心に鬱病治療をしましたが、躁転し、現在は双極性感情障害2型で、炭酸リチウムを服用しています。仕事は二年半休職、今年10月から復職予定ですが、躁状態を抑えているため、日常的に気分の落ち込みがあります。主治医は抗鬱剤処方を禁止、いまの状態は鬱ではなく、普通の状態で、躁のときの軽快感が気分が良いため、それを基準にしていまを鬱と認識しているだけだと言います。しかし毎日なにをする気力もなく、普通とは思えません。双極性2型は完治はしないとも言われ、ますます不安です。こんなに重苦しく辛い状態で、リハビリや復職に向かい合えるか自信がありません。復職は最後のチャンスです。このままでは住宅ローンもいずれ払えなくなり、自己破産、そんな将来を考えてしまいます。単極性鬱に比べ双極性はそんなに治癒率が低いのでしょうか。有効な治療法、同じような体験の方がいらっしゃいましたら、どうかお願いいたします。 精神的に不安定です。中傷、嫌がらせ回答はどうかご容赦ください。

  • 復職して

    2002年から潔癖障害で鬱状態になり、会社から一方的に出勤しているのに帰ってくれと言われ、6か月かかりましたが復帰できました。そこにいじめる暴力をふるう上司が赴任して来ました。それで今度は仕事のことでいちいちいじめられ, 今度は鬱状態になってしまい、出勤したり休んだりの日々が2006年まで続きました。ようやく回復して戻れたのですが、仕事を与えられず、課長席の前で取り扱い書類を勉強する日々が続きましたので20年勤めました、デスクワークから52歳にして異動願を出しましたら、2007年4月希望通り違う課に行ったのですが、考えていたような課ではなく立ち仕事の労務職で3交代制でした。通勤が3時間かかっていましたので交代制の一交代しか入れなかったため2007年10月に引っ越ししてくれと言われました。それでパニックになり、鬱状態の時かかっていた先生に相談したら適応障害ということで2か月の診断書を書いてもらえました。それで時間ができましたので以前から気を失うことと思いものを持つとすぐ足がしびれて歩けなくなるとの精密検査をしましたら頚椎のヘルニアと腰椎のヘルニアになりかかっていることと癲癇であることがわかりまして、医師から重いものは持てないという診断書と、睡眠時間確保と日勤にするようにという診断書が2008年2月に出ました。それは提出していないのですが、よくなる状態の病気でないので現在でも同じ症状です。それと配転に伴い仕事を教えてもらえず挨拶もしてもらえないので緊張して頻尿が出てきました。通院しながら症状はそのままですが適応障害は治ったとの診断から2009年1月に復職の診断書を提出しました。それまで2008年5月に復職診断書を提出しましたが時期が早いという理由で却下されました。2008年10月に再度提出したい旨、総務課長に言いますと会社が忙しい時期で仕事も教えてもらえないしお前が来ると人員がマイナス2になるのでのばしてくれと言われ、仕方なく2009年1月まで待って再度復職の用紙を送って下さいと言うとまだと違うんか早いと総務課長がまた伸ばすように言ってきて、今回は連絡せず一方的に復職診断書を送付しましたところどうせ3カ月で休むやつの復職事務は真剣になれない、ウソばっかり言って録音したらどうや、わけのわからんことばかり言いよってお前とは話したくない。と言われてその後会社からの書類は全く来なくなり、今週電話がやっとあったら朝6時25分の交代勤務もしてもらうからということでしたので始発に乗っても間に合うかどうかで朝に頻尿のきつい私にとって便所もいけません。現在は昼1時から夜10時までの仕事で最終バスに乗って帰っています。これでご飯食べて眠るのが2時です。早番の時は3時には起きなくてはいけませんので眠らずに言っています。またバスがないので通勤災害の法律には違反しますが、40分歩いて始発で行っていますが、間に合わずいつも遅刻です。当然口も聞いてもらえなければ挨拶の返事もなく、仕事も教えてもらえずデータを更新するパソコンのIDももらえません。何人か何かと私にちくちく文句をいう上司とアルバイトと契約社員がいます。私が彼らのミスしたの指摘したせいなのか、何かにつけて給料泥棒とか、教えもしないのに新しく仕事に回ってもらう、朝はなぜ来れないのだ、ひどいなぁと職場言いふらしています。こういう状態でなるべく接触を避ける方法を採っています。これはいじめですか、教育ですか?私はパワハラか強制退職かと考えていますアドバイスおねがいします 補足 現在54歳男性です。どうしても次の職場が見つかりません。何とか今の会社で日勤で重いものを持たないような仕事を与えてもらうことは駄目でしょうか。 質問日時: 2009/3/19 18:22:15 解決日時: 2009/3/23 17:46:33 回答数: 3 閲覧数: 216 ソーシャルブックマークへ投稿: Yahoo!ブックマークへ投稿 はてなブックマークへ投稿 (ソーシャルブックマーク

  • 1ヶ月休職しましたが、復職への不安があります

    ここ数年間、抗ウツ薬、夜は睡眠薬を飲みながら、仕事を続けてきたのですが、最近、父が入院して急に一人暮らしになってしまったことや、飼っていた犬を里子に出したことなど、急激な生活環境の変化で、一ヶ月仕事を休んでしまいました。適応障害というのが本当の診断なのですが、会社に伏せておきたいので、急性胃潰瘍ということで休んでいました。 休みの間は、ほとんど外に出ず、長い一日が終わるのを待つのみで、精神的におかしくなりそうでした。でも、いざ明日から仕事に戻らなければと思うと、とても自信がありません。 つきあっている彼は、薬が合っていないから病院を変えろと言うのですが、薬で私の病気が治るのか不安ですし、新しい病院に行くのも不安です。そうかといって、今の主治医が信頼できているわけでもありません。彼の言うように、主治医と薬を変えて、働きながら治すという器用なこともできそうにありません。そんな彼と付き合っていることが苦痛です。でも、別れてくれません。 私はいったいどうすればいいのでしょうか・・・・

  • 精神障害者手帳の交付

    精神障害者手帳についての質問です。 私は今3級の手帳を交付されており 主治医からきかされれている診断名はPTSDです。 交付はされているものの PTSDは障害の対象に含まれておらず 私に手帳を交付する際に基準にされたのは 鬱レベルだと、主治医から説明がありました。 しかし、 PTSDには鬱以外にもいろいろと症状があり それぞれの症状ひとつひとつにより 生活が困難な状態に陥ると思うのですが (例:鬱状態ではなかったのにフラッシュバックが起きて パニックに陥る、過呼吸、恐怖症等) なぜ、鬱症状一つに絞って障害者の等級を定めるのでしょうか? また、パニック障害の方や不眠症の方などは 障害認定されないものなのでしょうか?

  • 双極性障害に気分安定薬と抗うつ薬の併用の是非

    こんばんは。 双極性障害II型と診断されている者です。 主治医は、治療薬として、リーマス(気分安定薬)、トレドミン(SNRI)、メイラックス(抗不安剤)を処方してくれています。 ところが、医学の本で調べてみると 双極性障害II型の治療法として、気分安定薬(リーマス)を単独で使うことには異論はないものの、気分安定薬に抗うつ薬(SNRIやSSRI)を追加することの是非は、専門家によって賛否が分かれているらしいのです。 気分安定薬と抗うつ薬を併用することに反対の意見としては 「うつ病相そのものも改善しにくいし、躁転の危険性もあり、望ましくない」(『双極性障害の診断・治療と気分安定薬の作用機序』(新興医学出版社)p56) とあります。 また、ネット上でも「SSRIやSNRIは一般的に双極性障害のうつ病相を改善することが証明されていません」とありました。 主治医は双極性障害の治療法として、気分安定薬(リーマス)に抗うつ薬(SNRIやSSRI)を併用する主義らしいのですが、 専門家の中でも賛否が分かれている、っていうのが気にかかるところです。 なぜ、私がこのことにこだわるかと言えば、 今年の1月に胆石症で消化器外科に入院したのですが、 実は、それ以前は自分の判断でトレドミンを飲んでいなかったのです。 リーマスとメイラックスだけで十分安定していました。 しかし、消化器外科の薬剤師さんにお薬の量を数えられて、トレドミンを飲んでいないことがばれてしまい、主治医の処方通りに飲まなきゃダメ、と叱られてしまいました。 それからというもの、全て処方通りにお薬を飲んできたのですが、2月上旬から精神的にドンドンうつ状態や軽躁状態の波が大きくなり、しまいには仕事も休まざるを得ないほど悪化してしまいました。 主治医は季節性のうつの可能性もしてきされていて、もちろんその可能性も考えられるのですが、私はトレドミンを飲み始めてから悪くなった可能性もあるのではないか?と思います。 最新の医学の本や論文で、双極性障害に気分安定薬(リーマス)と抗うつ薬(SSRIやSNRI)の併用の是非について書かれたものはないでしょうか? どこを調べればよいか?とかでもよいので、何か情報となるものがあれば教えてください。 お願いします♪