• 締切済み

タスクバーの不明なアイコン

Windows Vista (Bussiness SP2)を使い始めて余り経っていないので、 よく分からず質問しました。 タスクバー右側のアイコンに不明なアイコンがあり、クリックしても ポイントしても何も変化しません。これは何なのでしょうか。

みんなの回答

  • jirokiki
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.1

純正スタートアップの管理でも確認できるかもしれませんが、Advanced SystemCareフリー等のフリーソフトをインストールして確認できます。不要なプログラムが起動しているのであれば、停止又は削除しましょう。

noname#161521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろと見てみましたが。どうやら不審なソフトではなさそうです。 実はこの表示は、休止状態でドッキングステーション(ウルトラベース)に 接続したとき時々表示されるもので、普段は表示されない(再起動で直る)のです。 なので、ドライバ関係かと思ったのですが、どうでしょう。 使用しているパソコンはThinkPad X200です。 ご存知の方はご教示願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバーのアイコンが不明

    タスクバー(PCの右下にある)の1つが、PCを立ち上げるたびに「更新の準備が出来ました。これらの更新をインストールするにはここをクリックして下さい」のメッセージが付いています。 ですが、これが何のアイコンが不明です。普段はちょっと複雑な事はサポートの方に依頼してやってもらっていますが、私も(ごくたまに)簡単な事はやることもありますので、、、どちらが作ったアイコンかも不明。 形は、黄色い警告マークの三角の部分が三角でなく菱形っぽくて(色は黄色です)、中の黒いびっくりマークのようなのは細い黒い筋みたいです(小さいので明確に見えない)。この部分にカーソルを当てても上に書いた「」の内容しか表示されなくて、アイコンの名前は表示されません。いったいこのアイコンは何でしょう?アイコンのコピーをここに表示して質問をしようとしましたが、タスクバーのアイコンのコピーはうまく出来ませんでした。 早急にインストールをしなくてはいけないのかどうか不明で又不安でもあります。どなたかご存知の方が見えたら是非教えてください。

  • タスクバーのアイコンについてです。

    タスクバーのアイコンについてです。 Windows7を使っています。 Big Fishu Games のゲームマネージャーのアイコンをデスクトップに置いています。 (それを開いてダウンロードしたゲームを選んで遊ぶものです) 今までは正常に使えたのですが、そのアイコンを開こうとすると画面には現れず下のタスクバーに移ってしまいます。 タスクバーのアイコンにポインタをあてるといつも出て来ていた小さな窓の画面が出ますが、クリックしても画面が出て来ません。 インターネットやメールはちゃんと出て来ます。 右クリックをすると「ゲームマネージャー」「タスクバーにこのプログラムを表示する」「ウインドウを閉じる」の3つの表示が出ます。 このアイコンだけなのですが、どうすればタスクバーから出てちゃんと画面に戻りますか。 似たような質問の回答も試してみたのですが、上手く行きません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タスクバーの通知領域に不明なアイコン?

    古いパソコンですが、Windows98のタスクバーの通知領域に不明なアイコンがあります。 クリックや右クリックしても何も反応がありません。アイコンの画像を以下に置いておきますので何のソフトのアイコンか分かる方いませんか? http://202.224.157.20/hirobay/image/image.gif あるいは調べる方法はありませんか。スタートアップには何も登録していません。タスクマネージャーを見ても、msconfigを見ても何が何やらわかりません。よろしくお願いします。

  • タスクバーのピン留めアイコンをクリックすると右に、

    タスクバーにピン留めしたアイコンをクリックすると、タスクバーの右側に同じアイコンが現れアプリが立ち上がります。 同じアイコンが2個でてくるとまぎらわしく・・・ 右側に現れないようにすること出来ませんか? OSはwin11です。 よろしくお願いします。

  • アイコンがタスクバーに表示されない

    Windows Live Mailのアイコンをタスクバーに追加できません。 ワンクリックで起動できるようにタスクバーの左側にアイコンを置いていたのですが、 いつの間にか消えていたので、再度追加したいのですが追加できません。 親フォルダを開いて、ドラッグ&ドロップしようとすると、 きちんと「タスクバーに表示する」となるのですが、アイコンが作成されません。 また、フォルダ内のアイコンを右クリックすると、 「タスクバーに表示しない(K)」とあります。 フォルダ内のアイコンにも、スタートボタンからのアイコンにも 右クリック → 「タスクバーに表示」はありません。 解決法をご存じの方よろしくお願いします。 ちなみに、最新版のWindows Live Mail 2012にアップグレードしてもダメでした。 Windows 7 Home Premium SP1です。

  • タスクバーのアイコンにつきましてお教えください

    昨日撮影した画像の整理をしていたところ、タスクバーにポップアップが現れ、 「終了する」ともう一つの選択肢があり、よくわからず選択せずデスクトップをクリックしたところ ポップアップは消えたのですが、アイコンも消えてしまいました。 (もしかしたら終了するを押したかもしれません) そのアイコンは詳しくは覚えていないのですが、“グラフィック何とか”という青っぽいアイコンで あったと思います。 プロパティの通知領域でも探してみたのですが、もうそのアイコンは見つかりませんでした。 その、“グラフィック何とか”という青っぽいアイコンがどのような機能なのかわかりませんが、 消えてしまったことで何か影響があるのでしょうか? また、今まであまり気にしていなかったのですが、消えてしまうと気になってしまうものです。 出来れば復活させたいと思いますので、これらの質問で何かおわかりになる方がおられましたら お教えいただきたくお願いいたします。 OSはVista SP1 NEC Lavie LL750L  です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 起動時に表示されるタスクバーの右側のアイコンを消したい

    Windows XP SP2を使用しています。 パソコンを起動するとタスクバーの右側にいろんなプログラムのアイコンが現れますが、不要なプログラムアイコンが結構あって消したいです。今はいちいち右クリックで終了させていますが、パソコン起動時に最初から表示させないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • タスクバーがアイコンのみになる

    Windows Vista Home Premiumを使っています。 先日、タスクバーの表示が(開いているアプリケーションとかフォルダのアイコンと名前が表示されるところが)いきなりアイコンだけになってしまいました。 特に何か設定をした覚えもなく、いきなりなったので少し不気味です。 タスクバーを自動的に隠す設定にしていたのでその設定を変えたら直るか、と思ったら変化ありませんでした。 まぁ再起動したら元に戻るだろう、と高をくくっていたのですが未だに直りません・・・ 実害があるというわけでもないのですが、フォルダをいくつか開いて最小化しているときなど、どれがどのフォルダなのか区別がつかなくなって不便です。 ネットなどで調べてみても、「アイコンが表示されなくなった」というのはあっても逆はみつかりませんでした。 こういった症状にかかった人はいませんか? また、これは設定とかで戻せるものなんでしょうか?

  • windowsでタスクバーのアイコンをクリックする

    windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるようにしたい。 macはgoogle chromeなどを使っていてwordを使いたくなったらタスクバーのwordのアイコンをクリックするだけでwordをアクティブにできますが、windowsではタスクバーのアイコンをクリックしてアクティブにしたいウィンドウの選択から選ばないとアクティブにできないのですが、これが面倒なので、windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるようにする方法を教えてください。

  • タスクバーの右側にいろいろなアイコンが次々に勝手に入ってくる。

    どういうことがきっかけかになったかわかりませんが、突然、タスクバーの右側に、マイドキュメントのアイコンが入ってきたので削除しました。そうしたら、マイドキュメントのアイコンを削除した瞬間、タスクバーの右側にマイコンピュータのアイコンが入ってきました。それで、マイコンピュータのアイコンを削除すると、削除した瞬間、タスクバーの右側にマイネットワークのアイコンが入ってきて、きりがありません。 一体、どうすればよいのかわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。 OSはWindows XPです。

このQ&Aのポイント
  • スマホ内に音楽データを取り込む理由として、容量の問題と飛行機利用時の使用頻度が挙げられます。
  • スマホの内蔵miniSDカードとの接続がうまくいかないため、OTGのカードリーダーを使用して外付けで音楽ファイルを再生したいと考えています。
  • miniSDカードに音楽データを入れ、カードリーダーに差し込んでも、1曲ずつしか再生できず、音楽再生アプリではファイルが認識されない問題が発生しています。
回答を見る