食物アレルギーありの赤ちゃんの離乳食について

このQ&Aのポイント
  • 食物アレルギーを持つ赤ちゃんの離乳食についてご相談です。
  • アレルギー専用の食材を使用した方が良いのか、普通の食材でも大丈夫なのか、ご教示ください。
  • 特にうどんやベビーフード、黄な粉、青海苔、納豆などについて不安があります。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

食物アレルギーありの赤ちゃんの離乳食について

いつもお世話になっています。 十ヶ月の男の子のママをしています。アレルギーは卵白4 卵黄3 オボムコイド3と乳4です。 アレルギーに慎重になりすぎて、離乳食がとても遅れております。 離乳食で何点か分からなかった事があるので教えて下さい。 (1)離乳食でうどんを試そうと思ったのですが、うどんの袋の裏に、製造ラインで そば、卵?・・・を使用しています。云々と書いてあったのですが、アレルギ ー専用のうどんを使用した方がいいのでしょうか?  製造ライン云々の文字を気にせずに、小麦のアレルギーがなければ、普通にス ーパーに売っているものを使ってもいいのでしょうか?   (2)ベビーフードなんですが、アレルギー専用のものではなく、裏ごしのほうれん 草のみのフリーズドライ(和光堂)のものを使いたいのですが、アレルギー専用 につくられていないので、製造ラインとか気にするべきなのですかね?  製造ラインがいまいち分かりません。 (3)黄な粉 青海苔 納豆 などは、普通にスーパーで売っているものを買って離 乳食につかってもいいのでしょうか? アレルギーについてまだまだ勉強不足なので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaa2125
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.2

食物アレルギーの子どもを持つ親です。子どもは高校生になります。 まずは私なりの回答をさせていただきますね。 (1)離乳食でうどんを試そうと思ったのですが、うどんの袋の裏に、製造ラインで そば、卵?・・・を使用しています。云々と書いてあったのですが、アレルギ ー専用のうどんを使用した方がいいのでしょうか?  製造ライン云々の文字を気にせずに、小麦のアレルギーがなければ、普通にス ーパーに売っているものを使ってもいいのでしょうか? A)質問者さんのお子さんは小麦は大丈夫なのでしょうか? 市販のうどんで、もしアレルギー症状が出てしまった場合に、はたして小麦が原因なのかそれとも 製造ラインで混入した微量の卵が原因なのか分からなくなってしまうので、アレルギー用のうどん の方がよいと思います。 (2)ベビーフードなんですが、アレルギー専用のものではなく、裏ごしのほうれん 草のみのフリーズドライ(和光堂)のものを使いたいのですが、アレルギー専用 につくられていないので、製造ラインとか気にするべきなのですかね?  製造ラインがいまいち分かりません。 A)アレルギーは個人によって重症度やアレルゲンに違いがあるため、こればっかりはどうしたら良い とは言えません。 ただ、私の子どものケースでお知らせします。ですから、質問者さんのお子さんにあてはまるか どうかは分かりません。 以前は・・私の子どもが小さい頃はこれほどアレルギー表示は厳格なものではなかったのです。 ○○と同じ製造ラインで作っていますなんて文言が記載されるようになったのは最近のことです。 実はこの表示がされてから、とても困ったものです。いや、本来ならばこういった正確な記載は されるべきであるし、重症のアレルギーをお持ちの方にとってはとても助かることなのですが、 私の子どもの場合は、今まで食べさせていたものまでが、この表示がされるようになってから 怖くて食べさせられなくなってしまったのです。 知らないで食べさせていたわけです。でも結局その程度の微量ならば、私の子どもは大丈夫だった ということです。 (3)黄な粉 青海苔 納豆 などは、普通にスーパーで売っているものを買って離 乳食につかってもいいのでしょうか? A)私は食べさせていました。 私の子どもは、卵、牛乳、小麦、キウイ、ナッツ類、青魚・・・まだまだたくさんのアレルギーをもって います。アナフィラキシーも起こしましたし、喘息ももっていました。 給食は今まで一度も食べたことがありません。家庭でも調理器具や食器も別にするほど、気をとかっていました。ずーっと除去食を続けていましたが、先日、もう高校生になったことだし試しに食べさせてみようとゆで卵をほんの少し、食べさせたらなんともなかったので、3日おきにほんの少しずつ量を増やしながら食べさせてみたところ、ゆで卵を丸々1個食べることができました。 小麦もうどんの麺を少しずつですが食べさせています。現在、うどん半玉食べられます。 5年ほど怖くて食べさせていなかったのですが、もしかしたらもっと早くに食べることができてたかもしれません。 毎日の食事作り、大変だと思いますが私の子どものように必ず良い方へ向かいますから、元気だしてください!

pinokohide
質問者

お礼

とても丁寧に回答していただきありがとうございました。 やはり、製造ラインで卵・乳があるのは避けたほうがよいのですね。 卵か小麦 どちらのアレルギーか分からなくるのですね。 アレルギー用のうどんがあるのですね。 小麦の代替のうどんは見たことあるのですが、ネットでアレルギー用のうどんを探してみます。ありがとうございました。 ベビーフードもアレルギーの重症度によってかわってきますよね。 お医者様にも、極力手作りと言われているのですが、ついつい頼ってしまっています。 黄な粉等も普通のスーパーで大丈夫なんですね。 いろいろな経験話を交えながら回答してくださり、ありがとうございました。 とても分かりやすかったです。そして励ましのお言葉も有難うございます。 子供さん卵を食べられたり、うどん半玉食べられて本当に良かったですね。 卵はいろんな食品に入っていますし、食べられるものがぐんと増えますよね。 うちの子供もいつか食べられるようになって欲しいです。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • B_D_C
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.1

某保健所で食品衛生監視員をしているものです。 表示にある「○○と同じラインで製造している」とか「○○と同じ工場で製造している」というものがあるのは、  「○○と同じラインで製造している」とは次の意味です。   たとえば、そばやうどんを同じ機械(たとえばめん打ち機)を使っている。   当然、それぞれ作る前にはラインを洗浄しますが、洗浄をいくら徹底してもいくらかそば、もしくは小麦の   タンパク質が機械等に残存する可能性があるので、この表記になっています。  「○○と同じ工場で製造している」とは次に意味です。   同じ工場内でラインは違うけれど、同じ空間で製造しているということ。   粉などが空気中に舞って別の製品に混入する可能性があるとのこと。  いずれも、アレルギーの重症度によりますが、気になるなれば食べない方がいいでしょう。  また、アレルギー物質を含む食品には必ず表記されるものと表記するのを奨励されているものがあります。   小麦、卵、乳、落花生、そば、かに、えび : 表示義務   あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、   もも、やまいも、りんご、ゼラチン:表示奨励  一応、表示は守られていると思ってください。(日々監視していますので・・・)  表示がなければ、小麦、卵、乳、落花生、そば、かに、えび、は入っていないと考えていいと思います。   

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
pinokohide
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございました。 回答を読ませてもらって、やはり心配なので食べさせるのを控えようと改めて思いました。 表示についても教えていただいてありがとうございます。保健所の方の日々の監視とてもありがたく心強いです。

関連するQ&A

  • アレルギっ子、離乳食の進め方

    血液検査の結果 子供に小麦・卵のアレルギーがあるため 2歳まで完全除去となりました ほかに、鶏肉、蕎麦、豆腐が少しアレルギーがあります ミルク、魚、牛、豚はありませんでした 7ヶ月から離乳食をはじめ1ヶ月が経ちました まだ怖くて乳製品は粉ミルク以外あげていません アレルギっ子なので 陰性とはいえ慎重に進めたいと思っているのですが 乳製品は何が抗原性が低いのでしょうか? 最初に試すのは何がお勧めですか? それがOKなら、次は? どれくらい食べさせたら問題なかったと言えますか? 離乳食開始して、どれくらいから食べさせますか? 大豆は陽性ですが、魚たんぱくで問題なければ 豆腐から試すように小児科医に言われています ですが、これも怖くてまだ始めていません 魚は最初は何がお勧めですか? どれくらい食べれるようになったら 魚は大丈夫だと確信できますか? 離乳食開始どれくらいたったら食べさせてみますか? 野菜も、トマトやいちご・・・・ アレルギーの子がいますよね? これらはいつから食べさせてみるのがいいのでしょうか? ある程度の野菜を試したあとに たんぱく質を試すべきですか? アレルギっ子の離乳食で アドバイスがあればよろしくお願いします

  • 離乳食作ってみましたが。。。

    今、明日朝用に離乳食を初めて手作りしてみました。 昆布だしをとってゆでうどんを入れて、かぼちゃの裏ごしを入れたかぼちゃうどんです。 味的には、まあいけるかなと思ったんですが実は、昆布は沸騰したらすぐに出すのを知らなくて結構弱火でぐつぐつ煮てしまいました。さすがにうどんを入れる前には出しましたが、さっき作り方を振り返ってみてやってしまった!と気がつきました。 食べさせても大丈夫でしょうか? ちなみに今保育園に行っているので、すでに重湯、かぼちゃ、パン粥、粥、ほうれん草などは経験済で、今日の食材は、うどんと昆布が初です。

  • 離乳食でおそばは?

    1歳3ヶ月の男の子がいます。 離乳食完了期で、食欲旺盛。 何でも食べたがります。 大人がおそばを食べていると とっても欲しがるのですが、 この時期に子供におそばをあげても良いのでしょうか? 離乳食の本 何冊か持っているのですが、 うどんや素麺はあっても おそばのメニューが載っていません。 そばアレルギーなどが起こる場合があるので 離乳食として不向きなのでしょうか? それとも たまたまその本に載ってないだけなのでしょうか?

  • 離乳食、食後の異常とは?

    離乳食を食べさせた後、起こる可能性ある異常とはどういう症状なのでしょうか? アレルギーをおこしてぶつぶつが出来るとか?発熱するとか? 初めて離乳食を食べさせたのですが、おかゆの固さ加減や量がいまひとつわからず、もしもそれが適切じゃなかった場合、おなかが痛くて泣いたりするのでしょうか?体に負担がかかって影響があるのでしょうか? ちなみに、裏ごししたでんぷんのりのようなおかゆを小さじ1程度あげました。

  • 離乳食でアレルギー?

    こんにちは。7ヶ月児のママです。 1週間ほど前から離乳食を2回食にしました。今まで全くアレルギー反応らしいものは見られなかったのですが、今日突然湿疹のようなものができて驚いています。しかも今日の食材はすべて今まで何度も食べたものばかりなので、原因がわかりません。 10:00頃に1回目の食事をした後は特に変わったことはなかったのですが、15:30頃に2回目の食事をした後2時間ほどして顔(おでこ、目の周り、鼻の周り、頬)に赤いポツポツができていました。胸のあたりは少し赤くなっていましたが、お腹や背中には特に何もできていませんでした。下痢や嘔吐はなく、機嫌も良いです。 2回目の食事の食材は食パン、ブロッコリー、梨、プレーンヨーグルトです。パンとブロッコリーは4-5回以上食べたことがあり、梨とヨーグルトはこのところ毎日のように食べています。しいていえばパン(パン粥にしました)の分量が今までより多かったと思います。(1回目の食事でも新しい食材は使っていません。) 何度か食べた食材でも突然アレルギー反応がでることがあるのでしょうか?とりあえずパンを食べさせないようにして様子を見ていれば大丈夫なのでしょうか?うどんを食べたときも問題なかったので、小麦アレルギーではないと思うのですが・・・。 長文ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 離乳食の調理器具について

    そろそろ離乳食が始まるのですが、 小さい茶漉しは買って果汁を作ったりしていますが その他の調理器具をそろえて行きたいです。 専用の調理器具セットみたいのは買わなくても 代用品ですみますか? すり鉢がないのですが、何かで代用できますか? 裏ごしする時は何で代用できますか? 専用調理セットや、おかゆメーカーがなくても これがあれば大丈夫!っていうのを教えてください。

  • これでいいのでしょうか?離乳食・・・

    現在8ヶ月の息子を持つ母親です。離乳食は今 中期の固さで一日2回です。離乳食の本などは持っておらずネットなどで知識を入れていました。 卵の卵白アレルギーがあると検査をしてわかりました。それ以外のものをと思い少しずつ与えていますが茶碗半分も食べません。 だしはいつも和風で鶏がらもつかったことがまだないです。 主食はかゆ(今は少しずつ固めにしています)パンがゆ うどん そーめんはあげていますが 緑黄色野菜もにんじん 小松菜 ほうれん草 かぼちゃなどをかゆ・うどんなどにだしで味付けして混ぜてあげています。豆腐 ヨーグルト 鶏ささ身 鮭などはあげたりしていますがいつもかゆに緑黄色野菜をまぜたもので、たんぱく質系や乳製品はあまり与えていません。やはりちゃんとバランスよくあげたほうがいいでしょうか??私達が食べている食材で離乳食をと思うのですが青魚などまだ与えていけないものなどが多く肉も鶏肉のささ身以外にあげていいのかちょっとわからず毎日は与えていないのですがお肉はどんなものを与えたらいいのでしょうか? 味付けはそろそろはじめてもいいのでしょうか? 味付けはしょうゆ・塩・砂糖でつけるのが普通ですか? 分からないことが多く 説明もわかりにくいかもしれませんが 子供の離乳食が進まないのはバリエーションが少ないからなのか 味が美味しくないからかでしょうか? ミルクだと結構飲んでくれるのですが離乳食に早くならさなければとちょっと焦っています。よかったらアドバイス こんなペースですすめればいいのでは?など何でもいいので回答いただければ助かります。

  • 6ヶ月児の離乳食。適当でいいのでしょうか?

    6ヶ月児の母です。下記の理由・情報で6ヶ月から離乳食を始めました。 ・完全母乳 ・準備食(果汁など)はアレルギーをひきおこしやすい ・早すぎる離乳食は赤ちゃんにとって胃腸の負担になる ・作るのが面倒 こちらのサイトで遅くても6ヶ月中に離乳食を開始しましょうという 情報があったので、ようやく離乳食を開始しました。 ただ自分の与え方が正しいのか不安です。 ・10gぐらいのごはんに50ccの水を入れてレンジでチン  これをうらごし・すりつぶし ・15gぐらいのニンジンをすりおろしレンジでチン  これをすりつぶし大さじ2の水に混ぜる ・1日1回食 この2メニューを各小さじ3杯ずつだけ ・1日外出した時は母乳だけで離乳食はなし こんな適当なやり方。だめでしょうか??

  • 食物アレルギー

    このサイトには お世話になっています。 あの、サイトの ある文をよく 理解できません…。 簡単にこの文に ついて説明してくれたら とても嬉しいです。 サイトから文を ひっぱってしまいましたが 大丈夫でしょうか? 卵と鶏肉は、一部共通抗原性がありますので、除去食を開始して負荷試験を行うまでは除去してください。卵アレルギーのうち鶏肉にもアレルギー反応を起こすのは3~4割程度ですので、卵の負荷試験が終わってから鶏肉の負荷試験をしてください。 マヨネーズは、原材料表示に卵が含まれていなくても、一般のものは卵を含むマヨネーズと同じ製造ラインで、ラインの洗浄なしで作られているものががほとんどなので、卵の混入が避けられません。卵アレルギーの軽い場合は、微量に混入していても「なんとなく湿疹が治りにくい」「なんとなく肌がカサカサしてかゆい」程度で分かりにくいので、あやしいときには疑ってやめてみてください。アレルギー用のものは、卵を含むものとは別ライン、あるいは分解洗浄できるラインで作られています。 この文章の特に “除去食を開始して負荷試験を行うまでは除去してください。” と “ライン”のところです。 お願いします…。

  • 食物アレルギー

    8ヶ月になったばかりの娘がいます。 離乳食は5ヶ月半頃から始めました。 今日、うどん・人参・ササミ・卵黄が入ったメニューを昼間に作って食べさせました。 するとすぐに顔が赤くなり、特にまぶたや口のまわりが赤くなってきました。 一時間もすると気にならないくらいになったのですが、右のまぶたとお風呂に入れる時に気付いた背中がまだ赤いです。 前に卵黄が入った食事を作った時にも少しだけ赤くなったことがあったので、卵アレルギーなのかな~?と思ってます。 翌日もまだ赤いようなら、小児科へ行ったほうがいいですか?皮膚科ですか? それともまた赤くなった時にすぐに病院へ行ったほうがいいですか? 今は様子見をしてます。 アレルギー症状なのかわからないので病院へ行くべきなのか、どの科へ行ったらいいのか教えてくださいm(__)m アレルギーだったら治りますか(>_<)? 私が卵料理大好きなので食べられないなんてかわいそうで…。 よろしくお願いいたします。