• ベストアンサー

気になっている異性と会うとき

tatsuya-dの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

気にしなくていいんじゃないかな? まあ、ジャージとかならやめといた方がいいかもしれないけど。 デカデカと背中についてるの? パーカー? 16才ならまだカッコつけなくても自然体が一番いいですよ。

pikushikyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大丈夫ですかね?けっこうデカデカと。。。 ちなみにパーカーではないです。モコモコ?した感じの服です

関連するQ&A

  • サッカーの練習ゲームとかする時に着る背番号の入ったやつの通称は?

    サッカーとかバスケとかの スポーツで部活の時とかに チーム分けしたときに、 片方のチームだけが着る服あるじゃないですか? あれってなんていう名前ですか? ユニフォームじゃなくて、んーと。 伝わるかなー。 どなたか教えてください。 そしてその名前の由来も教えてください。 ビブなんとか?

  • 小学生が、おまたを見せ合う(異性)

    長くなりますが、よろしくお願いします。 2年生(女)と一年生(男)が、遊び中に、お互いの、おまたを見せ合いっこしました。 女の子の方が数日前に女の子同士で同じ遊びをした話をしたら、男の子が『うちともしよう』と言ったようです。お互い見せ合いした後、男の子が『ママとか、みんなには秘密ね。』と言ったそうです。 そして、またしようと約束したそうです。 後日、遊んでいる時、女の子が男の子の家で、同じ遊びをしようとしたら、男の子は、逃げ回って?いたようです。 女の子の親は学校に行っていて、その場は見ておらず、男の子の親に『♀ちゃんが♂くんをしつこく追いかけて、2人になろうとして、何か企んでるのかな?』と言われたので帰ってから、女の子に事情を聞くと、以前見せ合いっこをした事、またしようと約束した事、ママには秘密にする事。知りました。 普段から遊びの主導権は女の子にあり、男の子は、おとなしい子ではありますが、かなりクールで気分屋です。 男の子は年中さんから、性器を床や机、サドルや手などで、こするなどの行為があったようです。 現在も、親、おじいちゃん、おばあちゃんの前でも、するそうです。 男の子の親は、一方的に、女の子が、チューや性的な事をしようとしていると思っているようですが、女の子の親は、一方的に悪いと思われている事が納得できないようです。 皆さんなら、どう対処しますか? 男の子の親、女の子の親、どちらからも意見を聞きたいです。 ちなみに、男の子の親は、見せ合いをした事実を、まだしりません。 それを伝えるべきかも意見お願いします。

  • 大学で気になる人ができました

    長文失礼します。大学一年生の男です。僕はお昼休みのとき、友達と都合があわなければ食堂に行って、よく一人でご飯を食べたりしてます。ちなみに窓際の席です。 そこで今日の出来事なんですが、いつも通りご飯を食べていると、急に知らない女の子が「隣の席いいですか?」と言って僕の隣に来ました。正直、可愛らしい人でいいなと思いましたが、自分はあまり女性経験がないので特に話すこともなく、お互い終始スマホいじるだけで終わりました。 ちなみに席の配置はこんなかんじです。 ○=空席、●=他の女の子、◆=自分、★=女の子とすると、壁●○★◆壁となります。どちらかと隣になるなら同じ女性の方を選ぶと思っていたので、この事は少し意外でした。 ここからが僕の質問というか悩みです。第一印象が良くて自分の好みだったのでこの人と仲良くなりたいのですが、まず相手が自分の事をどう捉えているかが分かりません。あと、もし今度同じ事があれば声をかけてみようと思うのですが何かアドバイスをお願いします。長々とすいません(TT)

  • 気の置けない異性の友達

    こんにちは。 私は異性の友人との付き合い方で悩んでいます。 私と男友達二人(うち1人は彼女もち)は高校時代にたまたま三年間同じクラスで仲良くなり、卒業から三年経った今でも年に一度は必ず二三泊の小旅行をしています。 お互いに卒業してから忙しいのですが、旅行の予定を立てるために今まで定期的にあってきたという感じです。 本当に気の合う楽しいメンバーで、旅行中は普段の生活を忘れられて心が癒されます。貧乏旅行なので一部屋で寝泊まりしますが、女が私一人なことは、全くと言っていいほど気になりません。ぶっちゃけて言えば、女の子よりも話が面白くて、ほんのちょっとだけレディーファーストをしてくれる2人といるのがすごく居心地がいいんです。お互いに変に気を使ったり、かっこつけたりする必要がなく、三人でいるのはすごく自然な感じです。 でも、これって社会のモラル的にはアウトですよね…。 やましいところは全くありません。仲はいいですがボディタッチは顔をはたいたりくすぐったりするくらいです。 しかし、やはり後ろめたい気持ちもあります。親には男2人と旅行していることは内緒にしていますし、高校の同級生以外には言わないようにしています。 こんな周りに明らかにできないような行動はやめるべきだとは思いつつ、旅行をやめてしまって居心地のいい仲間と疎遠になるのは怖いです。 もう一人女の子を呼ぶというのも考えましたが、他の子だと親密度が一段下がるというか、しっくりこないんだろうなと思ってしまいます。 みなさんはどうするべきだとおもいますか??どうぞ聞かせてください!

  • 異性と付き合える気がしないです

    こんにちは。 正直かなりネガティブな内容です。 真剣に悩んでいるので、相談させてください。 話を読んでくれるだけでもかまわないです。 私は今年20歳になる大学生です。 今まで彼女がいたことがありません。 ちなみに環境は決して悪くなく、中高大と男女共学のところに通っています。 小学校のときから今現在まで剣道をずっと続けています。 私は人見知りで、社交性は低いほうです。 昔から男子とは気軽に話せるのですが、女子との会話は苦手でした。 こんな自分ですが、最近人と接するのがいやになってきました。 それは今まで彼女の一人もいたことがなくて、自分に自信がなくなってきているからです。 この歳にもなってくると、必ず会話で今まで付き合ってきた人数とか、何人とヤったとか、そういう話がでてきます。 自分は一切経験がなく、周りの楽しそうな会話に入っていけず、かなりの苦痛となっています。 特にいやなのが後輩との会話です。 一応部活の先輩の身分としてのプライドもあるので、バカにされたくないという気持ちが強く、だんだんコミュニケーションも取れなくなってきました。 たぶん後輩たちも気づいていると思うのですが、自分の心の傷をえぐられたくないのでだんだん疎遠になってきました。 ただ見栄を張って、人によっては付き合ったことがあるよとか嘘をついたこともあります。 このことも正直、嘘をついてることから心が痛いです。 本当に仲の良い人たちには彼女がいないということを打ち明けました。 そしたら紹介の話が持ち上がり、つい最近まで紹介された女の子とメールをして、デートすることまでできました。 しかし、手応えはなく、向こうは決して楽しかったという雰囲気ではありませんでした。 そのあとのメールも冷めてました。 高校生の時にも頑張って片思いの子とデートをして、何回も遊んで、思い切って告白したこともあったのですが、振られてしまった経験が二回あります。 自分はどんなに頑張っても決して相手との距離が縮まらないのではないかとしか思えなくなりました。 自分が振られてから、一年後にはその子にはもう彼氏ができていました。 だんだん自身がなくなってきて、今とても辛い心情です。 なんで世の中のカップルは付き合うことができるのか不思議でしょうがないです。 人と人の気持ちが通じ合うことはどんな勉強よりも難しいとしか思えないんです。 単位がどんなに取れても、テストで良い点数を出しても、女子一人からも愛されない男はしょうもない人間だと思います。 こんなことしか考えられないから、人と接するのがいやになってきて、懐かしい人と会っても、語れるような話ができないので嘘をつく、正直に言って自分のふがいなさを痛感するといった悪循環に陥ってしまってます。 この先も彼女なんかできる気がしません。 そして周りの人たちに同情、もしくはバカにされ続けるのだと思います。 嘘をついてきた人たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分の首を自分で閉めていたのだなと思います。 まだ20だと思う方もいるでしょうが、20年という数字は私にとってとてもショックの大きい数字なんです。 年を取っておじさんになればいつかは結婚もして、子供も生まれるかもしれません。 だけど今一番人生で遊べる、人生で楽しい時期といってもおかしくないこの時期に周りの人と比べて、自分は遊べてないんです。 どう考えても悔いしか残らないんです。 いいかげん気持ちが限界になってきました。 楽しそうな人たちを見ているととても辛い気持ちになってきます。 どなたか真剣に私の悩みについて答えてください。 人と付き合うにはどうすればいいのでしょうか? もうこんなこと誰にも相談できないのでここに書かせてもらいました。 かなりの乱文、長文で見てくれた方々には申し訳なかったです。 よろしくお願いします。

  • 少しは気にしてくれてるのでしょうか?

    以前職場の女の子に振られました。 「お互いにまだよく知らないから」と。 ただ、年も12離れてるから、それもあるような気もしますが。(自分33、彼女21) その後はより話すようにはなってます。 仕事中ですが、たまたま彼女の方を見ると高確率で目が合います。 少しは気にしてくれてるのでしょうか? それとも自分の勘違いですかねぇ?

  • 女の子に気があるのか分からず、困っています

    私は男性です。今スポーツ系のサークルに所属しているのですが、一つ年下の女の子で毎日必ず挨拶してくれ、「家はどこですか」、「どんな歌を聞きますか」、「誕生日いつですか」、等質問してくる子がいます。男子を含めて誰とでも話す子ですが、素直な子で打算的には見えません。話している限り自分に好意があるように思います。たまに笑顔でピースしたり手を振ってくれます。ラブソングを口ずさむこともありました。自分はその子に恋はしていないのですが好きという感情はあります。ですがその子と話すときは平静を保っているので自分の気持ちは全く伝わっていないかもしれないません。お互いメールアドレスは知りません。会話のみで、一緒にどこかにいったこともありません。ちなみに彼氏がいることが1週間ほど前に分かりました。付き合って2週間だそうです。詳しいことは知りませんが、家がかなり近いせいか彼氏の家に行ったことがあるようです。彼氏ができる前後で自分に対する女の子の態度に良くも悪くも目立った変化は感じられませんでした。  この場合相手の女の子は自分に気があると考えていいのでしょうか?それとも彼氏の方に気があるのでしょうか?気持ちが分からず悩んでいます。

  • 異性を好きになるということ

    最近異性を好きなるということが、どういうことなのか分かりません。今まで最高で2年間お付き合いした人がいました。その娘と付き合っていたときは、喧嘩もたくさんしたけどとても幸せを実感できたし、楽しい思いでもたくさんあります。結局お互いの浮気が原因で別れました。それからまたいろいろな人とお付き合いしたんですけど、どこか女性を信用しない自分がいて長く続きません、ここ最近それで悩み、たまたま単身地方に働きに出て寂しいというのもあり、出会ってすぐエッチしてそれから無理矢理心を操作し好きになってるのかなとか考えたり?この時点で最低な恋愛しかしてない気がします。でも恋したら時間なんて関係ないとも思うし・・そこで気持ちを改め一人の気になる女性を作って、その人を時間をかけて好きになってみようと頑張るんですけど、それでは女性の方が生真面目な男みたいな反応してきて物足りなそう態度されるし、正解はないとは思いますが、こんな心境で今一年くらい彼女もいません。地方に出て約2年いろいろな人と出会い、性格も行動的だからマリンスポーツ等始めたり、その間お付き合いした人は二人。肉体関係だけの人も含めれば4人ですか。それから約一年一人です。もう自分の気持ちも訳分かりません。でもやはり寂しいです。この気持ちは彼女でも出来ないと埋まりません。心はもうぼろぼろな感じです。こんな心境を乗り越えた人アドバイスを下さい!

  • 異性への恋愛相談について

    異性に恋愛相談することについて 20歳の大学生の男ですが、片思い失恋して中学の同級生の女の子にその事について相談してみました 最初はメールで相談したのですが、電話しても良いよと言 われ昔の話、お互いの近況も含めて5時間も話しました(夜中の0時から5時ぐらいまで) 少し経ってから「会わないか?」と自分から誘って2年振りに会って散歩しながら相談に乗ってくれました ここまでしてくれるとは思ってなかったので嬉しかったのですが、自分はどう思われているのでしょうか? 自分も良い女の子だなと思うのですが、昔から知っている仲なので同級生以上の関係になれるか自信ありません ご意見よろしくお願いします。

  • 異性との関係

    恋愛っていうより、異性との関係での質問です( ̄^ ̄) 同じクラスにある女の子がいるんですが、 7月の学祭までは、 「〇〇(僕の名前)君、ここ教えてくれない?」 と普通に接してくれました 。 ところが、学祭が終わってからなぜか今まで呼んでくれた名前を読んでくれなくなり、 「なぁなぁ、ここ教えてくれない?」 みたいな感じになってしまいました。 もちろん、普通に仲良くさせてもらってるものの、一向に僕の名前を読んでくれません (´;ω;`) 塾も同じで2人で話したりするんですが、話してる時に目が合ったら目線を下にして、それから目線を合わせてくることも無くなってしまいました…。 これって嫌われてしまったんでしょうか? 個人的にいうと、嫌われたくないのでこちらから話しかけたりするのですが、それも止めた方がいいでしょうか? また、相手に自分の事をちゃんと名前で呼んでもらえる方法はないでしょうか? 7ヶ月も同じクラス、同じ塾なので名前を呼んでもらえないのはツライです。 参考になるかは分かりませんが、 少し恋愛的な感情はもってます。