• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人からの落語についての初歩的な質問)

外国人による日本の落語についての初歩的な質問

kishn_anの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

(Q)落語の題材は二種類があるのでしょうか (A)17世紀~19世紀を題材にした古典落語と、主に現代的な題材の新作落語があります。古典落語は昔に、その時代の題材で作られた新作落語でした。何十年も何百年も語り続けた結果、古典落語といわれるようになりました。 (Q)方言で話すのでしょうか。聞き取れるために、日本語の方言を勉強しなければなりませんか。 (A)それ大阪の方言で話す上方落語(かみがたらくご)です。東京の言葉で話す落語もありますから、わざわざ大阪の言葉を勉強する必要はありません。 なぜ、大阪の方言で話す上方落語というものがあるのでしょうか? その理由は、落語は京都で生まれて大阪で育った芸能だからです。 落語に興味をお持ちのようでしたら 桂米朝(かつらべいちょう)という落語家が書いた『落語と私』という本をおすすめします。子供向けの落語鑑賞の入門書です。落語の歴史や約束事、江戸落語と上方落語(かみがたらくご)のちがいなどを、わかりやすく説明しています。 著者は日本の文部科学大臣から人間国宝の指定をうけたとても有名な人です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。わかりやすく説明してくださいました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 落語

    こんにちは。オナラを題材にした落語って何かありますか?代診、転失気、牛褒め(?)以外のものであったら教えて下さい。あとオナラに関する豆知識などがあったらそちらもお願いします。(例えば屁が付く言葉の由来等)

  • 名落語家の名演目

     日本語を勉強中の中国人です。落語に興味があります。まったくの素人です。日本で一番有名な落語家の名演目を少しご紹介いただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 蕎麦に関する落語

     日本語を勉強中の中国人です。蕎麦に関する落語がございますか。特に、蕎麦をすするシーンがある、落語家の演技が見たいです。ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 東京で落語を見れるところのおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。日本の落語に興味があります。  東京で落語を見れるところを何箇所かすすめていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • なぜ笑えない落語もあるのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。落語について教えてください。落語と「笑い話、冗談、滑稽な話」との違いは何でしょうか。  「浜野矩随」はなぜ落語と言えるのでしょうか。落語は人の笑いを誘うものではないでしょうか。どうも「浜野矩随」はその逆で、人の涙を誘います。「浜野矩随」という落語の中に笑うところはあるでしょうか。外国人の私はこの落語のどこで笑うべきなのでしょうか。  「浜野矩随」については次のサイトをご参考にしてください。 http://ginjo.fc2web.com/147hamano_noriyuki/hamano.htm  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 落語家のインタビューに聞き取れないところ

     日本語を勉強中の中国人です。落語家についてのラジオ番組を聞いています。ちょっと聞き取れないところがあります。どういう意味なのか、教えていただけないでしょうか。 1.すごみが引かない 2.痛みをどもりながら 3.まるいもの  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • これはどういう意味の拍手でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。昨日落語を見にいきました。舞台に置かれた看板に「口上」という言葉が書いてあります。落語の役者は一人ずつ観客に舞台挨拶をして、最後に「いいあい」のような発音の言葉を言って、すると、落語の役者たちも観客の日本の方々も一緒に手を叩き始めました。「××× ××× ××× ×」のようなリズムで三回繰り返しました。これはいったいどういう意味でしょうか。日本人同士で暗黙了解の拍手でしょうか。ご存知でしたら、教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 二つの落語の物語を探しています

     日本語を勉強中の中国人です。昨日初めて落語を見にいきました。聞き取れなかった二つの落語が少し気になって、いまインターネットで探しています。5%しか聞き取れなかったので、記述したものにさらに間違いがまじわるのかもしれません。  一つ目は何かを買うシチュエーションです。水飴という言葉を聞きました。お店の人とお客さんの間の会話のやりとりです。3円、6円のような金額が出てきました。お客さんは何度も品物を交換しました。たぶんずるいお客さんはお金を払わないで、品物を持ってお店に出ました。自分のミスに気づいたお店の人がお客さんを呼び戻してもう一度計算します。  二つ目は親孝行の話です。「のりゆき」という名前の主人公で、観音の像を彫り上げました。20両である人に売りました。その人はもともともっと高い値段の50両で手に入れると思いました。「のりゆき」とお母さんの間にやりとりがあります。母の思いは静かに降り積もる雪のようにというせりふが印象深かったです。人の才能はいつか開花するのかわからないような言葉もありました。  ご存知の方、教えてください。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おすすめの韓国ドラマおしえてください

    こんにちは。 私は、つい最近まで1年間の韓国留学をしていまして これからも韓国語をもっとうまくなりたいと思っているのですが、 日本に帰国してしまって日常生活で韓国語が聞けないので 韓国ドラマのDVDを買って、ドラマを見ながら楽しく学習したいなと思っています。 そこで、これはおもしろくておススメ! という韓国ドラマはありますか?? 歴史ものとか、昔の物語だと言葉が現代と違う可能性があるので 現代の生活のもので、コミカルな雰囲気のドラマが見たいなと思ってます。 個人的に気になっているドラマは「宮」←(いまさらですが^^;)「パスタ」などです。 「宮」は皇室のお話になって行くので言葉が日常的な会話とは違ってしまいますでしょうか?? この他にも、おススメがありましたらアドバイスお願いします。

  • あいたたた、を外国人に説明するには?

    ある物語に出てきた、「あいたたた」の表現に外国人から質問され困りました。 1.痛い、に「あ」がついているのをどう説明するか? 2.たたた、と続くのは何故か? 日本語を勉強している外国人からの質問なので、出来る限り論理的に説明 してあげたいのですが・・・ どなたか、助けて下さい!