塗装後の研磨クズの固着

このQ&Aのポイント
  • 塗装後の研磨クズの固着についての対処方法を教えてください。
  • 塗装後の研磨クズの固着が起きた場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • 塗装後の研磨クズの固着を解消する方法をご教示ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

塗装後の研磨クズの固着

ドア側面下部の塗装を終えました、出来はまずまずでOKなのですが、最後の片付けで困ったことになりました、わかる方お願いします。 塗装研磨、パテ研磨、プラサフ研磨とした際、細かい研磨粉が出ますね。 これを都度きれいに拭いておかなかったので白く(グレーもあり)スジになっています。 塗装をした近くは都度拭いていましたのでありませんが、そこから下のドアよりも更に下あたりが酷いです。 水で塗らして手や指で擦ってもほとんど取れません。(結構長く、強く擦りました) 軽くコンパウンドでやってもほとんど同じです。 これはどのようにしたら良いでしょうか? 1500番か2000番あたりで擦って、その後鏡面コンパウンド? せっかくキズを治したのに、ここで新たに擦りキズを自分で付けてしまいそうで、、、。 対処方法をお願いします。 更にボディー下の黒いプラ部分(サイドガード?)にも結構スジもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.1

研磨の物だけであれば、簡単に落とせるはずですが、 マスキングをせずに吹いたとかで塗料のミスト上から固着してしまったとかでは? そうであるなら、塗装していない部分であれば、 シンナーでササッと拭いてあげれば落ちるのでは? 普通は各工程毎に研磨粉をブローして落とすのが定石ですが。 1500番以上で軽く水研ぎですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

マスキングは完全にしました(2重)。 なので塗料やそのたぐいではなく、研磨して流れた粉が固まったものです。 粉はパテ、プラサフだけです。(パテは厚付、薄付、ハケ塗りパテの3種) あとは脱脂スプレーがチョット気になります、、、何度も吹いたので、、。 やはり簡単に落ちるハズですよね、、、私もそう思っていたのですが、、、。 いくらやっても落ちません、何が混ざったのかさっぱり、、、??? やはり水研ぎしかないですよね、、怖いので2000番か鏡面コンパウンドでやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塗装 ミス

    ドアの下部にキズが行ったので練習に パテを盛り塗装してみました。 写真の状態なのですが、何が悪かったのでしょうか? また修正は可能でしょうか? パテを盛り、プラサフ吹いて研磨で面出し。 脱脂して塗装(5回塗り)後クリア 2-3回。 その後 3週間ほどおいて 鏡面コンパウンド研磨。 作業はいずれも 天気が良い昼間、(直後含めてその日に雨はなし) 面は北側駐車のドア下部で日は当たらず。 大きさは写真縦横15cmくらい、キズは写真左上より右下へ。(パテ巾は7-8cmくらい) 想定される原因と対処などわかる方お願いします。 なお、写真は近距離で撮っているのでよくわかりますが、遠目では言われないとわからないくらいです。

  • プラサフの研磨

    パテを盛って、研磨後、プラサフを塗りますが、この次の工程の研磨がうまくいきません。 例えば10cm四方のパテを盛って、研磨後、少し広め(20cm四方くらい)にプラサフを数回に分けて塗ります。 一応丸一日乾燥させて、軽く600番くらいで研磨してある程度整えた後、1000番くらいで研磨する際に、塗装との境目の段差をなくそうと研磨していくと、なぜか、プラサフが網の目状になってしまいます。 そのまま研磨を続けると、プラサフがポロポロと剥がれてしまいます。 何が悪いのでしょうか?

  • 塗装後の鏡面仕上げ

    ハイエース200系グレーメタリック1G3の鏡面仕上げのことで伺います スライドドア一枚同じグレーメタリックで塗装しました 塗装まではうまく行ったのですがどうがんばっても鏡面仕上げができません。 最初アクリル系クリア3度塗って鏡面仕上げ(0.2ミクロン)と書いてあるコンパウンドで研磨しましたが全然鏡面にならずに下の塗装まではげてきちゃいました なので次はウレタンクリアを買って缶2本3~4回塗りました ここから先が分からないのですが、塗装をした現段階ではまだ鏡面にはなっていません。また0.2ミクロンのコンパウンドで研磨してツルツルにしても鏡面が出るとは思えないのです もしかして色をつける段階で問題があったのか、クリアをもっと厚く塗ればいいのか、もしくわ他のコーティングで鏡面が出せるのか、出せるならどんな物を買えばいいのか教えていただきたいです

  • バイクの塗装について

    いろいろあってフェンダーに目立つ傷をつけてしまい色が黒だったので 軽い気持ちで部分的に塗装しようとして失敗続きです まず傷が浅かったので上から塗装をして#600~1000で研磨したのですが、傷のせいで白くみえてかなり目立つのですがこのままクリア→研磨→コンパウンドでいいのでしょうか? それとも、繰り返し上から塗装するべきでしょうか? あるいは#1000以上で研磨するべきでしょうか? 素人なので目立たない程度の出来でかまいません 助言をお願いします

  • 塗装上のパテはどのくらいで割れますか?

    パテ盛りして研磨完了しました。 実は凹みをパテで埋めて研磨したのですが、研磨したら境が少し凹んでいました。 (もっと広い範囲の地を出してパテ盛りすべきだったのです) そこで、その隙間にパテをそのまま盛って研磨して平滑になっています。 その境が塗装面とギリギリにあり、ひょっとして塗装面上にパテが乗っているところがあるかもしれません。 再度削って確認するのも手ですが、乗ってないかもしれませんし、やり直すなら、割れてから、、と考えています。 そこで、万一 塗装にパテが乗っている(わずかな範囲だとは思いますが)場合、どのくらいの期間で割れて(筋が入る?)くるのでしょうか? 場所はドア面で下側(ほぼ一番下)です。 メタリックです。 車体カバーを半分程度掛けています(一度使うと洗車するまで掛けないが、一度掛けると使わないので月で言えば2週間掛けて、2週間掛けないという感じ)

  • バンパー修理(塗装の順番)

    お世話になります。 バンパー(PP製)をガリっとやってしまったので、それほど深い傷は無いので、 自分でやろうと思ったのですが、パテ埋め後のメタリック系の塗装順序について教えてください。 とりあえずのパテ埋めは終わったので、ここから、 1.バンパープライマー 2.プラサフ 3.研磨 4.またバンパープライマー?(1、2より広めの範囲) 5.カラー塗装 6.クリア塗装 (道具とかはソフト99のものでそろえました) と思っているのですがどうでしょうか。 バンパープライマーは樹脂に対して使うもので、 プラサフや前からある塗装の上からは不要なものなのでしょうか? あと、ぼかし材というのは、5の前にやるのか、6の前にやるのか・・・ どの工程でやるものなのでしょうか。 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • クリアー塗装

    ボデーペンでプラサフ→シルバーメタリック→クリアー(研磨、脱脂などは行ってます) この様に塗装したのですが 塗装後1週間後に細めコンパウンドで研磨したのですが かなり研磨したつもりなのですが、綺麗にクリアーな部分と、白く濁ったような感じの部分が出来てしまい失敗だと思うのですが、 この前にレッドメタリックでクリアーを吹いて塗装したのですが今回のように 白く濁ることはなかったのですが、シルバーだとやはり目立ちやすいのでしょうか? あとガイドにはシルバーメタリックを塗装後2分~5分後にクリアーを吹くとあるのですが 直ぐにクリアーを吹くよりシルバーメタリックを吹いた後に1日乾かして、 細めコンパウンド研磨した後にクリアーを吹くのは駄目なのでしょうか? この場合、プラサフからやり直ししないとダメでしょうか?

  • 塗装(プラサフ)について

    板金塗装の職人さんに質問があります。 よろしくお願いします。 今回、バイク(マジェスティー)のカウルの塗装を試みています。 現在、足付けの段階なのです。 基本的に旧塗膜はそのままで上に塗ろうと思ってるので全体は1500番相当で足付けを行いました。 ですが、10円パンチのような線傷が大量にあり、さすがに1500番では消えないので400番くらいの物で消そうと試みました。大部分の物はそれで消えたのですが深い所は微妙に線が残ってしまいます。 といっても、パテをするほどではなく(素人判断ですが・・・)、触指で微妙にわかるかどうか位です。 この場合、プラサフを吹いて研磨すれば線は消えるのでしょうか? もしくはプラサフを吹かなくても線は消えるのでしょうか? また、400番で線が消えた所に関してですが、その後600、1000、1500と段階を追って研磨しました。当然、旧塗膜は削れ下地が出ています。この状態で塗装をした場合、色むらなどは出ますか?下地が出た場所はプラサフを吹いたほうがよろしいのでしょうか? 塗装はスプレーガンで行う予定です。 素人の質問で申し訳ございません。 お返事頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 車の塗装が上手くいきません・・・・

    パテを1500#で研磨し斜めから歪みのないことを確認し、プラサフを吹き付けるとパテをした一部分が、何故か帯状にプツプツの線が出てきます。構わず耐水ペーパーで研磨し塗料を吹き付けると、またまた、同じ場所に帯状にプツプツの線が出てきます。塗料が乾燥するとその部分だけザラザラになっています。これは乾燥がたらないからなのでしょうか。  車の塗装は難しい・・・だれか教えてください。

  • 自動車 ドアパンチ補修 塗装の仕上がり

    売り場のソフト99のビデオを見てチャレンジをしております。 ドアパンチや小傷を補修しようと、下地処理・パテ・平滑・プラサフ・平滑にするところまでは、ビデオのようにきれいに仕上がりました。 塗装(黒)をするのに、脱脂後、黒塗装・クリア・ボカシとビデオ通りに実施したのですが、全くきれいに仕上がりません。 粗めのコンパウンドで磨くと、艶消しの状態です。 そのまま、コンパウンド細で磨いても、艶消しのままです。 1000番で磨き直し、再度チャレンジしましたが、同様の結果です。 どのようにしたらきれいに仕上がるのでしょうか? また、何がいけなかったのでしょうか? 一回目は少なめスプレー、二回目は多めスプレーでしたが結果は同じでした。