• 締切済み

補足質問の仕方

MARIOworldhouseの回答

回答No.3

それぞれの回答の下に、 「この回答にベストアンサーに選ぶ」「この回答に補足をつける」「この回答にお礼をつける」 の3つがあるはずです。 「この回答に補足をつける」をクリックすると、補足が付けることが出来ます。

関連するQ&A

  • 補足質問の仕方

    回答してくださった方に補足質問の仕方をおしえてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 補足の仕方がわからない

    OKBIZでいただいた回答に補足したいのですが、補足にクリックをしてもダイアログボックスが表示され、それにOKボタンを押しても投稿画面に移行ししません。 やり方を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 質問者として補足を書いていますが。

    ここの質問箱では、質問者が「この回答に補足をつける この回答にお礼をつける」で記入して回答者がそれを見てもあとから補足など書き込みできないのでしょうか。

  • 質問に補足したい

    回答募集中の自分の質問に補足したいのですが、教えてgooのような補足はできませんか? 現在回答0件なので、削除してまた質問し直すしかないでしょうか?

  • 「補足」がこの回答への補足質問に変わった理由

    このサイトの回答の回答欄に「この回答への補足質問」という項目がありますが、これは確か以前は「補足質問」ではなく単なる「補足」だったと思います。 なぜ「補足」が「この回答への補足質問」に変わったのでしょうか。 推測でもかまいませんので、ご回答をお待ちしております。

  • 質問者からの補足は締切後には見られないのか?

    自分で投稿した質問の回答に対して「質問者からの補足」を書いて、ベストアンサーに選んでクローズしたのですが、「お礼」の欄は残っているものの「質問者からの補足」の欄は見えなくなってしまいました。 それがOKWAVEの仕様という事なのかもしれませんが、質問者からの補足が見えないと、回答者とのやり取りが十分に追えない場合も合って不便に感じます。 もし、クローズした質問の「質問者からの補足」内容を表示する方法があったら教えて下さい。

  • 補足質問されたのに締め切られた!

    こんにちは。先ほど回答した補足欄に補足質問があって答えようと思ったのですけど既に締め切られていました。たった数時間ぐらい待てない質問ではなかったと思いますけど、補足質問をしたらある程度待つべきじゃないんですか?内容を考えていたので時間を無駄にした怒りが込み上げてきました。>< みなさんは補足質問をした場合どのくらい待ちますか?

  • 補足質問ができない

    「補足質問をする」という項目が表示されないのですが 補足の方に回答して頂いた答えに対しての質問をしても良いのでしょうか?

  • 質問補足がスルーされるってどんな補足?

    私はよく質問補足がスルーされる時があり、イライライライラしますが、 回答者の皆様が【こんな補足馬鹿馬鹿しい】って思う質問補足ってどんな補足ですか? あとは補足に気づいて無いとかあるのでしょうか? とにかく、【馬鹿馬鹿しい補足】ってどんな類の補足ですか? よろしくお願いします!o(^-^)o

  • 補足質問

    回答をもらい補足質問を記入したが送信の仕方がわからない。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。