• ベストアンサー

神戸大って海からどのくらい?

dora_777の回答

  • dora_777
  • ベストアンサー率64% (57/88)
回答No.1

阪神間で「海で」泳ぐなら須磨海水浴場くらいしかないです。 まぁ神戸大からなら順調に行けば 待ち時間も含めて 1 時間前後かと。 阪急 六甲駅 ~阪急 三宮駅/ JR 三宮駅~ JR 須磨海浜公園駅 (地図へのリンクを、と思いましたが、  URLが長く、記号も含まれているのでうまく載らないようです。  googleMapとかで検索してみてください。) 十分行ける範囲でしょう。 もちろん大学に住むわけでもないでしょうからその分は変わりますが。

mansroman
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学のことで質問です!

    高2です。大学のことで悩んでます。 僕は海と自然が好きなので、海が近くて、あまり都会じゃない、周りに自然の多い大学に行きたいです。学部は文学部志望です。 そこで、神戸大、千葉大、静岡大、三重大はそれぞれ、 1海からどのくらい近いか(気軽に行ける距離にありますか?) 2周りの環境はどうか(ビルだらけ、緑が多いなど) このあたりについて詳しく教えていただきたいです。 あとその大学近くの海はきれいだとか、泳げるとか、そういう情報もあるとうれしいです。(特に千葉大近辺の海が地図で見ると工業湾っぽくて心配なんですが・・・) 神戸大は海へは電車で約30分らしいので、周りの環境について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 神戸大

    高2女子です。 神戸大は地味だと聞きました。もちろん裏を返せば「真面目」だという長所だとは思いますが、 おしゃれ等を楽しみたいと思うわたしにとって少し気になりました。 神戸大生を知っている方、地味とはどの程度でしょうか。 おしゃれしたら浮いてしまったり、 大学祭が盛り上がらなかったりしますか? ちなみに学部は法学部です。教えてください。

  • 神戸大学について知りたいです!!

    神戸大学について知りたいです!! 私は高2で今のところ第一志望は神戸大学です。 オープンキャンパスの時期が近づき、神戸から遠いため行こうかどうか迷っています。そこで、2つ質問があります。 (1)将来なりたい職業は翻訳家です。大学で希望する学部は文学部なのですが、翻訳家になるための勉強は文学部でできるでしょうか。文学部は就職率がとにかく低いと聞いているので少し不安です。 (2)神戸大学と九州大学の受験ではどのような点で違っていますか。私は数学が苦手なのですが、神戸大学の方が有利なのでしょうか。 受験勉強は高2の夏からと言われているので、今少し焦り気味です・・・^^; どなたか答えられる方はぜひお願いします!!

  • 大阪、神戸、和歌山付近で海が見えるカフェ等を探しています。

    大阪で海がみえる料理店でよいところを探しています。 できたら海が真近にみれるオープンエアがあるところがよいのですが、ご存知の方 いらっしゃらないでしょうか?  よいところであれば、和歌山、神戸あたりでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸でランチオススメを教えてください。

    来週にも神戸デートへ行く予定です。 こちらでも聞いて、いろいろとしらべてもみて ○南京町で食べ歩きランチかディナー ○北野工房へ行きたい というのは決まったのですが、 南京町から北野工房って徒歩だと何分くらいありますか? 歩いていける距離でしょうか? あと、ハーバーランドや海が観たいのですが 北野工房・南京町から結構歩きますか? ランチかディナーに神戸ビーフが食べたいなぁーと 思ってるんですが、予算が1500円くらいです。 専門店とかじゃなくてもいいし、分厚くなくてもいいし 軽く食べてみたいと思っているんですが、無理ですか・・・。 もし食べれそうなお店があったら教えてください。

  • 奈良県から静かな海を見に行くなら?

    現在奈良で一人暮らしをしている社会人ですが、 もともとは川崎の(すごく横浜寄り)出身で、身近に海がありました。 もちろん透き通った海、というわけではないですが港町としての海は感じていました。 奈良に来て、山は沢山あるのですが海がないのでやや欲求不満?です。 奈良からアクセスの良い臨海公園があれば教えて頂きたく。 休日にふらっと行けるような・・・。 一応クルマは所有しておりますが、 のんびり電車で行けるほうがありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸で花火可能な場所

    サークルで花火、カラオケに行く企画をたてようということになりました。 住む地域が各個人バラバラなので、考えた末・・・三宮でカラオケに行って、後に神戸ハーバーあたりまで行って花火をしようということになったんですが・・・・。 ハーバーあたりでは花火はできないんじゃないかという意見が出たので、質問させていただきました。 海付近だといいな、という意見も取り入れたのでせめてハーバーに行こうと思ったんですが・・・・。須磨は遠くなりすぎるので; 神戸~大阪の間でないと移動距離に負担が出る人がいます。 学生ということもあって個人での車はないため、電車での移動になります。 ハーバー付近で花火可能な広場などご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 もしくは、神戸~大阪でいい場所はありませんか? お願いします>< 水曜に行くつもりですので急ぎになります;

  • 綺麗な海と町並みがある所・路線(国内編)

     現在大学生の者です。  高校卒業で上京するまで、海と全く縁の無い群馬、海はあれど太平洋沖で荒れている印象の会った福島に住んでいたせいか、ものすごく穏やかな海に恋焦がれています。(金沢に行く際の車中で自覚したのですが)大学生になって、多少時間もお金も余裕が出来たので、旅行をして見たいと思います。  ですので、綺麗な海があって、さらに綺麗な町並みがあるところを旅して見たいのです。  個人的に神戸・尾道・高知・高松・長崎等を考えているのですが、他にも条件を満たしていると思われるところはあるでしょうか?また、電車の中から綺麗な海が見える路線があれば教えていただきたいと思います。  長々と失礼しました。よろしくお願いします。  

  • 神戸ルミナリエ 安く置ける駐車場

    和歌山から車で神戸ルミナリエに初めて行こうと思います。 友達からは「電車のほうがイイ」と薦めれたのですが、神戸でショッピングなどをする予定なので荷物になると思い、車で行くことにしました。 ですので、もしよろしければ、 ○1日置いても最大1500円程度の駐車場(ショッピングモールだと、料金が増えていき続くような気がして・・・) ○ルミナリエ近くだと帰りに渋滞に巻き込まれるので、ほどよい距離の駐車場(電車数駅くらい) ○台数を多く富めれる など、無茶なこと書いてすいません(泣) 神戸に行くのは初めてなので、自分で調べようにもよくわからなくて・・・ もし、詳しい方がおりましたら、回答よろしくお願いします。

  • 広島大学と神戸大学で迷っています

    広島在住なので、小さい頃から大学は広島大学と漠然と思っていました。 今高2ですが、学校の懇談会で広島大学はこのままならおそらく大丈夫なので、 神戸大学か大阪大学を目標にやってみなさいと言われました。 当然上位を目指してこれからがんばっていくつもりですが、 最終的な決定基準としていろいろ悩んでいます。 広島大学は、車通学可能なので、金銭的な面で親に負担をかける事が少ないと思います。 ただ懇談会ではやはり神戸大学の方が就職などには有利と聞きました。 文系志望ですが、広島大学と神戸大学ではやはり神戸大学の方が、 ネームバリューも上で、就職に有利でしょうか。