釣りの結びについて~ブラクリやルアーの結び方と改造方法~

このQ&Aのポイント
  • 釣りの結びについて、特にブラクリやルアーの結び方と改造方法についてご質問です。市販のブラクリは綿糸で結ばれていますが、根がかりの際に針だけを残して錘を回収したいため、綿糸の代わりに1号や2号のフロロカーボンに交換したいと考えています。しかし、ブラクリと針の間が開きすぎてしまうため、1cm~3cm程度で抑えたいとのことです。また、ルアーのフックも同様に改造したいとのことです。短く結ぶための手順、結び方、参考サイトなどについて教えてください。
  • 釣りの結びについての質問です。具体的には、ブラクリやルアーの結び方と改造方法について知りたいとのことです。現在、市販のブラクリは綿糸で結ばれていますが、釣りの際に根がかりした際には針だけを残して錘を回収したいため、綿糸の代わりにフロロカーボンに交換したいと考えています。しかしながら、ブラクリと針の間が開きすぎてしまい、1cm~3cm程度で抑えたいとのことです。また、ルアーのフックも同様に改造したいとのことです。具体的な手順や結び方、参考サイトなどについて教えていただけると幸いです。
  • 釣りの結びについてのお悩みですね。特に、ブラクリやルアーの結び方と改造方法についての質問です。市販のブラクリは綿糸で結ばれているのですが、根がかりした際には針だけを残して錘を回収したいため、綿糸の代わりにフロロカーボンに交換したいとのことです。しかし、ブラクリと針の間が開きすぎてしまい、1cm~3cm程度で抑えたいとのことです。また、ルアーのフックも同様の改造をしたいとのことです。具体的な手順や結び方、参考サイトなどについて教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

釣りの結びについて。(ルアー、ブラクリ等)

釣りの結びについてです。 結びたいのはブラクリと針、ルアーのフックアイとフックです。 市販のブラクリは綿糸で結んでありますが、根がかりのとき針だけを残して錘は回収して再利用したいので、綿糸の変わりにフロロカーボンの1号または2号などに交換したいのですが、ブラクリと針の間が長く開いてしまいます。 いまのところブラクリ側をユニノット(ちょっと強度が不安)で結んだ後に針側を外掛け結びでやっていますが、できれば1cm~3cmくらいで抑えたいのです。 又ルアーのフックも同様に改造したいのです。 短く結ぶための手順、結び方、参考サイトなどありましたら教えてください。 ちなみに・・・市販のものってどうやって結んでるんでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

針を先に結ぶほうが調整しやすいと思います。 と言うか前提として針が結びやすいです。 針を結んでから端糸で8の字を作るちちわなどはどうでしょうか? 装飾として夜光玉やビーズを入れたり、 ハリスを夜光等のビニールパイプを使って真っ直ぐにしたり、 歯から保護する為に入れたり。 この辺りはキス釣りの仕掛けと似た発想ですが、 針の交換が出来る事がこの手の仕掛けの利点です。 中通し錘と針・装飾品・水糸で自作してみても面白いかもしれませんよ。 ただし根掛りは仕掛け毎無くなるかもしれないけど。 市販品は購入したことがありませんが、 大半が水糸等の素材で直接結ばれてるかスイベル経由じゃないでしょうか。 ユニノットで強度が心配と言う話ですが、 切れても良い部分なのでそこに必要以上の強度は要らないのでは?

その他の回答 (1)

回答No.1

逆ではないですか? 針側を先に結んでブラクリ側にユニノットなりクリンチノットをした方が簡単な気がしますが・・・。

関連するQ&A

  • 投げ釣り用の結び

    今までさんざん既出ですが、結びについて質問させていただきます。 質問の狙いは、通常の投げ釣りに用いる結び方で最強のものを知りたいということと、それらをまとめたいというのもあります。 シーガーさんのサイトhttp://www.seaguar.ne.jp/knot/index.jsp に強い結びの例があります。 いろいろな結び方が紹介されていますが、おそらく糸の条件で強いものが異なってくるのだと思います。 針とハリス(1~5号)ならば、パロマーノットが強いというのが定説だと思いますがどうでしょうか? 一本針仕掛けで、1~5号の糸と天秤をつなぐときの結び方は、漁師結びでしょうか? また、12号の糸と天秤をつなぐときの結び方も、漁師結びがいいのでしょうか? 次に、道糸と力糸の連結ですが、 PE(0.8~2号)とナイロン糸(2~5号)では、SFノットでしょうか? ナイロン糸(2~5号)同士の接続でも、フィッシャーマンズノットでしょうか? ルアー釣りをされる方は、結びにいて詳しいと聞いたので、ルアー釣りをされる方でも、教えていただければありがたいです。 また、結びにかかる時間は、慣れれば5分以内にできる程度の結びであれば、時間は気にしません。早くて強いのはこれ、時間はかかるけどそれよりも多少強いのはこれ、といったことを書いていただいてもありがたいです。 さらに力糸と道糸の連結ですが、結び目の大きさについては、気にしておりません。他の人も参考にされる可能性があるということを考えると、大きくて強いのはこれ、ちょっと強度は劣るけど小さいのはこれ、といったことを教えていただけるとありがたいです。

  • 渓流ルアーの自作フック

    Dコンなど5~6cmのミノーをよく使います。シングルのスイミングフックを自作しようと思うようになり、釣具屋でチヌ5号を買いました。しかし市販の渓流ルアーのフックに比べて太く貫通性に劣る感じがしてきました。 バーブは自分でつぶします。ふさわしい針を紹介してください。

  • ルアーロッドを探してます

    ルアーフィッシング用ロッドで以下の条件にあう竿を探しています。狙いはシーバスや小〜中型の青物(イナダなど)です。 ・9.6ft〜10ft ・適合ルアー10g〜40g前後 ・仕舞寸法110cm以下 ・初心者でも扱いやすくて高耐久 ・予算20,000円(理想は中古で10,000円以下) 参考になるかわかりませんが リールはセドナ c3000hgにpe1号にリーダーフロロカーボン4号巻いてます。 ルアーはまだダイソーのジグやメタルバイブ20g(フック6号)、VJ14g(フック8号)ぐらいしかありません。

  • ルアー釣りの竿について

    ルアー釣り初心者です。 20~30cm程度のアジ、セイゴを釣りたいんですが 安価で購入できるサイトがあれば教えてください。 またノンブランドで子供用と思われるアジ釣り用の竿が安値 で釣具屋に売っていましたがそれで十分なのでしょうか? 錘は1~2g程度で糸は0.3号を使用するつもりです。

  • ルアーをシングルフック化する場合

    スズキ用のルアーを自作のシングルフックにしようと思っています。フックの大きさはどのようにして決めたらよいのでしょうか?ルアーの大きさは8~14cm程度のものが多いです。チヌ針を使おうかと思っています。 以前トラウト用も変更したときはフックがルアーを抱いてしまい外れないことが多かったので、フックをボディよりもずっと大きくしなければいけないような気がしていますが自信がありません。 参考になるサイトでも結構ですのでご回答お願いします。

  • ルアーとサビキの合体

    ルアー釣りをしていたのですが、最近、サビキ釣りに興味を持ち始めました。そこで、ルアーとサビキを合体させた仕掛けを作りたいと思っています。 今考えているのは、サビキ仕掛けの各枝針にルアー用のブレードとフックをつけ、一番下に錘として目玉バケ(竿を上下にゆっくりしゃくると横方向に泳いでくれる錘)をつけて、ブレードを泳がして小魚の群れに見せようというものです。(旨くいくかは全く分かりませんが・・・。) どなたか、サビキとルアーを組み合わせた仕掛けを作られた方がいましたら、参考にその仕掛けを教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 失敗しない電車結びのやり方は?

    当方、渓流のルアーフィッシングの際に、メインラインのPE0.6号にリーダーのフロロカーボン(5~6ポンド)を結びます。 現場以外ではOK55という道具を使ってノーネームノットで結びますが、現場では手っ取り早い電車結びをすることが多いです。 その電車結びをしたときに、最後に引っ張って確かめるのですが、プツン!と切れてしまうことが多いです。 PEをフロロに巻く回数は6回でフロロをPEに巻く回数は3回です。フロロをPEに巻くのを先にやることが先決と動画で説明していたのでその通りにしています(どっちが先でも同じだと思うのですが)。 唾で濡らすこともしていますし、切れる原因が判りません。動画の説明では「すっぽ抜ける」と言っていますが、おそらく自分に起きている現象も「すっぽ抜け」でしょう。こんなに失敗するなら現場でもOK55でノーネームノットにしようかとも考えていますが、私の電車結びは何が間違っているのでしょうか?

  • 鮎コロガシ釣りの針の結び方

    久ぶりにコロガシ仕掛けを作ろうと思ったら度忘れしてしまいました。 鮎のコロガシ釣りの針の結び方を教えて下さい。 図入りのサイトを教えて頂ければなお助かります。 以前やっていた結び方の記憶です。 ・2m位に糸を切ってから結んでいました。 ・仕上がり長は1.5~1.8mくらいでした。 ・針に糸を巻く時は糸を持ち替えませんでした。 ・外掛け結びだとは思いますが、糸を巻く時に糸を持ち替えなかったと思います。 ・針は両掛けです。 ・針の本数は8本、ハルスは2号、針は10号です。 よろしくお願いします。

  • キス釣り

    先日、行ったのですが、あたりもあり、餌もなくなるのですが、なかなか魚に(キス以外も)針がかりしません。初心者的な質問ですが、どうすれば針がかりするのですか?あたりにはあわせがひつようなのですか? いつも行くところなので、キスのサイズは15cm~22cmです。他に、ヒイラギ(7~15cm)、ふぐ(7~15cm)、メバル(5~15cm)がつれる河口です。 竿はシマノ サーフリーダーBX-TとCX-Tの2本で、リールはスーパーエアロEV,錘は27号の海草天秤、道糸3号、力糸はテーパーラインを使っています。針は、市販の12号の流線型です。 1週間ほど前に行ったときは、同じタックルで20匹程度つれたのですが、教えてください. あと、一本は置き竿にして、もう一本で引き釣りをしており、当たりがあっても合わせず、ゆっくりと引いています。

  • ルアーの重さとそのシングルフックの針の大きさの関係。

    前回、メタルジギングのことを教えていただきました。 今回はその後そのシングルフックについて教えてください。 重さ30gで親指が入る程度の#1/0といわれ買いました。 でもオフショアならもう少し小さいのがよいといわれ、探しましたが1/0Sとか探しきれません。針の名前や番号が色々ありオークション等で探しても戸惑ってます。 例えば、#、号や魚の名前のついた名称。ルアーの針の大きさとジグの関係を簡単に教えてくれませんか。