• ベストアンサー

みずほダイレクトについて

みずほダイレクトについて みずほダイレクトの申し込み書をインターネットで請求したのですが、申込書を郵送でなく店舗に提出しようと思っています。 本人確認書類は住民票を用意していますが、窓口での本人確認とは提示でしょうか、それとも提出(返却されない)になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

窓口で申し込みをするなら、本人確認書類は担当者がコピーをとってからすぐに返却されます。

subpop69
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 ほかの申請もあるので、住民票1枚の提示で済ませようと思ってました。 運転免許証のコピーを取られるのは抵抗があるので。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.1

通常の窓口での口座開設と同様に、回収されるか、コピーを取られるかになると思います。

subpop69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住民票はコピーできないと思うので回収ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速料金の被災証明利用時の本人確認書類

    高速道路の料金所で、被災証明書と合わせて本人確認書類を提示するとのことですが、本人確認書類は本人の住民票(原本)でも可能なのでしょうか。

  • 戸籍謄本を取り寄せる時の使用目的の記入について

    法テラスで相談し、債務整理の申し込みをすることになり、 そのために扶助の申し込みに必要な書類に住民票と戸籍謄本が あり、戸籍謄本は郵送で取り寄せることになります。 戸籍謄本の「使用目的」として「何のためにどこへ提出する のか」を記入しなくてはいけないのですが、正直に 「扶助の申し込みのために法律事務所へ提出」と 記入するべきなのでしょうか? それとも「確認のため」と記入しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 市役所

    私の自治体は住民票の移動は郵送の場合は本人の保険証か免許証のコピーがいります。窓口に手続きする場合はなりすましを防ぐために代理人の本人確認するそうです。なので勝手に第三者が住民票の移動は出来ないですよね?

  • 役所に送る本人確認書類

    お金を貸している相手の住所を調べるため、住民票の第3者請求をします。 遠方地のため、郵送で行うのですが本人確認書類を同封して送らなければいけないとのこと。役所に問い合わせたをしたら本人確認書類は返却しませんと言われました。 免許書を同封予定ですが役所でどのように管理されるのか不安です。役所側で処分されるのでしょうか?それとも保管? こんな世の中ですので悪用されないのか不安です。 どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 原付免許取得について・・・

    初めて運転免許証を取得する方は、 (1)本籍(国籍)記載の住民票(提出となります)  に加え、本人確認書類(注2)(提示のみ) (2)住民基本台帳法の適用を受けない方は旅券等(注3)(掲示のみ)と本人確  認書類(提示のみ)に加え、免許申請上の住所に関し、居住地に滞在して  いることを証明する書類(寄宿先の世帯主、ホテルの支配人の証明書等  (提出となります)) 書いてあるのですがこれは(1)と(2)の両方を満たさないといけないということですか?

  • 住民票が必要な理由は?

    法人契約で社宅を借りました。その際に、住民票の提示を求められました。 なぜ住民票の提示が必要なのでしょうか?契約書類を確認しましたが、提出してくれとはどこにも書いてありませんでしたし、連帯保証人は必要ないといわれたので、署名捺印もしていません。 なぜ必要なのか明確な理由が知りたいのです。 また、これをお断りした場合この物件に住めなくなってしまったりしますか?

  • 雇用保険の手続きに提出する本人確認書類は、後日でも良いのでしょうか?

    雇用保険の受給手続きに明日ハローワークへ行こうと思っています。 本人確認書類なのですが、 運転免許は持っておらず、国民保険の手続きも終わっていません。 ですので、パスポートを提出しようと思うのですが、 その場合は住民票も必要となるようです。 実は、先月末に引越したばかりで、まだ移転手続きをしていません。 遠方の為、郵送で転出願いを申請すると到着まで10日ほどかかってしまいます。 住民票以外の提出書類は全て揃っています。 このような場合、後日提出でも大丈夫でしょうか? ハローワークでの手続きの際、提出書類を忘れてしまった方などいましたら どのような対応をされたか教えてください。

  • 外国人の不動産取得2

    5190で、外国人の不動産取得 について質問をしたものです。 不動産取得の際に住民票を用意しますが、その住民票はどこに提出されるのでしょうか?住民票が用意できないので、代わりになる書類(証明証)を用意したいのですが、どんな書類が有効なのかを問い合わせるのはどこの機関であるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入会申込書の返却

    うちの会社では、会員制の事業を行っています。 入会時に、入会申込書・(申込書に貼る)顔写真・住民票を提出していただいてます。 先日退会された方から、退会したので全ての書類を返却してほしいとの連絡がありました。 事業開始以来はじめての事例だったため、とりあえず法律を調べた上で、返答しますとしました。 返却しなければいけないようにも思いますし、 返却しなくても良いようにも思いますが、どうなんでしょうか? 返却しなくても良い場合は、先方に納得できる説明も必要となってきます。 また、返却しなければいけなくなった場合、入会申込書にはこちらの書き込みもあるので、 写しを取った上で返却というのはどうなんでしょうか? なお、 申込み時の案内には、提出された書類を返却しない等の文面はありません。(ここが重要でしょうか?) 入会申込書はこちらの指定用紙で、裏面には手続き時の履歴やチェック欄があり、こちら側での書き込みがあります。 よろしくお願いします。

  • 本人確認書類の照会

    証券会社の口座を開設する際に 本人確認書類を住民票の写しで提出しようと 思っているのですが、証券会社は 提出された住民票の写しを役所に照会していることは あるのでしょうか?

スキャナー不調でお困りの方へ
このQ&Aのポイント
  • スキャナー不調でお困りですか?MFC-J6973CDWをお使いの方へ、スキャナーでの読み取りトラブルの解決方法をご紹介します。
  • 【MFC-J6973CDW】のスキャナーで読み取れない問題を解決しましょう。control centerをクリックし、scanするとADFに原稿がセットされておりませんと表示される場合やスキャンに失敗しましたと表示される場合の対処方法について解説します。
  • お使いのパソコンのOSはWindows10で、スキャナーはUSBケーブルで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリについては記入いただく必要はありません。スキャナーのエラーコードや具体的な状況に応じたトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る