• 締切済み

高速料金の被災証明利用時の本人確認書類

高速道路の料金所で、被災証明書と合わせて本人確認書類を提示するとのことですが、本人確認書類は本人の住民票(原本)でも可能なのでしょうか。

みんなの回答

  • 0cpmjwjp
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.4

同乗者が被災証明書を携行している場合も無料なので、必ずしも免許取得者でなくてもいいです。ただしいわゆる公的身分証明書が必要なので、運転免許証以外では、パスポート、健康保険証が必要です。 住民票は身分証明にはなりません。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

どうして免許証を提示しないのですか?????

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.2

顔写真が付いている物が望ましく、基本的には「運転免許証」になります。 車やバイクを運転している限りは、絶対に免許証を携帯している筈ですからね。 免許証以外を提示したら「どうして免許証じゃないんだろう?もしかして無免許運転?」と疑われるかも知れません。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

免許証は無いのでしょうか? 顔写真が無いと、本人だと証明できないような気もしますが。 問い合わせをしてみては? NEXCO東日本 お客さまセンター TEL:0570-024-024(ナビダイヤル)(24時間) 又はTEL:03-5338-7524(PHS、IP電話のお客様) NEXCO中日本 お客さまセンター TEL:0120-922-229(フリーコール)(24時間) 又はTEL:052-223-0333(フリーコールがご利用できないお客様) NEXCO西日本 お客さまセンター TEL:0120-924-863(フリーコール)(24時間) 又はTEL:06-6876-9031(フリーコールがご利用できないお客様)

関連するQ&A

  • 本人を証明できる書類

    試験に 1、 写真付き証明書(運転免許証等) 2、 署名付き証明書(パスポート等) または健康保険証、または住民票(原本) が必要なのですが、 パスポート、運転免許証のどちらももってない人は どの書類が必要なんでしょうか?

  • 被災証明書を利用した高速道路利用について

    いつもお世話になっております。 既に似たような質問がいくつかあるようですが、 念のため確認の質問をさせていただきたいと思います。 先日から始まった高速無料区間についてですが、 被災証明書を持っていれば・・・ 【具体例】 (岩手県)盛岡IC ⇔ (富山県)福光or五箇山IC の往復 盛岡IC ⇔ (群馬県)高崎IC の往復 について、上記区間の往復で、被災証明書を降りるIC提示すれば、 全区間無料になるのでしょうか? また、盛岡から無料で通行できる最南端の高速道路のICはどこでしょうか。 聞いてばかりで大変恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  •  被災者家族の12月1日からの高速料金

    福島県 白河市に住む主婦です。新潟の専門学校行っている息子に会いに高速を利用しています。 震災で家が壊れたので被災証明書はもらっています。息子も住民票は移していないので証明書に記載されています 12月1日からは被災証明書のほかに非難先を証明できるものが必要と聞きました 息子のアパートに届く電気料金の請求書を提示すればいままでどうり無料で通行出来るでしょうか? 土日だけの利用ならETCを利用して無料で行けるとおもいますが、平日のほうが利用する機会が多いのでどなたか教えて下さい 今回の制度の改正にともなって被災者の家族の適用はどこまで認められるのでしょうか? 今までは証明書を提示すればどこでも無料だったのに今度からは非難している人だけなんですか?

  • 期限切れの本人確認書類

    はじめまして。 できるだけ急ぎで、イー・モバイルを契約したいのですが、本人確認書類がありません。 現住所記載で手元にあるのは、期限切れの保険証だけで、免許・パスポートは持っていません。 保険証は社保から国保に変わったので、今週手続きにいきます。届くまでにはまだ時間がかかると思います。 住民票と現住所が違うので、住民票も使えません。 また、公共料金は私が払っていないので、請求書といえば携帯の請求書くらいです。 もし提示できるものといえば、期限切れ(期限記載なし)の保険証か携帯の請求書だけなのですが、それでは不十分ですよね。 保険証を提示した場合、期限の記載がなくても、確認でわかってしまうものでしょうか。

  • ヤフオクの本人確認書類について

    本人確認書類を受け取るときに身分証明書を提示するようですが、年齢は聞かれますか?

  • 免許証の再交付時の本人確認書類について

    免許証の再交付時の本人確認書類について 先日免許証が入った財布を落としてしまい、警察に届けを出しました。 近日に再交付に行こうと思ったのですが、 財布の中に健康保険証も入っていたため、本人確認書類がありません。 (パスポートや住基カードは持っていません。) 住民票ならば家族にお願いしてもらって来てくれるのですが、 即日交付の試験場センターに問い合わせたところ、 「住民票と他に証明できそうな、病院の診察券など何枚か持ってきてみてください」 といわれました。 なので ・住民票 ・病院の診察券×2枚 ・選挙の葉書(急用でいけなくなり、案内の葉書があります) これだけ持っていけば大丈夫でしょうか? 同じ様な経験された方、分かる方の回答宜しくお願いします。

  • 高速道路の被災証明の使い方

    宮城県に住んでいる者です。 まもなく、実家のある東京へ車で帰省する予定です。 被災証明を持っているので、高速道路が無料の区間があるということなんですが、しくみがよくわかりません。 ご存じの方、教えてください。 仙台宮城ICから乗って、首都高速に入って都内の実家に帰ります。 行きは一般レーンから入って、浦和料金所で一般レーンの出口で被災証明を見せ、そこまでは無料に。次にある首都高の入り口ではETCレーンに入れば、有料だけどETC割引が使えると聞きました。 わからないのは帰りです。 行きと同じルートを逆に戻ると、首都高を過ぎたところも有料区間なので、無料区間に入る白河ICまでの料金を払うことになるんでしょうか? 知り合いに聞いたら「帰りも浦和料金所で一般レーンで被災証明をみせれば、仙台宮城まで無料だよ。」と言われましたが、料金所の入り口って、自動発券機しかない気がするので、証明書を見せられないと思うし、だいたい浦和料金所のところは無料区間じゃないし。 なんだかよくわからないので、よろしくお願いします。

  • 衛生管理者 本人確認証明書

    今度、衛生管理者の試験を受験しようと思っているのですが、受験票に添付する書類について迷っています。説明書きによりますと、 1. 本人確認証明書(氏名、生年月日及び住所を確認できる書類) 受験申請書には次の(1)~(5)の書類(注)のいずれか一つを添付してください。 なお、受験資格・免除資格の証明のため事業者証明書又は各センターで発行した試験結果通知書・受験票のいずれかを添付される場合には、本人確認証明書は不要です。 と表記されておりました。 という事はつまり、「事業者証明書」があれば、本人確認証明書(住民票等)は添付しなくても良いということでしょうか? 中々平日に自由な時間を作りづらいので、添付せずとも良いのでしたら事業者証明書と卒業証明書の二つで済ませたいと思っております。また、受験先は関東安全衛生技術センターで考えております。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 本人確認書類無しの状態で、本人確認は可能ですか。

     通常であれば、国民は保険証や運転免許証、パスポートなど、何らかの本人を確認する手段を持っていると思います。  しかし、例えば以下のような場合、どのように行政は本人を確認するのでしょうか。 ――――――――――――――――――――――――――――――――  何らかの理由で本人確認書類を全て消失。また、家族を含め知人がいない(既に死亡しているなど)。さらに無職で、何らかの組織に所属しているということもない。  ただし、住民基本台帳に登録されていることに間違いはない。しかし、現住所は住民基本台帳に登録されている住所とは異なる(届出を忘れていたなど)。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― このような場合(通常はありえないと思いますが…)、どのように住民票に登録されている情報と照合するのでしょうか。  以前類似した質問をした際、パスポートや住基カードを再発行すればよいという回答を頂きましたが、一般的にこのような本人を確認できる効力を有する書類を発行する際にも、本人確認書類が必要になりますよね。  ここではあくまで証明書類となるものが一切存在しない場合を仮定して、ご回答いただけると幸いです。

  • 被災者の高速道路利用について

    被災者の高速道路利用について 今まで福島から浦和まで無料で行けましたが、これからは罹災証明書を持っていても無料じゃなくなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう