• ベストアンサー

OS

rita_rougeの回答

回答No.1

まず費用がかかることをご理解下さい。 ご質問の条件を満たすには、MacOSXを購入して来る必要があります。 その後、CDデバイスにOSのCDを投入して、画面の指示通りにOSXをインストールしてください。 それ以外に方法はありません(違法なコピーCDを得る等々は除く)。

papilio
質問者

お礼

 すぐに回答していただいたようで、どうもありがとうございました。  「Mac OS X」は実は手元にあります。中古のMacとともに「Mac OS X」も一緒にいただいたのですが、どーしたものかと・・・。

関連するQ&A

  • OS9でネットスケープ7.02がインストールできません

    はじめまして。 先日、古いimacを知人からもらいはじめてのmac生活を始めました。 ネットにはつなげたのですが、ブラウザが古いせいか、 文字化けがひどいんです。 OS9でIE4.5とネットスケープ4.5が入ってました。 そこで新しいブラウザをと思い、 ネットスケープの7.02をDLLしてインストールしたのですが、 うまく起動しません。 真っ白なウインドーが開くだけなんです・・・。 どうしたら、正常に使えるようになるのでしょうか? mac初心者です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Xに対応していないソフトの起動方法

    Mac初心者です。 昨年iMacを購入しましたが、 使いたいソフトがMac OS Xに対応してないそうで、 インストール出来ませんでした。 古いMacを買うというのが手っ取り早いでしょうが、 中古のPowerMac G4あたりを買って、 iMacと同期させて、古いバージョンのOSでの作業が 可能になったりするものなのでしょうか?? もしそれが可能でしたらPower Macを使った際に iMacのワイヤレスマウス・キーボードが 使える状態になるのでしょうか? また他にどんな方法が考えられますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS 10.5について

    初めまして。 自分は先月iMacを買いました。 以前まで、MacBookを使っていました。OSは、「Mac OS 10.1」です。 それで、MacBookを「Mac OSX10.5」にしたいのですが、iMacを購入した際に「Mac OS X 10.5」のインストーラが入ってたのですが、このインストーラを使ってMacBookにインストールできますか?? パソコンには、あまり詳しくなくてわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacのOSについて

    初めてパソコンを購入したのですが、まだ曖昧な点が多く、周囲に詳しい人間もいないのでここで質問させていただきたいと思います。 先日iMac Intel Core 2 Duo-2.16GHz(OSなし)を購入しました。 それからOS X 10.5.1を購入しました。 また、ペンタブ(BAMBOO FUN PEN&TOUCH)を買ったのですが、必要システムとして「Mac OS X 10.5.8以降」とありました。 ということは、現在買ったOS10.5.1ではそのペンタブは使えないということですよね? バージョンアップ、というのが必要なのでしょうか?(まったくの初心者で、バージョンアップのやり方などなどまったくわかりません) また、このiMacを古いOSで起動させることはできますか? 乱筆・乱文ですが、わからないことが多く、この文章が精一杯でした。 どなたかご回答いただけると本当に助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS X 10.2でiSubはダメですか?

    iMac DV Special Edision(Slot-Loading)にOS X 10.2.3を入れています。 先日iSubを購入しましたが、音が全く出ません。 APPLEのHPによると、「Mac OS 9.04以降 または Mac OS X 10.1」とありました。 なんとかして音を出す方法はありませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.6にしたい

    iMacでOS X 10.5.8を使っています。 ここ数年忙しくて新しい情報に疎くなってしまい 最新のQuickTime Playerの機能に惹かれているのですが OSがこのままでは入らないと最近気付きました。 OSの最新バージョンは「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」になっているのですよね? システム条件として、Intel プロセッサを搭載したMac、とあったので 私のPCにはこのOSは対応していないということ? PCごとの買い替えしかOSのバージョンアップはありえないということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.1のiMacでiPod shuffleは使える?(超初心者です)

    iPod shuffleを購入したいと思うのですが、Appleのウェブサイトでシステム要件を見てみたところ、 ・Mac OS X v10.2.8以降(Mac OS X v10.3.4以降を推奨) となっていました。 私が今使っているのは5年前に買ったiMacで、OSは9.1なのですが、これって、今私が使っているiMacではiPod Shuffleは使えないってことですよね? その場合、どうしたらiPod Shuffleを使えるようになるのでしょうか? OSをアップグレードしたらいいのかな、と思うのですが、実は超初心者なのでアップグレードの仕方すら分かりません。 そもそも私が今使っているiMacはOSのアップグレードができるのでしょうか? とりあえずシステム特性を見てみたところ、内蔵メモリは192となっていました。 まとまりのない文章&内容で申し訳ありませんが、超初心者の私にも分かるように、どなたか教えて頂けないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X のアップグレードについて

    あまり使ってませんが今手元にMacOSX10.3.9のパソコンがあります。 調べてみたところiMac G4 というPCでした。 アップグレードして使いたいのですが、ただ単にMac OS X 10.6を購入すればいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • Mac
  • iMac G4 700MHzのMac OS10.4とOS 9.2.2の同居は?

    先日質問ナンバー QNo.1753608で「Mac OS X v10.2」について質問したものです。 結局我が愛機iMac G4 700MHz(Combo Drive)は修理に出しました。 ハード&ソフト両面からチェックしてもらいます。 ところで、修理完了した段階で、Mac OS X v10.1になってます。 それをソフマップのお店に到着してから、 お店にてMac OS X v10.1を初期化し、Mac OS X v10.4を購入して、 インストールしてから、我が家に帰ってきます。 そこで、クラシック環境(Mac OS 9.2.2)の下記フォルダを既にCDーRにバックアップしてあります。 1、システム9のフォルダ 2、Mac OS 9.2のアプリケーションのフォルダ これをMac OS X v10.2が入ったマシンのハードディスクにドラッグ&ドロップすれば、 Mac OS 9.2.2対応のアプリケーションはクラシック環境で動くのですね? Mac OS 9.2.2で動作するもっとも大切なものは、フォトショップ LE-Jで、 これも動作しますね? (フォトショップ LE-Jは、初めてパソコン(Prerforma 5210)とプリンタ を買ったときに、プリンタについて来たものです。) これだけはどうしても動かしたいのです。 なお、Mac OS 9.2を所有、その後のアップデートはCD-Rに保存しています。 それとも、Mac OS 9.2を既に入れてあるMac OS X v10.4のiMacにインストールしても良いのでしょうか? Mac OS X v10.4でクラシック環境(Mac OS 9.2.2)を動作させておられる皆様、 Mac OS X v10.4で、クラッシック環境が動く一番安全で確実な方法をどうか教えてくださいませ。 マシンは多分3~4週間後に我が家に帰ってきます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのOSの体系がよくわかりません。

    MacのOSの体系がよくわかりません。 Windows出身Mac初心者です。 OS X 10.3.9のiMac G5を手に入れたのですが、Wikiで調べたら10.5シリーズまでは対応できるようですね。 Amazonで調べると2万円くらいでOSを販売しているようですが、macのHPを見ていると3990円という表記もありました。 結局、10.3.9から10.5シリーズへのバージョンアップは何を買えばいいのでしょう…。 そして、古いMacなので、今さら感もあるのですが、値段に見合った価値はあるのでしょうか。 このMacでiPhoneのアプリの作成をしたいと思ったのですが、スペック足りてますかね(汗

    • ベストアンサー
    • Mac