• 締切済み

私は通信にかよってます。 

rehero2009の回答

回答No.1

どっちに行こうにも、転校扱いなので、 お金がタブってかかるだけで試験が通れば可能ですよ。 あと学校って、学校によって金額は様々。 公立と同じ金額の私立もあるし、ね。 まずは行きたい学校の資料請求しようよ。

関連するQ&A

  • 私立通信制高校から定時制高校への転入は可能?

    私は私立の通信制高校に通っている高1の者なのですが、来年の4月に公立の定時制高校へ転入したいと思っています。 来年の3月に転入試験というものがあるのですが、私立通信制高校から公立の定時制高校への転入は可能なのでしょうか? 私の転入しようと思っている定時制高校は人気で、毎年落ちる人が何人かでるようで入れるか不安です。 回答宜しくお願いします。

  • 東京都内の通信制高校で・・・

    都内の通信制高校で随時募集を行っている学校を教えてください!12月21日に定時制の編入試験を一発で受けるので落ちたときは通信に行こうと考えています。ちなみに自分は高1です。よろしくお願いします。出来れば学費が安いところがいいです。

  • 田舎の定時制と通信制

    田舎の定時制と通信制についておしえてください。 1。田舎の定時制は通いやすいですか?   人数が少ないと聞いてますが、もしかして男子も女子も不良ばかりですか?   年齢層はどれくらい幅広いですか? 2。田舎の通信制も同様に、通いやすいですか?   不良ばかりですか?年齢層はどのくらいですか? 3。田舎に公立定時制高校はどのくらいありますか?    4。公立定時制と私立定時制の違いは、学費のちがいの他になにかありますか?   通いやすさや授業の違い、通っている人の違いなど。 5。田舎にある公立定時制高校は少ないですか?   ちなみに長野県です。 6。長野県またはほかの田舎のほうで、いい公立定時制と通信制をおしえてください。   「いい」というのは、通いやすい、学費が安い、です。   それぞれ教えてもらえるとうれしいです。

  • 一番卒業しやすい通信大学はどこでしょうか

    現在、某私立大学の通信教育部の学生です。 教育学部の教員免許を取得しないコースに入学しました。 ですが教科書の内容が難しくて頭に入ってきません。 辞書で調べるなどの基本的な事はやっています。 レポートを書くよりも手前の教科書を読む段階でつまづいています。 学費が通学より安くて、しかも卒業しやすい大学はないでしょうか。 試験もレポートによる論述式よりも選択肢のある問題が助かります。 試験が簡単で単位を取りやすく、学費の安い大学を教えてください。

  • 私立の通信制

    私立の通信制高校の学費って年間でどのくらいかかるのでしょうか? 公立の通信制もありますよね? 私立とはどれくらい違うのですか?分かる方教えてください。

  • 新宿山吹高等学校の通信について

    高校2年の女です。 9月まで私立高校に通っていたのですが、学費を払えきれなくなり中退してしまいました。 そこで、学費が安い公立の新宿山吹高等学校に通信制で転入しようと考えています...。 私は偏差値45もいかないバカなので入れるか不安です...(:_;) いろいろ調べてみたのですが偏差値や試験内容が分からなかったので教えていただけないでしょうか><学費もスクーリングがあったりするので払い続けていけるか不安です(>_<) また、それ以外の情報でも構いませんので山吹高校の通信について知っていることがあれば教えていただけると幸いです>< 因みに高校1年の時に24単位は修得しています。

  • おすすめの通信制高校を教えて下さい(`∇´ゞ

    大阪府の おすすめの通信制高校を 教えて下さいm(_ _)m (1).学費 (2).面接や書類審査の入学試験? ☆サイトを載せて 頂けると助かります☆ 特に(1)が一番聞きたいです$ (1)(2)以外の事も、もちろん 聞きたいです! よろしくお願いします (`・ω・´)

  • 福岡の通信制高校について

    現在福岡全日制の私立高等学校に通う1年生です。 病気などで中2のころから学校に行ってません。今の高校も4月しか行けませんでした。 家も今度生活保護を受けることになり、より学費が安く、かつ私でも通えそうな通信制高校に入学を検討中です。 資料請求してみたりしているのですが、正直どこがよいのか分かりません。それにたくさんありすぎて迷います。 全日制の私立高校より安く、週1から通えるとこで、進学率もまあま良い通信制高校はありますか? できれば制服があるところのほうが助かります。 こんなに都合のいい高校はありませんか・・・?

  • 通信高校に行きたいんですが・・。

    私立の高校に行ってたんですが、 校則がきびしくて嫌になり、行かなくなりました。 通信に行きたいんですが、 友達ができるかとか、勉強とかも おいつけるかとても不安です。通信高や定時高に 通っている方どうゆうところかとか、色々 教えてください。お願いします!!

  • 通信

    今までの質問に回答くださった方ありがとうございす。 通信は、だらけそうで怖かったので夜間に移行と思い必死で学費を貯めてたのですが無理でした。けど保育士の夢を諦めきれず(園長先生も応援してくださり)学費的にも通信の方が安いので来年4月に通信制の学校に行くのですが、まだ、通信は怖いです。通信で資格を取った方など、僕にアドバイスいただければありがたいです